チラシの裏。 FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!

2010

0314
前回メインPCのシステムHDDを交換したときに取り外したWestern Digital製の500GB HDDをなんとか再利用できないかと思い、eSATAの外付けHDDとして利用するためのスタンドを買ってきました。

HDDスタンドHYBRID

PCとの接続インターフェースにはUSB2.0とeSATAが使えます。今回は今まで使ったことがなかったeSATAを使ってみることにしました。

・CPU:Core i7 860
・MB:GA-P55-UD4P
・VGA:Radeon HD5850
・MEMORY:2GB*4

このPCには5インチベイにフロントパネルアクセサリのCOOL PANEL IIIを付けています。
このCOOL PANEL IIIのeSATAポートをマザーボードのGSATA(ギガバイトの独自SATAチップ:JMicronのOEMチップらしい?)に繋いであるので、COOL PANEL IIIのeSATAポートにHDDスタンドHYBRIDを接続すれば500GBのHDDを認識するはず。
早速接続。認識しない。おかしいな?と思ってよく考えてみたら、GSATAは外部チップなので当然デバイスドライバが必要なんですが、それをインストールしていませんでした。以前、gigabyteのHPからダウンロードしてあったのでそれを解凍してインストール。再起動要求をされたので再起動。再起動ついでにBIOSに入ってGSATAをAHCIモードに変更。ホットプラグができるように。

Windows 7が起動してコンピュータのハードディスクドライブの一覧を見ても、eSATA接続のドライブが見えません。おかしい。一旦eSATAケーブルを抜いてみる。マザーボードのバックパネルにeSATAのポートが2つあるのでそちらに繋いでみると認識した。これはGSATAがおかしいのかな?
デバイスマネージャで見て見ると、GSATAの所に「!」マークが付いてる。どうも以前にダウンロードしたドライバは間違ったもののようでした。新たに正しいドライバをダウンロードしてきてインストール。再起動後は無事にeSATAのHDDを認識しました。
このHDD、使っていると読み込みが遅くなる習性がある個体なので、バックアップのバックアップ的用途で使うことにします。アクセス速度は内蔵HDD並なので、使い勝手は良いですね。

拍手[0回]

Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1313
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!

FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!

Profile

Profile

Profile


このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
最新CM
[09/29 背尻]
[09/18 姫]
[08/21 背尻]
[08/21 背尻]
[08/20 姫]
ブログ内検索
* Template by TMP