チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2014
年末から年始にかけて、ニンテンドーのキャンペーンで3DSソフトを2本かってシリアルを登録するとダウンロード版のソフトを1本プレゼントで貰える!というのがありました。どうも1月13日の終了日前後、駆け込み登録で鯖落ちしたらしい?ので期間延長されて1月18日までに登録期間が延びたようです。
ちゃんす!
星のカービィ トリプルデラックス←カービィシリーズはほとんどやったこと無い
信長の野望←三国志と迷うが信長にした
の2本のダウンロード版をNintendo eShopで購入して購入後アンケートに答える。ワクワクしつつキャンペーン応募ページのリンクをクリック^^v
「権利が無いため申し込むことができません」
お、おう。と、登録が反映されるのに時間がかかるのかな…。前買ったときはすぐ反映されたけど。う、うん。時間をおいて再ログインしてみよう。
「権利が無いため申し込むことができません」
う、うむ。よくわからないのでキャンペーンページを確認しよう。
ふむ。一つのクラブニンテンドーIDに付き最大3口まで応募できる。
…
もらったソフト:
・パイロットウィング リゾート
・ファイアーエムブレム覚醒 ← パッケージ版も持ってる
・ゼルダの伝説 時のオカリナ3D ← パッケージ版も持って(ry
3口分もらってたぁ!駆け込み購入とは何だったのか。
よーし今日も天下統一するかー^^;;;
ちゃんす!
星のカービィ トリプルデラックス←カービィシリーズはほとんどやったこと無い
信長の野望←三国志と迷うが信長にした
の2本のダウンロード版をNintendo eShopで購入して購入後アンケートに答える。ワクワクしつつキャンペーン応募ページのリンクをクリック^^v
「権利が無いため申し込むことができません」
お、おう。と、登録が反映されるのに時間がかかるのかな…。前買ったときはすぐ反映されたけど。う、うん。時間をおいて再ログインしてみよう。
「権利が無いため申し込むことができません」
う、うむ。よくわからないのでキャンペーンページを確認しよう。
ふむ。一つのクラブニンテンドーIDに付き最大3口まで応募できる。
…
もらったソフト:
・パイロットウィング リゾート
・ファイアーエムブレム覚醒 ← パッケージ版も持ってる
・ゼルダの伝説 時のオカリナ3D ← パッケージ版も持って(ry
3口分もらってたぁ!駆け込み購入とは何だったのか。
よーし今日も天下統一するかー^^;;;
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索