チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
踊り子AF3クエストをやった。観客を引きつけるミニゲーム形式のやつ。1発でクリアできた。胴装備のダンサーカザクゲット。

それからバストゥークに行って昨日依頼してきたダンサーティアラをもらってくる。

そのまま次のダンサートーシューを依頼する。で、ヨアトル大森林OPに飛んで、ヨト石周辺でFoVでもやるか、と思ったらOPテレポ直後に絡まれる。

踊り子Lv51になるまでやった。踊り子Lv52の武器を買おうと思ったけど競売に在庫が無かった。

そうこうしていたらダンサートーシューの完成の時間だったので取りに行く。

ジュノ港でうろついていたら、コルセアAF3のミスラが居たので撮影。シュ。

メイジャンの試練をやりにウルガラン山脈に行く。ちゃーんも来てくれた。ちゃーんが5匹くらい釣ってモリモリ減らしてくれたのでトドメのバニシュIIIとかホーリーでメイジャンの討伐〆を稼ぐ。残り50くらいになった。
それからビシージが来たので神聖魔法スキルを上げに行く。フラッシュ、バニシュを駆使してスキルを上げる。両手棍でも殴る。両手棍スキル255、神聖魔法スキル253。まだ低い。
ビシージ後、ちゃーんがビビキーの奥でダルメルをシバいてスキル上げをするというので、私も同行してメイジャン寄生する。残り31匹まで減った。両手棍スキルも263くらいまで上がった。
それからバストゥークに行って昨日依頼してきたダンサーティアラをもらってくる。
そのまま次のダンサートーシューを依頼する。で、ヨアトル大森林OPに飛んで、ヨト石周辺でFoVでもやるか、と思ったらOPテレポ直後に絡まれる。
踊り子Lv51になるまでやった。踊り子Lv52の武器を買おうと思ったけど競売に在庫が無かった。
そうこうしていたらダンサートーシューの完成の時間だったので取りに行く。
ジュノ港でうろついていたら、コルセアAF3のミスラが居たので撮影。シュ。
メイジャンの試練をやりにウルガラン山脈に行く。ちゃーんも来てくれた。ちゃーんが5匹くらい釣ってモリモリ減らしてくれたのでトドメのバニシュIIIとかホーリーでメイジャンの討伐〆を稼ぐ。残り50くらいになった。
それからビシージが来たので神聖魔法スキルを上げに行く。フラッシュ、バニシュを駆使してスキルを上げる。両手棍でも殴る。両手棍スキル255、神聖魔法スキル253。まだ低い。
ビシージ後、ちゃーんがビビキーの奥でダルメルをシバいてスキル上げをするというので、私も同行してメイジャン寄生する。残り31匹まで減った。両手棍スキルも263くらいまで上がった。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索