チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2013
ぴえとろくんの青魔道士もLv70台になってきたのでラーニングをする旅に出たりした。ぽちっこもいたりした。ぽちっこの方が若干レベル低いけど、まあ行けるだろう的なやつに行った。タブナジア方面とかアトルガン方面の奴。












おっ!Garrenがファンタッドをラーニングしたぞ!ってかしてなかったのか!








画像撮り忘れの吶喊とかボディプレスもやったけどイグジュビエーションはまだだな。
そういえばちょっと前にぎゃれんのMSゲートル+2の経験値メイジャンが終わったんだった。ビーストヒーラー効果アップ(キリリッ

そんで、ぎゃれんのメリポが28くらい?貯まっていたので学者にメリポを振ったり、ステップ命中率に振ってた踊り子のメリポを減らしてヘイストサンバに振り直したり。

ぷるさーんの踊り子もLv92だかになったのでメリポを振る。

そうそう、ぽちっこがブルタルピアスとロケイシャスピアスが欲しいけど古銭代を節約するために自力で取りに行こうぜ!的な流れになって初リンバスに挑戦してきましたよ。
・シ/踊:せしりー
・獣/踊:ぎゃれん
・白/黒:ぴえとろ
・赤/白:ぽち
まあなんというか余裕ですね。75コンテンツを蹂躙するLv994人。でゅふふ。3回くらい?要するに3日くらいかけて突入して150枚集まったような気がするぜー。

ある日、しりさんがハルブーンでソロってたので何してるんじゃー?と聞いたら、捕虜が3人居るけど解放されないようなので解放に行ったらしい。結構解放しに行く人居るみたいだし、解放されてないって事は難易度高めの遠い場所か4人扉の奥じゃね?的な会話をしつつ、ぎゃれんで向かう。ナバゴ処刑場方面の南から入ったハルブーン、入って北方面に1人居た。競売長かな。更に奥にずんずん進むと、Gurfurlur the Menacing?要するにトロール傭兵団のボスが広域スキャンにかかったよー。6人扉の奥に鎮座しているようだった。
そのままスルーして4人扉のエリアにソロでも入れるルートから入った。北側に捕虜が居れば解放できるけど…南側だったー。しりさんとぎゃれんの2人では解放できない…クッ。
まあ僕が3垢なのでゼオルム火山のフラン地帯から入るルートでぴえとろとぷるちねっらさんを持ってきて4人扉開放、捕虜を発見して解放だー!
炎蛇将ガダラル…一体誰なんだ…。



報酬は鑑定結果…ゴミだったと思う。うん。ハイポとかそんなの。
そういえばしりさんがなぜか新ムバでモブリンマスクを剥ぎ取りデスマッチしていたので寄生してカギをゲットしてコッファー開けて地図をゲットしてウマー!

その後、同じ場所に沸いてたコッファーをでんどんが開けて地図をゲットしてた。まあ、ぼくちゃんだけ突入後のルートが違ったので合流に発火薬が必要だったけどな!
そして、数日前、しりさんがTaisaijinの存在を報告してきたので急いで駆けつけてたぴえとろとぷるさんを尻目に瞬殺したしりさんが、3日後に沸いたTaisaijinを倒さずにキープして報告してくれたので超特急で駆けつけて称号ゲットだぜ!「さよなら太歳」。3キャラとも称号持ちになったぞー^^

いやぁ、赤魔道士のあこがれの称号をゲットできてよかったぜ。ちなみに3日前にドロップしたリフレシュは私の倉庫キャラがカツアゲしました。でゅふふ。
倉庫キャラに集中して保管させていた型紙。エンピリアル装束の強化に使う奴。これを整理するべく、規定枚数揃っている奴は強化に使って預かり帳に預けることにした。















15部位もあったぜー。シーフ、ナイト、狩人、侍、忍者。どれも中途半端にしか上がってないので装備できないけど、いずれ上げます上がります。
おっ!Garrenがファンタッドをラーニングしたぞ!ってかしてなかったのか!
画像撮り忘れの吶喊とかボディプレスもやったけどイグジュビエーションはまだだな。
そういえばちょっと前にぎゃれんのMSゲートル+2の経験値メイジャンが終わったんだった。ビーストヒーラー効果アップ(キリリッ
そんで、ぎゃれんのメリポが28くらい?貯まっていたので学者にメリポを振ったり、ステップ命中率に振ってた踊り子のメリポを減らしてヘイストサンバに振り直したり。
ぷるさーんの踊り子もLv92だかになったのでメリポを振る。
そうそう、ぽちっこがブルタルピアスとロケイシャスピアスが欲しいけど古銭代を節約するために自力で取りに行こうぜ!的な流れになって初リンバスに挑戦してきましたよ。
・シ/踊:せしりー
・獣/踊:ぎゃれん
・白/黒:ぴえとろ
・赤/白:ぽち
まあなんというか余裕ですね。75コンテンツを蹂躙するLv994人。でゅふふ。3回くらい?要するに3日くらいかけて突入して150枚集まったような気がするぜー。
ある日、しりさんがハルブーンでソロってたので何してるんじゃー?と聞いたら、捕虜が3人居るけど解放されないようなので解放に行ったらしい。結構解放しに行く人居るみたいだし、解放されてないって事は難易度高めの遠い場所か4人扉の奥じゃね?的な会話をしつつ、ぎゃれんで向かう。ナバゴ処刑場方面の南から入ったハルブーン、入って北方面に1人居た。競売長かな。更に奥にずんずん進むと、Gurfurlur the Menacing?要するにトロール傭兵団のボスが広域スキャンにかかったよー。6人扉の奥に鎮座しているようだった。
そのままスルーして4人扉のエリアにソロでも入れるルートから入った。北側に捕虜が居れば解放できるけど…南側だったー。しりさんとぎゃれんの2人では解放できない…クッ。
まあ僕が3垢なのでゼオルム火山のフラン地帯から入るルートでぴえとろとぷるちねっらさんを持ってきて4人扉開放、捕虜を発見して解放だー!
炎蛇将ガダラル…一体誰なんだ…。
報酬は鑑定結果…ゴミだったと思う。うん。ハイポとかそんなの。
そういえばしりさんがなぜか新ムバでモブリンマスクを剥ぎ取りデスマッチしていたので寄生してカギをゲットしてコッファー開けて地図をゲットしてウマー!
その後、同じ場所に沸いてたコッファーをでんどんが開けて地図をゲットしてた。まあ、ぼくちゃんだけ突入後のルートが違ったので合流に発火薬が必要だったけどな!
そして、数日前、しりさんがTaisaijinの存在を報告してきたので急いで駆けつけてたぴえとろとぷるさんを尻目に瞬殺したしりさんが、3日後に沸いたTaisaijinを倒さずにキープして報告してくれたので超特急で駆けつけて称号ゲットだぜ!「さよなら太歳」。3キャラとも称号持ちになったぞー^^
いやぁ、赤魔道士のあこがれの称号をゲットできてよかったぜ。ちなみに3日前にドロップしたリフレシュは私の倉庫キャラがカツアゲしました。でゅふふ。
倉庫キャラに集中して保管させていた型紙。エンピリアル装束の強化に使う奴。これを整理するべく、規定枚数揃っている奴は強化に使って預かり帳に預けることにした。
15部位もあったぜー。シーフ、ナイト、狩人、侍、忍者。どれも中途半端にしか上がってないので装備できないけど、いずれ上げます上がります。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索