チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
ベドーのカギ取りを赤魔道士Lv83で行う。ライバルとおぼしき獣使いさんが乱獲してたけど気にせずスローペースで倒す。なんとかカギが出たので呪符デジョンで戻って獣使いにジョブチェンジしてコッファーを開ける。

それから赤魔道士に再びジョブチェンジしてクロウラーの巣でコッファーのカギ取りをする。Knight Crawlerを倒しまくってカギをゲット。サソリのNMが居たけど無視して赤魔道士のままコッファーを開ける。クロウラーの巣は古びた小手のクエストなので別ジョブで開けてもOKなのである。

それから白魔道士Lv86にジョブチェンジしてズヴァール城に行って闇の炎ゲットすべく、Dark Sparkを倒す。HPが多くてちょっと苦労したけどまあ余裕だった。

ジュノに戻ってビーストグローブを手に入れる。あとレベル1個上がれば装備できるようになる。
最後に赤魔道士にジョブチェンジしてガルレージュ要塞地下でカギ取りをすべくウェポン2種とドゥームを倒しまくる。なんとかカギをゲットしたので獣使いにジョブチェンジして呪符リトレースで過去に飛んで、戦績テレポでガルレージュ要塞〔S〕に飛ぶ。禁断の口から現代に戻って3門周辺のコッファーを探すも見つからず。2門奥に花ワープを使って渡って、焼却場のちょっと手前のコッファーポイントで無事ゲット。

最後にペットフードのペットデルタを作ろうと思って材料を倉庫キャラで買いだしてたら門松があることに気づいた。三国周辺はあまり行かないので気づかなかったぜ…。
それから赤魔道士に再びジョブチェンジしてクロウラーの巣でコッファーのカギ取りをする。Knight Crawlerを倒しまくってカギをゲット。サソリのNMが居たけど無視して赤魔道士のままコッファーを開ける。クロウラーの巣は古びた小手のクエストなので別ジョブで開けてもOKなのである。
それから白魔道士Lv86にジョブチェンジしてズヴァール城に行って闇の炎ゲットすべく、Dark Sparkを倒す。HPが多くてちょっと苦労したけどまあ余裕だった。
ジュノに戻ってビーストグローブを手に入れる。あとレベル1個上がれば装備できるようになる。
最後に赤魔道士にジョブチェンジしてガルレージュ要塞地下でカギ取りをすべくウェポン2種とドゥームを倒しまくる。なんとかカギをゲットしたので獣使いにジョブチェンジして呪符リトレースで過去に飛んで、戦績テレポでガルレージュ要塞〔S〕に飛ぶ。禁断の口から現代に戻って3門周辺のコッファーを探すも見つからず。2門奥に花ワープを使って渡って、焼却場のちょっと手前のコッファーポイントで無事ゲット。
最後にペットフードのペットデルタを作ろうと思って材料を倉庫キャラで買いだしてたら門松があることに気づいた。三国周辺はあまり行かないので気づかなかったぜ…。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索