チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
Kaiにインしたら、いきなり竜王クエストに連れて行かれた!大闘技場でG級レイア希少種レウス希少種。
閃光玉でハメないと死ぬ。いつの間にかレウスの方が死んでた。おいらも死にそうだったけど、なんとか
レイアを突きまくってなんとか終了。これはキツイ。報酬で雌火竜の天鱗でた。レア?レアなの?
取りあえず取っておこう(^ω^)
その後、こっちのチームは3人になってG2のキークエストとかG1のキークエストをやった。ガノトトス強い。
回復全部尽きたので調合しようと思ってたら倒せたらしい。タックル1発でHP半分以上減るとか。
その後、2人に減って亜種3種密林クエストをやる。最後のザザミ亜種の猛攻で回復のタイミングを失ったけど、
いつの間にか勝ってた。で、Yタソの緊急ナルガに行くことに。2人で3回は失敗したような気がするぜ。
でも3回とも捕獲用麻酔玉投げてたら成功したんじゃないかっていうくらいはHP減らせてたと思う。
尻尾ビターン攻撃を直撃すると痛いNe!
最終的には4人でフルボッコして、捕獲の見極めスキルが付いたAタソが捕獲して終了。はやい!5分針!
2人でやった苦労はなんだったの(^ω^) でもナルガの動きは少し把握できた。天鱗が欲しいお。
閃光玉でハメないと死ぬ。いつの間にかレウスの方が死んでた。おいらも死にそうだったけど、なんとか
レイアを突きまくってなんとか終了。これはキツイ。報酬で雌火竜の天鱗でた。レア?レアなの?
取りあえず取っておこう(^ω^)
その後、こっちのチームは3人になってG2のキークエストとかG1のキークエストをやった。ガノトトス強い。
回復全部尽きたので調合しようと思ってたら倒せたらしい。タックル1発でHP半分以上減るとか。
その後、2人に減って亜種3種密林クエストをやる。最後のザザミ亜種の猛攻で回復のタイミングを失ったけど、
いつの間にか勝ってた。で、Yタソの緊急ナルガに行くことに。2人で3回は失敗したような気がするぜ。
でも3回とも捕獲用麻酔玉投げてたら成功したんじゃないかっていうくらいはHP減らせてたと思う。
尻尾ビターン攻撃を直撃すると痛いNe!
最終的には4人でフルボッコして、捕獲の見極めスキルが付いたAタソが捕獲して終了。はやい!5分針!
2人でやった苦労はなんだったの(^ω^) でもナルガの動きは少し把握できた。天鱗が欲しいお。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索