チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
えりんぎさんの青AF3頭の型紙@1枚を求めてアビセア-アットワのマンドラNMをボコりに行った。数戦目でようやく出たんだけど、やはり目的外の型紙が1ジョブまとまって出ることがあった。

ぷるちねっらさんは2垢でウィンダスミッション8-2をやってきた。ホルトト遺跡でカーディアン2体と戦う奴。まあ、ジェラルド無双だった。

でも、ジェラルド無しでも勝てる感じだったなー。意外と弱い。
しりさんが忍/踊ソロでアビセア-アットワで有色VNMをやってたので、弱点を付きに黒で行く。何とか弱点を付いてしりさん目当ての木行の小片をドロップ。その後、無色の色つけをやってたらアントリオンNMに絡まれてた。ってか、物見の術かけて突っ込んでた。見破りやで!

とかやってたら、野良でソロって有色VNMのルスカ(ゾミト族)をやってた忍/踊の人がsayで弱点をお願いできませんかー?と言っていたのでPTに誘って華麗に弱点を付いて(魔法吸収されたけど!)目当ての五行がでたっぽい。

野良の人おめでととすー^^
えりんぎさんのシーフ胴型紙を取りにアビセア-ウルガランのトリガーポップのガーゴイルNMを1戦やった。シーフ胴でず。ってか下位のインプNMが地味にウザイ。主に範囲バイオ。その後、でんどんが鉄巨人のトリガーを持っているというのでやりに行く。弱点を付いてボッコボコにしてでんどん希望の踊り子胴型紙出ず。ぐぬぬ。
そういえば数名、ある程度アビセア-アルテパのAmarokのトリガーを持っているのでやりに行った。6人PTだったかな。
・戦/忍?:だいごろう
・忍/戦:せしりー
・踊/忍:でんどん
・学/白?:せい
・白/黒:ぎゃれん
・黒/白:ぴえとろ
たぶんこんな構成だったとおもう。まずはオルトロスのトリガーを消費してからAmarokをやることにした。で、慣れているオルトロス初戦、全滅。ぷぎょおおおおお!
蘇生したしりさんがオルトロスに挑発して蝉をまわしつつ愚者を使って凌ぐ。私も何とか白で蘇生して回復しつつ、だれかが?遁術?だかで弱点を付いたあと、何とか倒す。
いやあ、油断してると本当にだめだな!2戦目~4戦目は殴る人数減らしてまあ余裕だった。
で、でんどん希望の踊り子胴型紙がでるAmarokちゃん。下位ケルベロス。やったらとうとう出たぞー^^

でんどんのカリス胴が+1になったのであった。完。
いや、翌日、裏に行ってみたんだ。裏。ボスディン。ちゃーんと私希望のデュエル胴が出るという。
・ナ/戦:ぬこ
・白/黒:みく(ぬこたん2垢)
・踊/忍:だいごろう
・踊/忍:でんどん
・忍/踊:せしりー
・獣/踊:ぎゃれん
こんな6人でオッスオッスしてたら、デュエル胴は2個でるわ、クレリク胴はでるはミラージ胴はでるわ。あとアギュト胴もでたっけな。まあ、出るエリアなんだけど。ホクホク。
しりさんがボスのトリガーを持っているので6人でやってみた。全滅!なんか徐々にくびり殺された感じだったな。しりさんのマラソンも結構長時間保ってたけど火力不足で削れないのがおしかった。

もう一回トリガー取ってやってみた。ちゃーんがマラソンで、他のメンツがボスをイイ感じで削ってあと敵のHPが10%弱ってとこでボスの連続魔発動>ワープ>デス連発で全滅。でゅふ。きつい。赤が1人いて連続魔スタンすれば勝てたのではないかってくらい惜しかった。まあ、また今度やるかー^^
で、私とちゃーんが念願のデュエル胴を手に入れた。

デュエルタバード[胴]防45 MP+24 AGI+4 回復魔法スキル+10 ファストキャスト効果アップ→
デュエルタバード[胴]→Lv74~ 赤(ER
このときちゃーんの赤Lv73。アルテパドールドミニオンを5回ほどやりにいった。バキッ、ドカッ、ゴスッ!ちゃーんはレベルが上がった。スイーツ。

ぷるちねっらさんは2垢でウィンダスミッション8-2をやってきた。ホルトト遺跡でカーディアン2体と戦う奴。まあ、ジェラルド無双だった。
でも、ジェラルド無しでも勝てる感じだったなー。意外と弱い。
しりさんが忍/踊ソロでアビセア-アットワで有色VNMをやってたので、弱点を付きに黒で行く。何とか弱点を付いてしりさん目当ての木行の小片をドロップ。その後、無色の色つけをやってたらアントリオンNMに絡まれてた。ってか、物見の術かけて突っ込んでた。見破りやで!
とかやってたら、野良でソロって有色VNMのルスカ(ゾミト族)をやってた忍/踊の人がsayで弱点をお願いできませんかー?と言っていたのでPTに誘って華麗に弱点を付いて(魔法吸収されたけど!)目当ての五行がでたっぽい。
野良の人おめでととすー^^
えりんぎさんのシーフ胴型紙を取りにアビセア-ウルガランのトリガーポップのガーゴイルNMを1戦やった。シーフ胴でず。ってか下位のインプNMが地味にウザイ。主に範囲バイオ。その後、でんどんが鉄巨人のトリガーを持っているというのでやりに行く。弱点を付いてボッコボコにしてでんどん希望の踊り子胴型紙出ず。ぐぬぬ。
そういえば数名、ある程度アビセア-アルテパのAmarokのトリガーを持っているのでやりに行った。6人PTだったかな。
・戦/忍?:だいごろう
・忍/戦:せしりー
・踊/忍:でんどん
・学/白?:せい
・白/黒:ぎゃれん
・黒/白:ぴえとろ
たぶんこんな構成だったとおもう。まずはオルトロスのトリガーを消費してからAmarokをやることにした。で、慣れているオルトロス初戦、全滅。ぷぎょおおおおお!
蘇生したしりさんがオルトロスに挑発して蝉をまわしつつ愚者を使って凌ぐ。私も何とか白で蘇生して回復しつつ、だれかが?遁術?だかで弱点を付いたあと、何とか倒す。
いやあ、油断してると本当にだめだな!2戦目~4戦目は殴る人数減らしてまあ余裕だった。
で、でんどん希望の踊り子胴型紙がでるAmarokちゃん。下位ケルベロス。やったらとうとう出たぞー^^
でんどんのカリス胴が+1になったのであった。完。
いや、翌日、裏に行ってみたんだ。裏。ボスディン。ちゃーんと私希望のデュエル胴が出るという。
・ナ/戦:ぬこ
・白/黒:みく(ぬこたん2垢)
・踊/忍:だいごろう
・踊/忍:でんどん
・忍/踊:せしりー
・獣/踊:ぎゃれん
こんな6人でオッスオッスしてたら、デュエル胴は2個でるわ、クレリク胴はでるはミラージ胴はでるわ。あとアギュト胴もでたっけな。まあ、出るエリアなんだけど。ホクホク。
しりさんがボスのトリガーを持っているので6人でやってみた。全滅!なんか徐々にくびり殺された感じだったな。しりさんのマラソンも結構長時間保ってたけど火力不足で削れないのがおしかった。
もう一回トリガー取ってやってみた。ちゃーんがマラソンで、他のメンツがボスをイイ感じで削ってあと敵のHPが10%弱ってとこでボスの連続魔発動>ワープ>デス連発で全滅。でゅふ。きつい。赤が1人いて連続魔スタンすれば勝てたのではないかってくらい惜しかった。まあ、また今度やるかー^^
で、私とちゃーんが念願のデュエル胴を手に入れた。
デュエルタバード[胴]防45 MP+24 AGI+4 回復魔法スキル+10 ファストキャスト効果アップ→
デュエルタバード[胴]→Lv74~ 赤(ER
このときちゃーんの赤Lv73。アルテパドールドミニオンを5回ほどやりにいった。バキッ、ドカッ、ゴスッ!ちゃーんはレベルが上がった。スイーツ。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索