チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2015
などともうします。っていう感じの事を兄者に話したら、なんだそれ?初めて聞いたぞ!って言われた。そうやな!
もう三月も中旬に突入しつつありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?このやろう。
私はFF11はたまにログインしてはワークスコールのチケットを消化する程度です。最近DQ10重視になってます。いやー、FF11の方のコンテンツは人が居ないとできないのがツライですなあ。この前実装されたアルビオンスカーム-ヨルシア森林はまだそんなに行ってないですが、装備をとるの自体は簡単ですね。111-リングだかをしりさんと2人3キャラでクリアしましたが安定してクリア出来ました。といっても1回だけしかやってないし、1層だけでカギ使ってクリアしましたけどね!
人数が3~4人いれば2層まではいけるんじゃないかなー、的な。まあこの辺はいいんですが、3月下旬のFF11のバージョンアップでエンピリアル装束の打ち直しがくるそうで、素材に新コンテンツ、ベガリーインスペクターの素材が必要なようです。う、うむ。に、人数が…な?
で、DQ10、ついにVer.2完結して、まあバージョン2.4の前期で完結していたっぽいですが、私のような雑魚はバージョン2.4の後期で難易度変更モードが付いてからラスボスに挑むチキンハート。
大魔王マデサゴーラと戦うに当たって、ラストダンジョン的なところに突入。途中、強制エンカウントする敵を蹴散らし、まあ2層目?あたりの奥で次のゾーンに進まずにリレミト的なやつで脱出したらまた2層目のあたりからやらされるようなハメになったような気がする。
まあ最終層でボスの前哨戦、操られた人と戦います。チキンなので難易度「よわい」で。なんとか勝利。そんなに苦戦しなかった。次に大魔王マデサゴーラさんと戦う。チキンなので難易度「よわい」で。おいおい、おめえ闇の衣とか使うのかい。闇の衣をまとった状態の魔族は、与ダメージが2倍程度に強くなり、しかも被ダメージは1/2程度に軽減されるのだっ!
その状態の敵に勇者姫が勇者の光を浴びせると、一定時間(15秒くらい?)敵の動きが止まる上、こちらから与えるダメージが2倍?くらいになるのだ!
つまり、闇の衣をまとったマデサゴーラの攻撃を如何に食らわずに、勇者姫が勇者の光を発動するまで耐えるか、がキモと見た!←天才
まあ、あれっすよ、勇者の光を準備中の勇者姫に「念じボール」っていう技が全弾ヒットして勇者姫がしんで、蘇生してるうちに全滅しかかるとか。まあ何とか持ち直して大魔王さん、第二形態になりました。なんつーか、そんなでもなくね?敵の体力削れてる感じはしねーけど、こっちもそれほどジリ貧じゃないし、これ、勝てるんじゃね?
って思ったらサー、大魔王さんが創世の魔力とか言って、時間を加速させる「加速する世界」ってのを使ったわけよ。まあ敵も味方もコマンド入力の待ちがなくなる感じ?で連続行動できるっぽい。まあ僧呂なんでベホマラーを連発してれば凌げました。連続ドルマドンとか連続メガライアーとか超こわかったけど!まあ、大魔王?いうほど強くもねーじゃん?と思ってたら、次の創世の魔力で「不浄なる世界」。ああ、悪い効果にかかりやすい世界。敵も味方も。
これが酷い。大魔王の技の「不浄なる息」っていう技が凄いクソい。ブレス範囲に呪い、マヒ、猛毒だかをかけてくる。そんなの知らないまま戦闘に突入したから耐性持ちのサポート仲間じゃないので私も含めてみんなマヒしてみんな呪いで動けないまま猛毒でけずられて全滅。
天才だけど馬鹿なのでそのままのPT構成でもう1戦いってみたけど、やっぱりクソボロボロにやられた。こんどは不浄なる世界は抜けることができたけどその後の「混沌たる世界?」だかでも不浄なる息をしてきて結局全滅。ぎゅわーw
翌日。天才は呪いかマヒ、或いはその両方の耐性持ちサポート仲間を雇った。スイーツ。
初日の2戦は戦士、レンジャー、賢者、僧呂(私)、勇者(姫)。でなんというか回復不足?的な感じもしたので、2日目の今回は、レンジャー、賢者、僧呂、僧呂(私)、勇者(姫)の回復重視長期戦パーティーにしてみたよ。レンジャーはほら、必殺技の「妖精達のポルカ」狙い。実際最終戦の第二形態で3回ほどポルカしてたように思う。で、たまに大魔王がプレートインパクトだかの転ばし大ダメージ技を使ってきたように思うけど、私が転びガード100%と呪いガード100%だったのでその技見た瞬間ベホマラー撒いてたらまあなんとかなった。あとはサポ僧呂がキラキラポーンをばらまいてくれたりして助かった。
そして大魔王は倒された。スイーツ。
これね、2垢の方のキャラでも倒す予定なんですけどね、そっちのキャラ、Lv85の職業が盗賊しかないんだよね!レン、盗、僧、僧でいけるかぁー?まあまだ王家の迷宮解放したあたりだけどw
あ、FF11の3月のログインポイント、もらえる盟のフェイスはマヤコフさんですよ。でゅふっ。
もう三月も中旬に突入しつつありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?このやろう。
私はFF11はたまにログインしてはワークスコールのチケットを消化する程度です。最近DQ10重視になってます。いやー、FF11の方のコンテンツは人が居ないとできないのがツライですなあ。この前実装されたアルビオンスカーム-ヨルシア森林はまだそんなに行ってないですが、装備をとるの自体は簡単ですね。111-リングだかをしりさんと2人3キャラでクリアしましたが安定してクリア出来ました。といっても1回だけしかやってないし、1層だけでカギ使ってクリアしましたけどね!
人数が3~4人いれば2層まではいけるんじゃないかなー、的な。まあこの辺はいいんですが、3月下旬のFF11のバージョンアップでエンピリアル装束の打ち直しがくるそうで、素材に新コンテンツ、ベガリーインスペクターの素材が必要なようです。う、うむ。に、人数が…な?
で、DQ10、ついにVer.2完結して、まあバージョン2.4の前期で完結していたっぽいですが、私のような雑魚はバージョン2.4の後期で難易度変更モードが付いてからラスボスに挑むチキンハート。
大魔王マデサゴーラと戦うに当たって、ラストダンジョン的なところに突入。途中、強制エンカウントする敵を蹴散らし、まあ2層目?あたりの奥で次のゾーンに進まずにリレミト的なやつで脱出したらまた2層目のあたりからやらされるようなハメになったような気がする。
まあ最終層でボスの前哨戦、操られた人と戦います。チキンなので難易度「よわい」で。なんとか勝利。そんなに苦戦しなかった。次に大魔王マデサゴーラさんと戦う。チキンなので難易度「よわい」で。おいおい、おめえ闇の衣とか使うのかい。闇の衣をまとった状態の魔族は、与ダメージが2倍程度に強くなり、しかも被ダメージは1/2程度に軽減されるのだっ!
その状態の敵に勇者姫が勇者の光を浴びせると、一定時間(15秒くらい?)敵の動きが止まる上、こちらから与えるダメージが2倍?くらいになるのだ!
つまり、闇の衣をまとったマデサゴーラの攻撃を如何に食らわずに、勇者姫が勇者の光を発動するまで耐えるか、がキモと見た!←天才
まあ、あれっすよ、勇者の光を準備中の勇者姫に「念じボール」っていう技が全弾ヒットして勇者姫がしんで、蘇生してるうちに全滅しかかるとか。まあ何とか持ち直して大魔王さん、第二形態になりました。なんつーか、そんなでもなくね?敵の体力削れてる感じはしねーけど、こっちもそれほどジリ貧じゃないし、これ、勝てるんじゃね?
って思ったらサー、大魔王さんが創世の魔力とか言って、時間を加速させる「加速する世界」ってのを使ったわけよ。まあ敵も味方もコマンド入力の待ちがなくなる感じ?で連続行動できるっぽい。まあ僧呂なんでベホマラーを連発してれば凌げました。連続ドルマドンとか連続メガライアーとか超こわかったけど!まあ、大魔王?いうほど強くもねーじゃん?と思ってたら、次の創世の魔力で「不浄なる世界」。ああ、悪い効果にかかりやすい世界。敵も味方も。
これが酷い。大魔王の技の「不浄なる息」っていう技が凄いクソい。ブレス範囲に呪い、マヒ、猛毒だかをかけてくる。そんなの知らないまま戦闘に突入したから耐性持ちのサポート仲間じゃないので私も含めてみんなマヒしてみんな呪いで動けないまま猛毒でけずられて全滅。
天才だけど馬鹿なのでそのままのPT構成でもう1戦いってみたけど、やっぱりクソボロボロにやられた。こんどは不浄なる世界は抜けることができたけどその後の「混沌たる世界?」だかでも不浄なる息をしてきて結局全滅。ぎゅわーw
翌日。天才は呪いかマヒ、或いはその両方の耐性持ちサポート仲間を雇った。スイーツ。
初日の2戦は戦士、レンジャー、賢者、僧呂(私)、勇者(姫)。でなんというか回復不足?的な感じもしたので、2日目の今回は、レンジャー、賢者、僧呂、僧呂(私)、勇者(姫)の回復重視長期戦パーティーにしてみたよ。レンジャーはほら、必殺技の「妖精達のポルカ」狙い。実際最終戦の第二形態で3回ほどポルカしてたように思う。で、たまに大魔王がプレートインパクトだかの転ばし大ダメージ技を使ってきたように思うけど、私が転びガード100%と呪いガード100%だったのでその技見た瞬間ベホマラー撒いてたらまあなんとかなった。あとはサポ僧呂がキラキラポーンをばらまいてくれたりして助かった。
そして大魔王は倒された。スイーツ。
これね、2垢の方のキャラでも倒す予定なんですけどね、そっちのキャラ、Lv85の職業が盗賊しかないんだよね!レン、盗、僧、僧でいけるかぁー?まあまだ王家の迷宮解放したあたりだけどw
あ、FF11の3月のログインポイント、もらえる盟のフェイスはマヤコフさんですよ。でゅふっ。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索