チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
私が持っているWindows XP Homeのインストールディスクは、無印かSP1の2種類です。
以前SP2統合ディスクを作ったのですが、先日インストールしようとしたら、某ファイルが壊れています
というエラーメッセージが出てインストール出来なかったのです。で、SP1のディスクでインストールしたら
普通にインストール出来たと言う訳で、SP2統合ティスクを作り直そうと思い立ちました。
SP+メーカーというソフトをインストールして、現在出ている修正パッチ等を全て当ててCD-ROMのISOイメージを
作ったら、880MBもあるISOイメージが出来上がりました。おいィ?そんな大容量CD-ROMメディアは無い
訳だが?分割インストールとかできたっけ?できないっけ?ワカンネー(^ω^)
面倒なので、Windows XP Home SP1にWindows Media Player 10とSP2だけを統合したISOイメージを
風呂に入っている間に作ることに。風呂から上がってもISOイメージが出来てねー(^ω^)
どうもSP+メーカーの調子が悪いようだ。PCを再起動して再びISOイメージを作成>15分でISOイメージ作成
フェーズまで移行する。移行の作業はコマンドプロンプトが自動的に起動して行われるんですけど、コマンド
プロンプトのウィンドウを最小化状態から復元させたら作業が進まなくなった(^ω^)シネヨ
再びISOイメージを作成>15分でISOイメージ作成フェーズまで移行。今度はコマンドプロンプトのウィンドウを
復元しないようにして、HDDのアクセスランプを見て作業の進捗を伺う。多分大丈夫なかんじで進んでいたので
コマンドプロンプトのウィンドウを復元すると、進捗状況が%で表示されてた。100%になったところでコマンド
プロンプトのウィンドウが自動で閉じて、660MBのISOイメージファイルが出来上がりました。
これをCD-Rに焼けばSP2のインストールメディアの完成である(^ω^)
とかやってたらこんな時間だよおい。寝るか-^^
以前SP2統合ディスクを作ったのですが、先日インストールしようとしたら、某ファイルが壊れています
というエラーメッセージが出てインストール出来なかったのです。で、SP1のディスクでインストールしたら
普通にインストール出来たと言う訳で、SP2統合ティスクを作り直そうと思い立ちました。
SP+メーカーというソフトをインストールして、現在出ている修正パッチ等を全て当ててCD-ROMのISOイメージを
作ったら、880MBもあるISOイメージが出来上がりました。おいィ?そんな大容量CD-ROMメディアは無い
訳だが?分割インストールとかできたっけ?できないっけ?ワカンネー(^ω^)
面倒なので、Windows XP Home SP1にWindows Media Player 10とSP2だけを統合したISOイメージを
風呂に入っている間に作ることに。風呂から上がってもISOイメージが出来てねー(^ω^)
どうもSP+メーカーの調子が悪いようだ。PCを再起動して再びISOイメージを作成>15分でISOイメージ作成
フェーズまで移行する。移行の作業はコマンドプロンプトが自動的に起動して行われるんですけど、コマンド
プロンプトのウィンドウを最小化状態から復元させたら作業が進まなくなった(^ω^)シネヨ
再びISOイメージを作成>15分でISOイメージ作成フェーズまで移行。今度はコマンドプロンプトのウィンドウを
復元しないようにして、HDDのアクセスランプを見て作業の進捗を伺う。多分大丈夫なかんじで進んでいたので
コマンドプロンプトのウィンドウを復元すると、進捗状況が%で表示されてた。100%になったところでコマンド
プロンプトのウィンドウが自動で閉じて、660MBのISOイメージファイルが出来上がりました。
これをCD-Rに焼けばSP2のインストールメディアの完成である(^ω^)
とかやってたらこんな時間だよおい。寝るか-^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索