チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2014
最近しりさんが召喚の装備を揃えているのに触発されて私も召喚の装備を揃えて鍛えてます。まずはサマナーダブレットをデュナミス-ボスディンだかで入手。それに忘れ去られた面影50個投入してSMダブレット+2(オーグメントなし)まで鍛えます。
この時点で維持費-3という良性能。まあCLダブレット+2のほうが良かった気がするけど。
CLダブレット+2[胴]防50 MP+60 召喚魔法スキル+10 召喚獣維持費-4 召喚獣:契約の履行ダメージアップ→
SMダブレット+2に、デュナミス経験値稼ぎ20000ポイントメイジャンを施すと、次への強化に必要な素材、レム物語第2章の必要数が10枚から5枚になるという特典があるんですが、召喚で経験値メイジャンは面倒そうに感じたのでレム物語第2章を10枚突っ込んでグリフダブレットに強化。
これはすごいですなー。まあ更にIL119にするともっとすごいんだろうけど。確か維持費-5とかだったような。
で、さらに維持費を軽減するため、
エボカーピガッシュ[両足]防10 MP+15 AGI+5 召喚獣:回避率アップ 敵対心-2 Lv56~ 召(ER
を強化します。まずはレム消費を軽減するためにリンバス素材を使ってEKピガッシュ+1に強化。
EKピガッシュ+1[両足]防10 MP+25 召喚獣維持費-1 召喚獣:回避率アップ 敵対心-4 Lv74~ 召(ER
これにレム物語第5章を5枚とその他素材を突っ込んで…。
これで胴と合わせて維持費-8だよー。
更に手を強化。SMブレーサー+2(オグメなし)を持っていたのでレム物語第3章10枚突っ込んで云々。
召喚獣の命中が+20される上、履行使用間隔-5。いいですなぁ。物理履行が当たりやすくなった気がする。つっても召喚獣をよびだすレベルがIL115のサシェなのであれですが。
とかやってたら4月8日のバージョンアップ後に、どうもアルザビの魔笛を死者の軍団に取られた模様。なんか白門にいたぴえとろの画面にしたのログが表示されたw
あと最近えりんぎさんがからくり強化月間らしく、チルコネックレスを求めてアビセア-ラテーヌにいたのでシーフでヘルプに行ったような気がする。ううんうろ覚えだけど。
見事なトレハンだ…。
チルコネックレス[首]命中+5 マーシャルアーツ効果アップ Lv80~ か(ER
前回のログインポイントでもらったトリックダイスとリミナルレジデが微妙にかさばるので、最近ちゃーんに触発されてナイトのスキル上げを再開したぷるちねっらさんの片手剣WS用に投入する。
よーし、今日もシャンデュシニュー^^
ナイトのマクロが色々と古いので徐々に改修していく予定。盾スキルがこの時点で202だったのが、本日380を超えたくらい。結構あがるの早い。
そういえばSMスパッツ+2を…つくったんだっけ?
今までは
CLスパッツ+2[両脚]防40 MP+45 召喚魔法スキル+6 ブラッドブーン+10 召喚獣:TPボーナス→
を使っていたのかな。IL装備が来る前は手だけSM+2であとはCL+2だったきがする。
ちなみにAF装備のエボカーも全部位EK+1に強化終わった。
で、SMスパッツ+2をグリフスパッツに強化。またレム4章を10枚投入。レムがいっぱいあるようですが、最近LSメンと魔神印章20BCによく行ってたので、そこそこあるのです。つっても1ジョブ分しかないけどw
これで召喚の装備は頭以外はIL109になった。
SMホーン+2(維持費-3、履行間隔-5)
グリフダブレット(維持費-4、履行間隔II-1)
グリフブレーサー(履行間隔-5)
グリフスパッツ(履行間隔-5)
コンボカピガッシュ(維持費-4)
エミネンサシェ(履行間隔II-3)
エボカーリング(維持費-1)
胡蝶のイヤリング(潜在能力:リフレシュ)
これに召喚士本体のリフレシュが2。維持費軽減の合計が12、装備リフレシュが1なので、維持費15までの召喚獣を永久呼び出しできます。まあ、あれです。全部の召喚獣を永久呼び出しできました。6属性+ディアボロスが維持費15、フェンリルが維持費13、カーバンクルとケットシーが維持費11だそうです。でゅふっ。
んで、履行間隔の素の状態は60秒、装備での短縮キャップが-15秒だそうで、履行間隔マイナスIIって奴が、そのキャップを超えて短縮できる装備だそうです。つまり頭と手と脚で-15達成。胴とサシェで-4。なので41秒間隔で履行できるようです。
だが聞いて欲しい。私の召喚獣はエミネンサシェでよびだすのでLv115なのです。Lv119でよびだす投擲アイテムは上位BFの神威でドロップするらしい。コンテンツレベル119の難易度。まあ、むりです。18人推奨BFみたいですし。んで先日Lv117で呼び出せる投擲が追加されました!ヤッター!コンテンツレベル125のところに突っ込まれてました。ふぁっくー^^
あきらめた。
で、2垢と3垢のピエトロ君とぷるちねっらさんでアトルガンミッションをやってます。グローリークラウン(仮)を手に入れた直後取り上げられるあたりまで進みました。
ああ、タイトルにあるAAEV。まだ全然書いてなかったけど、先日行ってきたんですよ!
・ナ/剣:だいごろう
・狩/忍:えりる
・モ/忍:せしりー
・詩/白:せい
・白/赤:ぎゃれん
・赤/白:ぴえとろ(2垢)
中盤まで安定してたけど(えりんぎさんがアロガンズ~を単体で食らってしまって蒸発したようなきもするが)、AAEVのHPが減ってから、敵のシャンデュシニュが解放されてからちょっとジリ貧。ヘイスト唱えてる隙に盾のちゃーんが蒸発する事案が発生。マントラだか新SPアビを使ってHP4000超えのしりさんが何とか粘ったけど結局効果きれたあとに死んで、その後は全滅する感じの勢いで。@2割弱までは削ってたと思う。あれです。アロガンズ~をソロでは食らわないようにして、ダメージ分散しないときつい感じがしました。ああ、これ難易度は普通です。コンテンツレベル119のやつ。
なんというか、戦術?立ち位置とか敵の技食らった後のリカバリーとか。そういう経験を若干積めたようなきがするので、次回以降勝てるような気がする!
よーし、近日中に憂さ晴らしでAAGK普通いくかー^^
この時点で維持費-3という良性能。まあCLダブレット+2のほうが良かった気がするけど。
CLダブレット+2[胴]防50 MP+60 召喚魔法スキル+10 召喚獣維持費-4 召喚獣:契約の履行ダメージアップ→
SMダブレット+2に、デュナミス経験値稼ぎ20000ポイントメイジャンを施すと、次への強化に必要な素材、レム物語第2章の必要数が10枚から5枚になるという特典があるんですが、召喚で経験値メイジャンは面倒そうに感じたのでレム物語第2章を10枚突っ込んでグリフダブレットに強化。
これはすごいですなー。まあ更にIL119にするともっとすごいんだろうけど。確か維持費-5とかだったような。
で、さらに維持費を軽減するため、
エボカーピガッシュ[両足]防10 MP+15 AGI+5 召喚獣:回避率アップ 敵対心-2 Lv56~ 召(ER
を強化します。まずはレム消費を軽減するためにリンバス素材を使ってEKピガッシュ+1に強化。
EKピガッシュ+1[両足]防10 MP+25 召喚獣維持費-1 召喚獣:回避率アップ 敵対心-4 Lv74~ 召(ER
これにレム物語第5章を5枚とその他素材を突っ込んで…。
これで胴と合わせて維持費-8だよー。
更に手を強化。SMブレーサー+2(オグメなし)を持っていたのでレム物語第3章10枚突っ込んで云々。
召喚獣の命中が+20される上、履行使用間隔-5。いいですなぁ。物理履行が当たりやすくなった気がする。つっても召喚獣をよびだすレベルがIL115のサシェなのであれですが。
とかやってたら4月8日のバージョンアップ後に、どうもアルザビの魔笛を死者の軍団に取られた模様。なんか白門にいたぴえとろの画面にしたのログが表示されたw
あと最近えりんぎさんがからくり強化月間らしく、チルコネックレスを求めてアビセア-ラテーヌにいたのでシーフでヘルプに行ったような気がする。ううんうろ覚えだけど。
見事なトレハンだ…。
チルコネックレス[首]命中+5 マーシャルアーツ効果アップ Lv80~ か(ER
前回のログインポイントでもらったトリックダイスとリミナルレジデが微妙にかさばるので、最近ちゃーんに触発されてナイトのスキル上げを再開したぷるちねっらさんの片手剣WS用に投入する。
よーし、今日もシャンデュシニュー^^
ナイトのマクロが色々と古いので徐々に改修していく予定。盾スキルがこの時点で202だったのが、本日380を超えたくらい。結構あがるの早い。
そういえばSMスパッツ+2を…つくったんだっけ?
今までは
CLスパッツ+2[両脚]防40 MP+45 召喚魔法スキル+6 ブラッドブーン+10 召喚獣:TPボーナス→
を使っていたのかな。IL装備が来る前は手だけSM+2であとはCL+2だったきがする。
ちなみにAF装備のエボカーも全部位EK+1に強化終わった。
で、SMスパッツ+2をグリフスパッツに強化。またレム4章を10枚投入。レムがいっぱいあるようですが、最近LSメンと魔神印章20BCによく行ってたので、そこそこあるのです。つっても1ジョブ分しかないけどw
これで召喚の装備は頭以外はIL109になった。
SMホーン+2(維持費-3、履行間隔-5)
グリフダブレット(維持費-4、履行間隔II-1)
グリフブレーサー(履行間隔-5)
グリフスパッツ(履行間隔-5)
コンボカピガッシュ(維持費-4)
エミネンサシェ(履行間隔II-3)
エボカーリング(維持費-1)
胡蝶のイヤリング(潜在能力:リフレシュ)
これに召喚士本体のリフレシュが2。維持費軽減の合計が12、装備リフレシュが1なので、維持費15までの召喚獣を永久呼び出しできます。まあ、あれです。全部の召喚獣を永久呼び出しできました。6属性+ディアボロスが維持費15、フェンリルが維持費13、カーバンクルとケットシーが維持費11だそうです。でゅふっ。
んで、履行間隔の素の状態は60秒、装備での短縮キャップが-15秒だそうで、履行間隔マイナスIIって奴が、そのキャップを超えて短縮できる装備だそうです。つまり頭と手と脚で-15達成。胴とサシェで-4。なので41秒間隔で履行できるようです。
だが聞いて欲しい。私の召喚獣はエミネンサシェでよびだすのでLv115なのです。Lv119でよびだす投擲アイテムは上位BFの神威でドロップするらしい。コンテンツレベル119の難易度。まあ、むりです。18人推奨BFみたいですし。んで先日Lv117で呼び出せる投擲が追加されました!ヤッター!コンテンツレベル125のところに突っ込まれてました。ふぁっくー^^
あきらめた。
で、2垢と3垢のピエトロ君とぷるちねっらさんでアトルガンミッションをやってます。グローリークラウン(仮)を手に入れた直後取り上げられるあたりまで進みました。
ああ、タイトルにあるAAEV。まだ全然書いてなかったけど、先日行ってきたんですよ!
・ナ/剣:だいごろう
・狩/忍:えりる
・モ/忍:せしりー
・詩/白:せい
・白/赤:ぎゃれん
・赤/白:ぴえとろ(2垢)
中盤まで安定してたけど(えりんぎさんがアロガンズ~を単体で食らってしまって蒸発したようなきもするが)、AAEVのHPが減ってから、敵のシャンデュシニュが解放されてからちょっとジリ貧。ヘイスト唱えてる隙に盾のちゃーんが蒸発する事案が発生。マントラだか新SPアビを使ってHP4000超えのしりさんが何とか粘ったけど結局効果きれたあとに死んで、その後は全滅する感じの勢いで。@2割弱までは削ってたと思う。あれです。アロガンズ~をソロでは食らわないようにして、ダメージ分散しないときつい感じがしました。ああ、これ難易度は普通です。コンテンツレベル119のやつ。
なんというか、戦術?立ち位置とか敵の技食らった後のリカバリーとか。そういう経験を若干積めたようなきがするので、次回以降勝てるような気がする!
よーし、近日中に憂さ晴らしでAAGK普通いくかー^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索