チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
Lv61になったのでサンダガIIを覚えました。ウィンダス水の区〔S〕防衛戦でShadowfang Voidがきてたので
参戦。闇エレタイプの奴です。エレなので物理耐性があるのか、最初に殴ってた2人の合いの手にスタンを
撃っただけでタゲられて死にかけました。その後、人が増えてタコ殴りになったので頃合いを見て雷杖を
装備して覚えたばかりのサンダガIIをぶっ放す。結構範囲が広いのね。

その後、歌パニエしたりサポ白でカンパニエバトルしたりしてました。サポ白なのにあまり回復はせずに、
精霊魔法をぶっ放す脳筋っぷりでした。ブリザガII>ブリザドII>ウォタガII>ウォータIIIうまぁぁぁあぁぁぁ。
レジストされまくったけど。Lv60代後半になったら本気出す!!
で、サポ白でメリファト山地〔S〕に行ったときのこと、敵拠点周辺にヤグードの姿無し。また味方は多数。
これは行ける!タグNPCの所まで戻ってタグを外して両手棍のスキル上げをしました。

これで退屈な壁パニエも楽しくなる!と思ったら大してスキル上がらずにヤグードが沸いて速攻逃げました。
で、アライドタグを受けて回復精霊に従事しました。武器で殴ってもスキルが低い&レベルが低いので
当たらないor当たってもダメージでないので稼げない。
先日古墳の宝探しのついでにバタリアのエビを殴ってみたんですけど、エビに食らうダメージとこっちが与える
ダメージがトントンでした。おいィ?こっちはLv61なんだが?被ダメージ30~40。与ダメージ30~60。
ストンスキン無かったら死んでたかも試練とか思ったけど、そういえば自慢の精霊魔法をぶっ放すのを忘れてた。
でもバタリアのエビに苦戦するなんて悔しいッ・・・。バタリアのエビでスキルがまだ上がるって事は、
ソロムグ原野〔S〕の楽のカブトムシとかに手を出したら死ねるのかな・・・。
スキル上げはLv75になったら本気出す!!
参戦。闇エレタイプの奴です。エレなので物理耐性があるのか、最初に殴ってた2人の合いの手にスタンを
撃っただけでタゲられて死にかけました。その後、人が増えてタコ殴りになったので頃合いを見て雷杖を
装備して覚えたばかりのサンダガIIをぶっ放す。結構範囲が広いのね。
その後、歌パニエしたりサポ白でカンパニエバトルしたりしてました。サポ白なのにあまり回復はせずに、
精霊魔法をぶっ放す脳筋っぷりでした。ブリザガII>ブリザドII>ウォタガII>ウォータIIIうまぁぁぁあぁぁぁ。
レジストされまくったけど。Lv60代後半になったら本気出す!!
で、サポ白でメリファト山地〔S〕に行ったときのこと、敵拠点周辺にヤグードの姿無し。また味方は多数。
これは行ける!タグNPCの所まで戻ってタグを外して両手棍のスキル上げをしました。
これで退屈な壁パニエも楽しくなる!と思ったら大してスキル上がらずにヤグードが沸いて速攻逃げました。
で、アライドタグを受けて回復精霊に従事しました。武器で殴ってもスキルが低い&レベルが低いので
当たらないor当たってもダメージでないので稼げない。
先日古墳の宝探しのついでにバタリアのエビを殴ってみたんですけど、エビに食らうダメージとこっちが与える
ダメージがトントンでした。おいィ?こっちはLv61なんだが?被ダメージ30~40。与ダメージ30~60。
ストンスキン無かったら死んでたかも試練とか思ったけど、そういえば自慢の精霊魔法をぶっ放すのを忘れてた。
でもバタリアのエビに苦戦するなんて悔しいッ・・・。バタリアのエビでスキルがまだ上がるって事は、
ソロムグ原野〔S〕の楽のカブトムシとかに手を出したら死ねるのかな・・・。
スキル上げはLv75になったら本気出す!!
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索