チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2013
7/20、でんどんが居て丁度水刃公チャッカ討伐募集があったので行くことにした。でんどんは踊り子、しりさんは白/赤、私は…獣使いだったかな?私の目的はチョカリツリブーツ。水神切兼光、ゾクィティフイツォ、マコクエッツァ、チョカリツリマスクは既に持ってます。マスクは図書館交換品だけど。
で、途中で何度もマリーンメイヘムという特殊技を使うチャッカさん。その技の効果は…

範囲即死です!ひどい!まあこの技、狩るかリアンヴァーヴって技を使って鼻先に水を纏っているときにPC側がWSをチャッカに撃たなければ使ってこないらしい?ですが。
で、戦闘終了後のお楽しみドロップタイム。
うおー!目的のチョカリツリブーツがでたぞー!やったー。これでGarrenでチャッカに行く理由が無くなった…。
その日、ログインポイントが2000ポイント位貯まっていたのでチョコボマスクに交換する。
実にシュール。
その翌日、コルカブ募集があったので乗るべくワークスコールをこなして戦績稼ぎ。急いでコルカブのエリアに突入したら30分かからずに討伐終わったぞ!装備品ドロップは持ってる何かと被ったらしくノードロップ。フェイウィルド原木美味いたる…。
フルカン募集してたのでちゃーんに教えてまた私は戦績稼ぎをして突入。ちゃーんは踊り子、私は召喚士で参戦したよー。2時間半くらいかかったかな?ってか履行しかしないと召喚士の稼ぎはクソだった。
なんか持ってるグリップか片手斧と被ってたらしくノードロップ。素材もゴミだったかな。ちゃーんもクソドロップだったらしい。アニキミーブレットかな?コルセアでクイックドローするのが捗る弾丸。まあちゃーんはコルセアLv99だからクソではないか。欲しかったのは頭装備らしいけど。
あ、上の画像はフルカン戦後のエリアで変身アイテム使ってクロウラーになってる某ミスラさんです。
一方その頃、ぴえとろは2日かけてバッテリーチャージをラーニングしているのであった。
自己強化系の青魔法は本当に覚えにくいなw
そういえばどっかの鯖から踊り子イベントリンクシェル集団が来ているらしく、ル・ルデの庭で踊りを披露してた。ミスラ4人に司会のエル♂1人。
まだユーザーイベントが開催されてるとは…。
そして倉庫キャラで買い漁ったヒクソスローブの材料をメインに送ってたんだけど邪魔になってきたので錬成してかばんの空きを増やす。
強化魔法スキルを500に近づけるためには結構重要な装備。まあセラエノ行ってExRare装備とればいいんだろうけど。
鯨波、テールスラップ、H.バラージなどアラパゴ暗礁域の敵からラーニングするためにぽちことしりさんと一緒にクトゥルブとラミア、メローをボコる。

そういえばスパイナルクリーブもまだだったのか。覚えたぞー^^
で、トロール技の吶喊と金剛身は終わっているので、マムージャ技のファイアースピットとワームアップをおぼえに行く。ぴえとろはついでにゼファーマントも…。

弱点用青魔法もおぼえないとなー。水、雷、の属性技がまだだった。
で、昨日寝る直前に七支公の炎竜公アチュカ募集してた。エヌティエル水林に宅配を1回やって戦績を稼いで参戦。終盤2度ほどナイトが死んでグダったけどまあ楽勝な部類だったかな。白魔道士部隊の人がサポ赤だったので、アチュカの何ちゃらって技の自己強化にティスペル4回ぶちこんで強化消してた。クァウピリヘルム欲しいなーと思ってたらグローブの方が出たぞモルスァ!
戦績がカツカツよー!8月のバージョンアップに備えて貯めなければいけないのに…。
で、途中で何度もマリーンメイヘムという特殊技を使うチャッカさん。その技の効果は…
範囲即死です!ひどい!まあこの技、狩るかリアンヴァーヴって技を使って鼻先に水を纏っているときにPC側がWSをチャッカに撃たなければ使ってこないらしい?ですが。
で、戦闘終了後のお楽しみドロップタイム。
うおー!目的のチョカリツリブーツがでたぞー!やったー。これでGarrenでチャッカに行く理由が無くなった…。
その日、ログインポイントが2000ポイント位貯まっていたのでチョコボマスクに交換する。
実にシュール。
その翌日、コルカブ募集があったので乗るべくワークスコールをこなして戦績稼ぎ。急いでコルカブのエリアに突入したら30分かからずに討伐終わったぞ!装備品ドロップは持ってる何かと被ったらしくノードロップ。フェイウィルド原木美味いたる…。
フルカン募集してたのでちゃーんに教えてまた私は戦績稼ぎをして突入。ちゃーんは踊り子、私は召喚士で参戦したよー。2時間半くらいかかったかな?ってか履行しかしないと召喚士の稼ぎはクソだった。
なんか持ってるグリップか片手斧と被ってたらしくノードロップ。素材もゴミだったかな。ちゃーんもクソドロップだったらしい。アニキミーブレットかな?コルセアでクイックドローするのが捗る弾丸。まあちゃーんはコルセアLv99だからクソではないか。欲しかったのは頭装備らしいけど。
あ、上の画像はフルカン戦後のエリアで変身アイテム使ってクロウラーになってる某ミスラさんです。
一方その頃、ぴえとろは2日かけてバッテリーチャージをラーニングしているのであった。
自己強化系の青魔法は本当に覚えにくいなw
そういえばどっかの鯖から踊り子イベントリンクシェル集団が来ているらしく、ル・ルデの庭で踊りを披露してた。ミスラ4人に司会のエル♂1人。
まだユーザーイベントが開催されてるとは…。
そして倉庫キャラで買い漁ったヒクソスローブの材料をメインに送ってたんだけど邪魔になってきたので錬成してかばんの空きを増やす。
強化魔法スキルを500に近づけるためには結構重要な装備。まあセラエノ行ってExRare装備とればいいんだろうけど。
鯨波、テールスラップ、H.バラージなどアラパゴ暗礁域の敵からラーニングするためにぽちことしりさんと一緒にクトゥルブとラミア、メローをボコる。
そういえばスパイナルクリーブもまだだったのか。覚えたぞー^^
で、トロール技の吶喊と金剛身は終わっているので、マムージャ技のファイアースピットとワームアップをおぼえに行く。ぴえとろはついでにゼファーマントも…。
弱点用青魔法もおぼえないとなー。水、雷、の属性技がまだだった。
で、昨日寝る直前に七支公の炎竜公アチュカ募集してた。エヌティエル水林に宅配を1回やって戦績を稼いで参戦。終盤2度ほどナイトが死んでグダったけどまあ楽勝な部類だったかな。白魔道士部隊の人がサポ赤だったので、アチュカの何ちゃらって技の自己強化にティスペル4回ぶちこんで強化消してた。クァウピリヘルム欲しいなーと思ってたらグローブの方が出たぞモルスァ!
戦績がカツカツよー!8月のバージョンアップに備えて貯めなければいけないのに…。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索