チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2013
FF11もプレイ人口がイイ感じに過疎ってきました。ええ。そんな中、10月のバージョンアップが行われました。主にモンストロス・プレッジ関連の要素追加と、80個所持品が増えるモグケースの追加くらいしかありませんでしたけど。
モンストロス・プレッジは今のところ完全にソロコンテンツなので、やっている人も少ないのかなーって感じです。報酬的な物も無いし。
そういえば更新情報の不具合の項目のところに誤記がありました。
ラングモント峠がラングモント砦になっているという。まあ、ありやな!
そういえば第3回継続ログインキャンペーンで貰ったボナンザクーポンSでピエトロの青足とぷるさんの赤、踊り子、戦士のエンピ装束型紙をもらって強化したよー。ぎゃれんのももらってはいるんだけどこっちはまだ強化してない。








+2にするのに五行素材がないよー^^
あ、連日のビシージ参戦とかワークスコール消化でぴえとろの青とぷるさんの赤がLv99になった。ぴえとろの青は青魔法スキルが白くて低いけど、武器だけはIL113+IL106でギャレンより強い…はず。イズアース+1とカマトラシアかな。スカーム武器+1とアチュカ武器。
で、ぷるさんもイズアース+1だー!とか思ったらイズアース自体持ってなかった。ずっとエンハンスソードを使っていたんだけど、そろそろ攻撃力的にきつい。
エンハンスソード[片手剣]D40 隔240 魔法剣ダメージ+5 潜在能力:命中+8 攻撃+16 Lv68~ 赤(R
シカーガー[片手剣]D61 隔230 Lv99 ~ 赤ナ青(E
シカーガーの被物理ダメージー11%っていうのを持っているけどこれもなぁ。と思ってIL100の片手剣を競売でかいました。まあD62でシカーガーとそんなに変わらないけどw
ってかなんでIL106の戦績片手剣、フォフロンブレードを赤は装備できないんだよおおおおお!
ちなみにぷるさんは胴だけEQシャペル+1で、頭はユムカクス装備、手、脚、足はハゴンデスだよー。だからそこそこ強い…はず。胴を106の戦績品にするかなー。あと100の戦績胴もリフレ目的でもらうかなー。
で、昨日までの3連休に11周年記念特別キャンペーン的なものが開催されていて、魔人印章と魔王印章のBCでボス格の敵を倒すと各種アイテムドロップ、的な。
試しに第2山岳分隊っていうのに行ってみた。ホルレーの岩屋でオークNM4匹+小竜1匹とオッスオッスするBC。BCっていう表記、FF11プレイヤーなら普通にすると思うけど、これって突入ポイントのBurning Circleの頭文字を省略したものだよね…。バトルフィールドの省略のBFのが意味が通じるんだろうかね、などと11年目にして思った。
作戦は簡単、Lv99のIL113防具で固めた赤魔道士がIL113の片手剣でオッスオッスするだけ。
白>竜>小竜>戦士>狩人 の順番で倒すといいらしい。竜と戦士は逆でもいいよー的な。白がケアルVとかケアルガIII、ケアルガIVをするのでちょっとうざい。あと、全部の敵に寝かしとか無効らしいので殴られつつ殴る。
やってから思ったけど回復魔法を中断する目的でサポ黒とかサポ踊りもアリやな!サポ白でいったけど!

白オークを倒して上のドロップが得られた。ソロなのでいきなりカバンに流れ込んでくる。

竜騎士オークを倒して上のドロップ。古代魔法はこのキャンペーンのせいでゴミ価格になった。

戦士オークで上のドロップ、ワカメを隠し持つ戦士オーク。

最後にイーグルアイがちょっと怖い狩人オーク。レイズIIIも数万ギルで買える価格になってた。
最後にでる宝箱を開けたら上の戦利品が得られたよー。こらっ。100貨幣でろっ!
まあ、個人的にはちょっと楽しかった。白オークがしぶとくて15分オーバーかかってるけど!
最短は多分黒かサポ黒でガ系連打したんだろうなぁ。学者とか黒とか風水士とか赤が!
翌日、視線恐怖症というBFに行ってみた。これもキャンペーン対象。熊爪嶽(ウルガラン山脈(J-9)の穴に落ちていくところ。PMの迎え火のBFがあるところ)にゼロスオーブだかをトレードすると入れるBFですねぇ。
敵はタウルスNM5匹。1匹倒すごとに残りのタウルスが強くなって手が付けられなくなるので全部同時に倒すの推奨らしい。あと死の宣告技を3種使ってくる。
モータルレイ:視線判定:聖水で治療可能
ソニアンレイ:視線判定:聖水で治療不可
アポカリプティクレイ:視線回避無効:聖水で治療可能
一定時間毎に上記の内どれか1種を5匹が一斉に使ってくるそうな。モータルかソニアンだったときのために5匹に背を向けて、さらにアポカリだったときのために聖水用意。的な。
ソロで突入した赤/黒なので後ろを向いて抜刀せずにストンガ連打するだけの簡単なおしごと。
大体、宣告技は1回しかきませんでした。つってもこのBFに2回しか行ってないけどw
2回目のドロップでセリカなる布製品がドロップした。競売価格120万ギルだけど売れ行きわるいっぽい。まあ適当に値段付けて出したけど!
あ、FF14もやってます。Ramuh鯖です。Rig Ringって名前です。昨日ようやく下位イフリート終わってグランドカンパニー:双蛇党に所属してマイチョコボもらえました。カンパニーリーヴ8回くらいやりつつ、納品もしてようやくゲットしたマイチョコボ。バディとして育てるぞ-!SS1枚もとってないけどw
モンストロス・プレッジは今のところ完全にソロコンテンツなので、やっている人も少ないのかなーって感じです。報酬的な物も無いし。
そういえば更新情報の不具合の項目のところに誤記がありました。
ラングモント峠がラングモント砦になっているという。まあ、ありやな!
そういえば第3回継続ログインキャンペーンで貰ったボナンザクーポンSでピエトロの青足とぷるさんの赤、踊り子、戦士のエンピ装束型紙をもらって強化したよー。ぎゃれんのももらってはいるんだけどこっちはまだ強化してない。
+2にするのに五行素材がないよー^^
あ、連日のビシージ参戦とかワークスコール消化でぴえとろの青とぷるさんの赤がLv99になった。ぴえとろの青は青魔法スキルが白くて低いけど、武器だけはIL113+IL106でギャレンより強い…はず。イズアース+1とカマトラシアかな。スカーム武器+1とアチュカ武器。
で、ぷるさんもイズアース+1だー!とか思ったらイズアース自体持ってなかった。ずっとエンハンスソードを使っていたんだけど、そろそろ攻撃力的にきつい。
エンハンスソード[片手剣]D40 隔240 魔法剣ダメージ+5 潜在能力:命中+8 攻撃+16 Lv68~ 赤(R
シカーガー[片手剣]D61 隔230 Lv99 ~ 赤ナ青(E
シカーガーの被物理ダメージー11%っていうのを持っているけどこれもなぁ。と思ってIL100の片手剣を競売でかいました。まあD62でシカーガーとそんなに変わらないけどw
ってかなんでIL106の戦績片手剣、フォフロンブレードを赤は装備できないんだよおおおおお!
ちなみにぷるさんは胴だけEQシャペル+1で、頭はユムカクス装備、手、脚、足はハゴンデスだよー。だからそこそこ強い…はず。胴を106の戦績品にするかなー。あと100の戦績胴もリフレ目的でもらうかなー。
で、昨日までの3連休に11周年記念特別キャンペーン的なものが開催されていて、魔人印章と魔王印章のBCでボス格の敵を倒すと各種アイテムドロップ、的な。
試しに第2山岳分隊っていうのに行ってみた。ホルレーの岩屋でオークNM4匹+小竜1匹とオッスオッスするBC。BCっていう表記、FF11プレイヤーなら普通にすると思うけど、これって突入ポイントのBurning Circleの頭文字を省略したものだよね…。バトルフィールドの省略のBFのが意味が通じるんだろうかね、などと11年目にして思った。
作戦は簡単、Lv99のIL113防具で固めた赤魔道士がIL113の片手剣でオッスオッスするだけ。
白>竜>小竜>戦士>狩人 の順番で倒すといいらしい。竜と戦士は逆でもいいよー的な。白がケアルVとかケアルガIII、ケアルガIVをするのでちょっとうざい。あと、全部の敵に寝かしとか無効らしいので殴られつつ殴る。
やってから思ったけど回復魔法を中断する目的でサポ黒とかサポ踊りもアリやな!サポ白でいったけど!
白オークを倒して上のドロップが得られた。ソロなのでいきなりカバンに流れ込んでくる。
竜騎士オークを倒して上のドロップ。古代魔法はこのキャンペーンのせいでゴミ価格になった。
戦士オークで上のドロップ、ワカメを隠し持つ戦士オーク。
最後にイーグルアイがちょっと怖い狩人オーク。レイズIIIも数万ギルで買える価格になってた。
最後にでる宝箱を開けたら上の戦利品が得られたよー。こらっ。100貨幣でろっ!
まあ、個人的にはちょっと楽しかった。白オークがしぶとくて15分オーバーかかってるけど!
最短は多分黒かサポ黒でガ系連打したんだろうなぁ。学者とか黒とか風水士とか赤が!
翌日、視線恐怖症というBFに行ってみた。これもキャンペーン対象。熊爪嶽(ウルガラン山脈(J-9)の穴に落ちていくところ。PMの迎え火のBFがあるところ)にゼロスオーブだかをトレードすると入れるBFですねぇ。
敵はタウルスNM5匹。1匹倒すごとに残りのタウルスが強くなって手が付けられなくなるので全部同時に倒すの推奨らしい。あと死の宣告技を3種使ってくる。
モータルレイ:視線判定:聖水で治療可能
ソニアンレイ:視線判定:聖水で治療不可
アポカリプティクレイ:視線回避無効:聖水で治療可能
一定時間毎に上記の内どれか1種を5匹が一斉に使ってくるそうな。モータルかソニアンだったときのために5匹に背を向けて、さらにアポカリだったときのために聖水用意。的な。
ソロで突入した赤/黒なので後ろを向いて抜刀せずにストンガ連打するだけの簡単なおしごと。
大体、宣告技は1回しかきませんでした。つってもこのBFに2回しか行ってないけどw
2回目のドロップでセリカなる布製品がドロップした。競売価格120万ギルだけど売れ行きわるいっぽい。まあ適当に値段付けて出したけど!
あ、FF14もやってます。Ramuh鯖です。Rig Ringって名前です。昨日ようやく下位イフリート終わってグランドカンパニー:双蛇党に所属してマイチョコボもらえました。カンパニーリーヴ8回くらいやりつつ、納品もしてようやくゲットしたマイチョコボ。バディとして育てるぞ-!SS1枚もとってないけどw
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索