チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2014
まあなんといいますか、地味にワークスコールとかぽこたうんでの期間限定エミネン消化への寄生でピエトロ君の召喚士のレベルがようやく99に到達しました。3週間程度で上がったきがする?
Lv75~Lv90前まではサマナー装備+エボカー装備、Lv90~Lv98まではSM装備+2、Lv99でグリフ装備+コンボカ装備になりました。先行購入していたバルサムスタッフも装備ですぞ。あ、召喚スキルは200前後のクソ虫です。召喚スキル+3だかのヴォックスグリップが欲しいので今度取りに行こう。
ああ、画像を見て分かるようにコーラー装備強化版の足も装備してましたねー。維持費軽減目的で。つっても装備がクソ過ぎて虹杖NQ+カーバンクルミトンでも維持費+1とかだったけどw
こっちは作ったけど使わなかったCLスパッツ+1のアイテムヘルプテキスト。ぶ、ぶらっどぶーん!ようするに履行専用で発動するコンサーブMPのようなもの。
さらにメリポを振る。一応全召喚獣の特修履行は全部覚えた…。きがする。
サマナーアタイアの4部位、足は途中までCLピガッシュ+1を使い、最後にはAF109のコンボカピガッシュを使う予定なので未強化ですねえ!


さっきのサマナー+2の4部位が上記のように強化されました。
強化するには頭にレム物語第一章、胴に二章、両手に三章、両脚に四章を各10枚、それにジョブ固定素材のランスウッド原木を各1本、計4本。さらに部位固定素材、頭がフェニックスの尾、胴がモルボル粘糸、両手が黒甲虫の体液、両脚がダマスク織物。足はオックスブラッドかな。
ピエトロ君は各種レム物語のBFに寄生枠で進入していたりするので意外と各部位14枚~30枚くらい持ってた。でゅふっ。
んでアーティファクト足のエボカーピガッシュをレム物語第五章10枚+ジョブ固定素材の緋麻布+部位固定素材のオックスブラッドを使って強化したのがこれ!
さらに、各種召喚獣BFに再び挑戦してフェンリルもやって、エボカーリングをゲットしたのです。
氷の回廊に行く途中にいたキャシーを倒す事2回目。キャシーイヤリングでた!でもモルボル粘糸でない!クソッ。モルボル粘糸は1個40万ギルくらい?かな。AF装束とかレリック装束の打ち直しで需要が増えたんです。
ああ、そういえばFF11は12周年目に突入して冒険者さんありがとうキャンペーンをやってます。モグに1日1回ゴミをもらいに行ってたらいい物がでたぞ!
互助会引換券・胴は、エミネンスレコードのNPCにトレードすると保管してくれて、1枚で1000ポイントの各種ポイントのどれかに交換してくれます。戦績やバリスタポイント、あとはエミネンスやメナスプラズム。メナスプラズムの交換品で欲しいものは15万ポイントぐらい必要なのでこれはありがたいわー。毎日これがでればいいわー。
そういえば先週?今週?の切り替わりで全ワークスランクが8になりました。MUMワークスでゲームしてたらマッマーズメダルが2万枚越えてたので新装備、マースマスケットに交換しました。
どうです、怪しい仮面でしょう?
これでぴえとろの召喚士としての成長は一段落…でもなかった。各種精霊召喚のスクロールを半分しか持ってねーことが判明したので取りに行くことに。光精霊はウガレピ寺院で3回ほどカーバンクルミトンのNMをやってノードロップ、後日しりさんがソロで取ってくるのをもらう。闇精霊はウルガラン山脈の召喚雑魚デーモンをシバき倒してノードロプ、後日しりさんがソロで(ry。
雷精霊はクラウディオーブBC「恐怖の狙撃手」ででるらしい。召喚ソロでSPアビのアストラルフロウをすれば勝てるらしいので行ってみたら楽勝だった。Garrenで1回、Pietroで2回いって1個でた。さらにGarrenで1回、Pietroで3回いったら2個出た。ウマー。ちなみに1個100万ギル程度の相場のようです。1個は競売に出して1個はまだ覚えてないえりんぎさんに押しつけました。
残る5属性のうち4属性は覚えてました。競売で安い奴。土、水、氷、風。あとは火なんですけど、競売の出品が滅多に無い。値段は1万ギル~2万ギルなんだけどなぁ。
ってあたりで、Tonberry Kinqを狩りに行って沸かなかったので玉座でトンベリコートを分解するシーンのスクリーンショット。
いや、まだMirkaやってないけどね?召喚士のぴえとろくんは。
Lv75~Lv90前まではサマナー装備+エボカー装備、Lv90~Lv98まではSM装備+2、Lv99でグリフ装備+コンボカ装備になりました。先行購入していたバルサムスタッフも装備ですぞ。あ、召喚スキルは200前後のクソ虫です。召喚スキル+3だかのヴォックスグリップが欲しいので今度取りに行こう。
ああ、画像を見て分かるようにコーラー装備強化版の足も装備してましたねー。維持費軽減目的で。つっても装備がクソ過ぎて虹杖NQ+カーバンクルミトンでも維持費+1とかだったけどw
こっちは作ったけど使わなかったCLスパッツ+1のアイテムヘルプテキスト。ぶ、ぶらっどぶーん!ようするに履行専用で発動するコンサーブMPのようなもの。
さらにメリポを振る。一応全召喚獣の特修履行は全部覚えた…。きがする。
サマナーアタイアの4部位、足は途中までCLピガッシュ+1を使い、最後にはAF109のコンボカピガッシュを使う予定なので未強化ですねえ!
さっきのサマナー+2の4部位が上記のように強化されました。
強化するには頭にレム物語第一章、胴に二章、両手に三章、両脚に四章を各10枚、それにジョブ固定素材のランスウッド原木を各1本、計4本。さらに部位固定素材、頭がフェニックスの尾、胴がモルボル粘糸、両手が黒甲虫の体液、両脚がダマスク織物。足はオックスブラッドかな。
ピエトロ君は各種レム物語のBFに寄生枠で進入していたりするので意外と各部位14枚~30枚くらい持ってた。でゅふっ。
んでアーティファクト足のエボカーピガッシュをレム物語第五章10枚+ジョブ固定素材の緋麻布+部位固定素材のオックスブラッドを使って強化したのがこれ!
さらに、各種召喚獣BFに再び挑戦してフェンリルもやって、エボカーリングをゲットしたのです。
氷の回廊に行く途中にいたキャシーを倒す事2回目。キャシーイヤリングでた!でもモルボル粘糸でない!クソッ。モルボル粘糸は1個40万ギルくらい?かな。AF装束とかレリック装束の打ち直しで需要が増えたんです。
ああ、そういえばFF11は12周年目に突入して冒険者さんありがとうキャンペーンをやってます。モグに1日1回ゴミをもらいに行ってたらいい物がでたぞ!
互助会引換券・胴は、エミネンスレコードのNPCにトレードすると保管してくれて、1枚で1000ポイントの各種ポイントのどれかに交換してくれます。戦績やバリスタポイント、あとはエミネンスやメナスプラズム。メナスプラズムの交換品で欲しいものは15万ポイントぐらい必要なのでこれはありがたいわー。毎日これがでればいいわー。
そういえば先週?今週?の切り替わりで全ワークスランクが8になりました。MUMワークスでゲームしてたらマッマーズメダルが2万枚越えてたので新装備、マースマスケットに交換しました。
どうです、怪しい仮面でしょう?
これでぴえとろの召喚士としての成長は一段落…でもなかった。各種精霊召喚のスクロールを半分しか持ってねーことが判明したので取りに行くことに。光精霊はウガレピ寺院で3回ほどカーバンクルミトンのNMをやってノードロップ、後日しりさんがソロで取ってくるのをもらう。闇精霊はウルガラン山脈の召喚雑魚デーモンをシバき倒してノードロプ、後日しりさんがソロで(ry。
雷精霊はクラウディオーブBC「恐怖の狙撃手」ででるらしい。召喚ソロでSPアビのアストラルフロウをすれば勝てるらしいので行ってみたら楽勝だった。Garrenで1回、Pietroで2回いって1個でた。さらにGarrenで1回、Pietroで3回いったら2個出た。ウマー。ちなみに1個100万ギル程度の相場のようです。1個は競売に出して1個はまだ覚えてないえりんぎさんに押しつけました。
残る5属性のうち4属性は覚えてました。競売で安い奴。土、水、氷、風。あとは火なんですけど、競売の出品が滅多に無い。値段は1万ギル~2万ギルなんだけどなぁ。
ってあたりで、Tonberry Kinqを狩りに行って沸かなかったので玉座でトンベリコートを分解するシーンのスクリーンショット。
いや、まだMirkaやってないけどね?召喚士のぴえとろくんは。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索