チラシの裏。 FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!

2014

0518
わー。攻略系のブログを参考にしてたら、メナスインスペクター2のヨルシア地上IVのマンドラゴラ亜種アデニウムNMの何とかって奴、やたら回避が高いらしく必要命中が1150程度らしいわー。

こいつをやらねーことにはウソンムンクもハイストリンガー+もとれねーんだよ!おるぁ!

ウソンムンク
Ex
D132 隔231 命中+4 魔防+1
片手剣スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+188
Lv99~ 戦赤シナ暗吟狩忍竜青剣
               <ItemLevel:119>

ハイストリンガー+
Rare Ex
ハイストリンガーの改良型。
従来の物より小型化され操作も
簡略化されている。
Lv99~ か
               <ItemLevel:117>

ウソンムンクは片手剣。やたらとD/隔が高いので不具合ではないか?とフォーラムに投稿されたら仕様です、と回答があったほどの片手剣。しかもここからさらにアーケイン・グリプトで3パターンのうちどれかのパターンの強化を付けることができるらしいゾ。
ハイストリンガー+はからくり用のストリンガーです。オートマトンがLv117相当の強さで呼び出せるようになる。

ここでちょっと不満。まず、IL117の装備群でエミネンス装備というのがあって、かなり簡単に入手ができるものがあります。そこに入っている召喚士とからくり士のペットレベル上昇装備はなぜかLv115相当。んで、Lv119相当のものも当然実装されていますが、最大18人で突入する上位ミッションBFの「★神威」の報酬に入れられています。コンテンツレベル119。手がでない。

そこで颯爽と実装されたのがLv117相当のハイストリンガー+と召喚の…なんだっけ?wまあメナス2と同時に実装されました。3月頃?のバージョンアップでかな?で、そのLv117相当の召喚サシェとからくりストリンガー+が突っ込まれたNM討伐のコンテンツレベルが125。おいィ?

ここまで前置き。前回、召喚3,ナイト2,赤1で挑んだカミール山麓メナスNMのV、Mirkaを何とか倒した時にサシェがでたんです。しりさんがお持ち帰りになったおめでととすー^^

っていうので、今回、ヨルシア森林のメナスNMのIV、アデニウムさんを殴りに行ったとか何とかの話。上で書いてるけど攻撃を十分にあてるためには命中が1150必要らしい。最近はテキストコマンドを入力すると命中とか飛命が表示されるんです。「/checkparam <me>」と入れるだけ。

で、これに挑む構成はナ、狩、召、詩、コ、赤、黒。5人7キャラで挑みました。私の寄生3垢が居たせいで敵のHP増えてんのかなやっぱw

・ナ/戦:だいごろう
・狩/忍?:えりる
・召/赤?:せしりー
・詩/白:せい
・コ/白:ぎゃれん
・赤/白:ぷるちねっら

・黒/白:ぴえとろ

上の6人でPTを組んで、したの1人PTにしたぴえとろとアライアンスを組みました。確かちゃーんのイオニス+装備込みでの命中が880前後?えりんぎさんの命中は980前後?だったような。
剣闘士のマドリガル+剣豪のマドリガル+ハンターズロール+食事。狩人のプレリュード+弓師のプレリュード+ハンターズロール+食事。これで2人とも命中は1150前後になってた…と思う。

作戦はナイトのちゃーんがタゲを取って殴って削る。遠くからえりんぎさんが弓で削る。黒のぴえとろがワークスエーテルがぶ飲みで炎系精霊魔法で削る。ギャレンが思い出したようにクイックドローのファイアショットでレジられる。しりさんがガルーダのウィンドブレードなんかで削る。などなど。せいたんは主に支援。ぷるちねっらさんはリフレシュIIをしながら的の特殊技「光合成」のリジェネをディスペルで解除する。

これだけ。ハンターズロールも2回くらいかけ直したけどかけ直しもちゃんと11出せた。ぴえとろくんはサテルソーサリー+魔力の泉でゴリゴリ削る場面があったような。この敵、HPが25%を切ったらフェイタルスクリームという、範囲死の宣告技を使ってくるらしい。ちゃーんには1D聖水を渡してたけど…。なんか残り2mmくらいでフェイタルスクリームの構えがでた。意外とタメが長いのでどうなるかなーと思ったけど、ちゃーんはレジスとしたらしい?えりんぎさんが範囲内に居て呪われたあ!死の宣告だあ!カーズナ2回したけど本職白じゃねーから解呪できなかった。敵の死亡とほぼ同時?くらいに倒れてしまった。



でもまあ勝てましたよ!ログにある朽葉のユグ準結晶っていうのがあると、西アドゥリンのINV前にいるNPCタルタルからメナスプラズム15万くらいと交換でウソンムンクとハイストリンガー+とかが交換できるのです!やった-!

あ、そういえばその前の日にヨルシアNMのV、ベラドンナ族のなんとかってのに挑んで敗走したんですが、今日、ヨルシア伐採ついでに#3付近を歩いていたら2PTのアライアンスと思しき集団が件のベラドンナNMをやってました。かなり苦戦していた模様。やっぱあいつ強いなぁ。と思いました。

これは別の日の話ですが、ピエトロ君が最近召喚士を上げているんです。カミールNMのVをやりやすいように。せいたんがまだフラグとってないしね!んでその一環で召喚獣取得してたら、シヴァの居る氷の回廊に行く途中の広場にキャシーがいた。モルボルNMのキャシーさん。ぴえとろは平均Lv116だか117だかの青魔道士だったんですが、フェイス3人呼び出して挑んでみたら2分くらいで倒せましたよ!称号「キャシノヴァ」ゲット!
ああ、召喚獣、あと持ってないのはフェンリルとオーディンかな。さらにエボカーリングもとらねば…。面倒です!リヴァイアサンやったときタイダルウェイブで1000超えダメージくらってるし!



↑分かりにくいけどキャシー戦闘画面。

最後に、メリポを振る系の話。最近おリグことギャレンさんは魔導剣士を上げてます。Lv84くらいまで上がったのでメリポを振り振り。



ぎゃれんでLv99じゃないジョブは戦士60、ナイト9、忍者55、魔導剣士84の4つだけ。まあ99になっててもスキル白いしマクロも古い使えないジョブが多いんですけどね!装備的にも!

拍手[0回]

2014

0515


取りあえず呼び止めると身構えてなんすか?って感じのかおになるぬこの写真。クソッ!かわいげのねえ!



その後更に呼ぶと、寄ってくるが一気に来ないで近くのオブジェクトに顔をスリスリして様子をうかがうぬこ、クソッ!かわいくねえ!



そのまま寄ってこずに、飯を食って舌なめずりをするねこ、クソおおおおお!寄ってこいよぉおおおお!



安定の汚さとケーブルの多さを誇る我が部屋。かわいい。

拍手[0回]

2014

0515
まあそれほど続かなかったです。やれそうなメナスインスペクターNMはあとマリアミ渓谷の3匹コウモリ*3の9匹が編隊を組んで1匹扱いの奴だったのでちょっとボコる。まあ、範囲攻撃はないので範囲状態異常(回避ダウンとか攻撃力ダウン)をエスナで定期的に治しながらちゃーんがタゲ持ってその他前衛3人で殴るだけの。ぴえとろ?リフレシュ2しながらパライズ2撃ってただけです。

まあ余裕で倒せたので紫電の混晶ゲット。

後日ヨルシアの目玉NMを3回やったら3回目で結晶確定だったらしい。沸かせたあとなんかメッセージがでたら確定だそうな。んでドロップした朽葉の結晶Iをロット勝ちしたのでポリポリ食べたら1500メナポゲットできたぞー^^

さらに、ケイザックメナス地下空洞に行ってみた。最初NMがサソリだけ居てあと雑魚が周辺に居たのかな?まあサクっと処理して(本当はそれなりに時間かかってる^^v)次の広場でバッタNMが居たのかな?うーん、記憶が曖昧。で、その広場にやたらと雑魚が居てメナポ稼ぎまくりコース。バッタNMをサクっと処理して(実際は結構時間がかかってる^^v)雑魚をモリモリ10匹以上狩ったような。さらに奥に進んだら蝶々NM。こいつを倒せば1500メナポだー^^
ええ、削りきれませんでした。なんというか蝶々と戦闘開始した時点で残り10分。我らは前回蝶々だけで20分以上かかった気がする?うん、残り2割弱までは削った気がする。1割切ってたカモ。でもまあ勝てずに時間排出されました。合計2600メナポくらい稼いだらしい。まあまあ稼げてた。

それにしても地上NMは装備ドロップほとんど見たこと無いけど、地下NMはよく落としますなー。つってもケイザックを2回?しか突入してないけどw

拍手[0回]

2014

0513
現在FF11でのエンドコンテンツ相当のメナスインスペクター。コンテンツレベル119以上のものです。ちょっとだけ挑戦してたんですが、先日コンテンツレベル125の、メナスインスペクター2、カミール山麓地上NMのV、イェズターク族Mirkaをやりました。過去3回やって2回は敗走、1回は時間切れでしたが、召喚士3名、ナイト2名、赤魔道士1名の6名(中の人4名)でやってみてなんとか勝利。

作戦は、ナイトでタゲを取る、召喚獣ディアボロス3体でナイトテラー連発。新SPアビリティのアストラルパッセージも使用。終盤残り時間が少なそうだったのでナイトの新SPアビリティのインターヴィーンも使用。無事削りきって勝利。しりさん垂涎の召喚獣Lv117投擲ドロップ。私もロットして勝負しましたが余裕で負けました!でゅふっ。

それとは別で、昨日メリポがだだ漏れなのでフラグ交換できる上位ミッションBFのAAHMにでも行ってみるかー、という流れになったので乗り込む。難易度はとてもやさしい。構成は、

・ナ/剣:だいごろう
・忍/踊:せしりー
・モ/忍:えりる
・白/黒:ぎゃれん
・赤/白:ぴえとろ
・赤/白:ぷるちねっら

上位ミッションBFで3垢出動だがなんともないぜ。

最後AAHMのHPが1㍉になったあたりで確定で微塵隠れを使ってくるんですが、レジストできずに死んだのが私です。えりんぎさんはレジストできなかったけどモンクなのでHP多くて耐えた。でも直後にサークルブレードだかに巻き込まれて死んでた。うぐぅ。
ちゃーん、しりさん、ぴえとろはレジストできて生存。ぷるさんは範囲外にいたので無事。
ドロップは…レム物語第六章1個?とモルボル粘糸。あとなんかでたっけ?うん、忘れた。
個人報酬のレム六章は各人1個ずつ。ま、まあ楽勝ではあるけどレムの枚数が少なくて辛い。

そんなこんなしてるうちにぷるさーんのレム物語第九章が8枚になった。これで戦士AF脚109を119にする素材が全部揃ったので、ジュノ港に直行。ああ、レム九章はエミネンスで全部交換したやつです。たぶん。



なんという超性能。ううん他の装備比べてないから知らないけど。

で、これを完成させてからメナスインスペクター2を更にやってみることにした。敵はヨルシア森林のNMのI。パノプト族の奴。名前忘れた。
こいつは通常時は物理大幅カット、魔法特攻?らしいけど、ブラインを入れると物理カット消滅、魔法大幅カットらしい。あとブラインが入っていると特殊技を使ってこなくなるので、通常攻撃と土系精霊魔法のみしかしてこなくなるらしい。

とはいえコンテンツレベル122。きっと苦戦するハズ…。ちょうど離席していたえりんぎさん待ちでトリガー取ってたら2個目がでたので、1個目のトリガーで3人5キャラでお試し戦闘。

・ナ/剣:だいごろう
・モ/踊:せしりー
・戦/踊:ぷるちねっら
・白/黒:ぎゃれん
・赤/白:ぴえとろ

ブラインII普通に入った。ピエトロで撃ったんだけど、武器はイズアース+2、胴と脚がハゴンデス+1、頭はヴィティシャポー+1、手はオトミグローブ、足はハゴンデスNQ。胴のアーケイングリプトが魔命+8。この程度で普通にレジなしで入った。パライズは多少レジスト発生したけど。

で、まあこのNM、すごく雑魚でした。ブライン切れたときに来るかもしれない特殊技対策で後衛は後ろを向いておくといいかもね!位。まあ特殊技の範囲に居ることは稀だと思いますが。

えりんぎさんが離席から戻ってきたので2戦目をやる。えりんぎさんがモンクで、しりさんがシーフに着替えてたこ殴り。やはり雑魚い。参考にしたブログによると、装備、支援、食事込みの命中が920あれば余裕っぽい。IVのNMのアデニウム族のやつは命中1150、Vのベラドンナ族NMは命中1060?とか書いてあって戦慄した。

でもまあパノプト君は確かに920前後全員命中があったので攻撃は普通に当たってた。戦利品はエアリキッド、エアリキッド+1、あと、ボウルダーとか餅鉄の小箱だったかな?

えりんぎさんが寝た後、メナスプラズム稼ぎに試しにケイザック地下に行ってみたんですよ。3人5キャラで!

・ナ/剣:だいごろう
・モ/踊:せしりー
・戦/踊:ぷるちねっら
・白/黒:ぎゃれん
・赤/白:ぴえとろ

とりあえずあれです。やったことない、いったことない。なのでやってみるかー^^
6人以下だし雑魚のHPは低いヤロ~w とか余裕ぶっこいてました。うん。

最初の敵がみえたとき、ちいさいバッタと大きなサソリ?が居て、多分バッタは雑魚敵やろ~w
と思っていたら両方NMでした。サソリの方はやったことがなかったので勝手が分かりませんでしたが、何とか殴り殺す。バッタNMもスリプルIIで寝てた。サソリを倒したあとにバッタを殴り殺す。ちょっと硬かった。サソリ倒して500メナポ、バッタ倒して1000メナポゲット。う、うまいのかな。ってか1匹50メナポの雑魚が大量に居てサクサク狩ってウマーだとおもってた。
いきなりNMがいただけだよな?う、うん。とか思って奥に進む。NMのチョウチョがいるそばに雑魚っぽいかぶとむしとエルカ(芋虫亜種)が居たのでかぶとむしを釣って倒す。意外とHPおおいじゃねーか!エルカを釣ったらチョウチョがリンクしたのでチョウチョをキープしつつエルカを倒す。

えー、ここで問題発生です。風曜日でしたが、我々はチョウチョ対策の連携などをよく考えずに戦闘を始めたので、戦闘中に連携を調べるハメに。というのも、このチョウチョNM、なんかのタイミングでダメージカットが発生するらしく、それを解除するのに曜日の属性の連携ダメージをあてないとダメだそうで。風曜日なので炸裂。短ケイ>レッドロータスが炸裂らしい。
撃ったけど連携解除されないみたい。アルェー?
シールドブレイク>バックハンドブローも炸裂らしい。撃ってみたら解除された。
どうも連携ダメージが0だと解除されないっぽい?のかな。的な。

チョウチョを20分くらいかけて倒したら、残り時間1分くらいになってたのでアイテムにロットインして脱出。チョウチョ討伐でメナポ1500でした。合計3100メナポ。45分だから欠片集めてポリポリ食うよりはいいのかなと思いました!

チョウチョ対策ってかNM対策できればリポップする雑魚を狩り放題にちがいない!ヤッター!

拍手[0回]

2014

0511
第10回継続ログインキャンペーンのポイントでコイン武器3個弱分のトリックダイスとリミナルレジデをもらったのでピエトロ君用のWSを覚える事にする。多分ダイスが296個、レジデが280個前後だったと思う。前からの残りも含めてです。

ぴえとろくんは持ちジョブ的に黒と青と白と赤と忍者と踊り子がある気がする。黒で使えるエンピリアルWSのミルキルは既に覚えているので、最近スキル上げに勤しんでいる忍者と、結構強い青とか赤で使えるシャンデュシニュを覚える事に決めました。



ブルネロLv99。



鵲(かささぎ、らしい)Lv99。

この2個を持ってザルカバード〔S〕の幽門石から入ったウォーク・オブ・エコーズにいってクポフリートさんに秘術をかけてもらう。連続では作れないのでヴァナ0時をまわって2個目もゲット。秘は強いけど…なんつーか3桁ダメージの時がたまにあるなーw 先日ビシージで撃ったら600台がでてガックリしたw

で、これがメインアカウントの16キャラでもらったポイント交換の話。
サブアカウントのピエトロ君とプルチネッラさんはまだAF3+2があまり揃っていないので五行素材をもらうことにしました。









青の4部位。なんか脚の分は足りなかった。気がする。



忍者の頭。





赤の頭と手。ここまでピエトロの分。



ナイトの脚。



黒の胴。この2個がぷるさーんの分。

このゴエティア胴、NQのやつを持ってただけで型紙が9枚止まりでずっと維持だったので、アビセア-アルテパの「獅子なる証」という、プーク族NMウォーギルを倒してだいじなものをゲットして報告するだけのクエストを16回ほどやってようやく目当てのゴエティア型紙:胴が出ました。いつぞやのクエストで報酬として型紙がでやすくなる修正のおかげで型紙は12回くらいでましたが、既に揃っているカリス胴とかクリード胴がよくでてイーッってなりました。

あ、あとぷるさーんのアカウントの残りポイントはリミナルレジデの袋に替えました。
第10回のキャンペーンはフルログインで4500ポイントたまります。500ポイントで「盟-ルザフ」
1000ポイント*2でワームフィーラー2個をもらって錬成して「ワームフィーラー+1」。
つまり残ったポイントは2000ポイントだったのです。せめて3000残ればレジデ袋とダイス袋もらってうまくいけばエコーズ戦闘なしで@1個エンピWS用のコイン武器をいけそうだったのに。

まあ、こんどエコーズいこう。

あ、第11回継続ログインキャンペーンは3000ポイントの交換アイテムにキングベヒーモスを沸かせるための、つまり守の指輪をゲットするためのトリガーアイテムがあります。ベヒ縄混みそうだなおい!

拍手[0回]

2014

0510
母が買って全然使ってなかったNikon 1 J3というミラーレス一眼デジカメをもらったのが3ヶ月くらい前?だったか。
まあ私も全然使わないんですけど、自動開閉レンズキャップをね、買ったんです。ライカX1用の奴。それの内径を少し削るとJ3用のレンズにはまる!という情報を良く確認せずに自動開閉レンズを買って、まあ、その対象レンズが標準レンズではなかったわけですよ。

なので、昨日、削ればはまるレンズキャップに対応した交換レンズをかいましたドンドンぱふっ。

えー型番忘れたぞ!箱箱…。1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6。だそうです。うん、よく分からないどころか全然わからない。
昨日注文したレンズが今日届いたので早速自動開閉レンズキャップを…削って…はまらねーぞドンドンぱふっ。

まああれですよ、Nikonの純正自動開閉レンズキャップなんてないのでしょうがないんです。もうちょっと削ればいけそう。そういえばこの情報を記載していたレビューだったか口コミだったかでは、内径を削るのにリューターを使ったとあったな。電動回転ヤスリのようなものかな。

ヨドバシ・ドット・コム(最近のお気に入り)で物色したら1300円強で組み立て式のタミヤ(プラモデルで有名なメーカーかな?)のリューターが売ってたので買いました。明日か明後日に届きます。きっと。

で、まあ届くまで暇なので、マッサージチェアの上で仏頂面で寝てる家猫を撮影。パシャァ。



まあ、あれですよ、あれ。レンズを買って何かを撮影する目的で買った訳じゃ無いんです。自動開閉レンズキャップを取り付けて動作確認したいが為にレンズを買ったんです。(←バカ)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!

FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!

Profile

Profile

Profile


このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
最新CM
[09/29 背尻]
[09/18 姫]
[08/21 背尻]
[08/21 背尻]
[08/20 姫]
ブログ内検索
* Template by TMP