チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2014
みなさんいかがお過ごしですか?
どうも、私です。
タイトルの通り、ここ数か月…半年以上?よく覚えていませんが、GeForce ExperienceというGeForce用のサポートソフトが公開されてからずっと悩んでいたエラーがようやく解決したような気がします。
このエラー、GeForce関連のソフトウェアの更新があったときにGeForce Experienceが更新があるよ!って通知を出してくれるんですけど、いざGeForce Experience経由で更新しようとするとGeForce Experienceがエラーダイアログを出して終了してしまうというもの。
GeForce Experienceをアンインストールして再インストールすると治ったように見えるんですが、またドライバ更新画面とかExperience自体の更新チェックを行ったりするとエラーダイアログが出て落ちてしまいます。う、うーん?
ぐぐってみると、どうもExperienceのネット関連のサービスの問題だかに引っかかって、某設定データフォルダにある某xmlファイルをバックアップしたのち削除してExperienceを再起動すると治る!と書いてあったので試すも治らず。
イベントビューアでDCOMがどうしたとかっていうエラーが出ていたのをGeForce Experienceのエラーと関係があるのでは?と勘違いしてDCOMのエラー番号でググってうんたらしても結局治らず。
まあ、最終的にはGeForce Experienceのデータフォルダにあったログファイルを、ついさっき開いてみたらわかったんですけど、こんなエラーが載ってました。
2014-11-07 10:29:47,371 [Main] FATAL GFEClient.GlobalExceptionHandler - エラーが発生したため、GeForce Experience を終了します。
指定された引数は、有効な値の範囲内にありません。
パラメーター名:時間値が年号の範囲を超えています。
どうですか。どうにも年号関連のエラーっぽいのがわかるでしょう!そう、きっと時計が大幅にずれて…ないけど?私のPCのタスクバーにある右下の表記では「平成26年/11月/07日」とある。
和暦表示だこれ!も、もしかして和暦に対応してないのか?と思って西暦表示にしたらエラーがでなくなった!
ちなみに上のログファイルにある2014-11-07ってのはログをとるプロセスが現在時間を取得してログファイルにのっけたやつだと思うので和暦だの西暦だのってのは関係ないんだとおもいます。
いやー、気づかなかった。ってかOSを再インストールした、というかWindows 8.1の機能でOSをリフレッシュできるんですけど、和暦のままだったぞ!こらぁ!
どうも、私です。
タイトルの通り、ここ数か月…半年以上?よく覚えていませんが、GeForce ExperienceというGeForce用のサポートソフトが公開されてからずっと悩んでいたエラーがようやく解決したような気がします。
このエラー、GeForce関連のソフトウェアの更新があったときにGeForce Experienceが更新があるよ!って通知を出してくれるんですけど、いざGeForce Experience経由で更新しようとするとGeForce Experienceがエラーダイアログを出して終了してしまうというもの。
GeForce Experienceをアンインストールして再インストールすると治ったように見えるんですが、またドライバ更新画面とかExperience自体の更新チェックを行ったりするとエラーダイアログが出て落ちてしまいます。う、うーん?
ぐぐってみると、どうもExperienceのネット関連のサービスの問題だかに引っかかって、某設定データフォルダにある某xmlファイルをバックアップしたのち削除してExperienceを再起動すると治る!と書いてあったので試すも治らず。
イベントビューアでDCOMがどうしたとかっていうエラーが出ていたのをGeForce Experienceのエラーと関係があるのでは?と勘違いしてDCOMのエラー番号でググってうんたらしても結局治らず。
まあ、最終的にはGeForce Experienceのデータフォルダにあったログファイルを、ついさっき開いてみたらわかったんですけど、こんなエラーが載ってました。
2014-11-07 10:29:47,371 [Main] FATAL GFEClient.GlobalExceptionHandler - エラーが発生したため、GeForce Experience を終了します。
指定された引数は、有効な値の範囲内にありません。
パラメーター名:時間値が年号の範囲を超えています。
どうですか。どうにも年号関連のエラーっぽいのがわかるでしょう!そう、きっと時計が大幅にずれて…ないけど?私のPCのタスクバーにある右下の表記では「平成26年/11月/07日」とある。
和暦表示だこれ!も、もしかして和暦に対応してないのか?と思って西暦表示にしたらエラーがでなくなった!
ちなみに上のログファイルにある2014-11-07ってのはログをとるプロセスが現在時間を取得してログファイルにのっけたやつだと思うので和暦だの西暦だのってのは関係ないんだとおもいます。
いやー、気づかなかった。ってかOSを再インストールした、というかWindows 8.1の機能でOSをリフレッシュできるんですけど、和暦のままだったぞ!こらぁ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索