チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2013
第3回連続ログインキャンペーンが始まってから結構な日数が経ったのでそこそこポイントがたまりました。ぴえとろで忍者のエンピリアル装束強化用の型紙をもらうことにしました。頭と胴がなかったと思うのでその2部位の型紙を交換。
改のままでもいい性能ですなぁ。まあLv99のスカーム2防具の方がいいのは当たり前ですが。
でも陰忍性能アップとか、身替わりの術効果アップとかあるし(震え声
フル装備でこんな感じになるのかな。
手が赤っぽいので真甲賀くさい・・・?
あと踊り子頭とかもらってないぷるちねっらさんが居たような。うん、近日中にもらおう。
で、この連続ログインキャンペーンだかでもらえるカーディアンの像とグゥーブーの像というのが今回追加されたんですが、だれかがツイッターで像を同一アカウントの別キャラに宅配できないと言っていたので、そんなわけないやろ~w と思ってカーディアンの像を交換したら普通に宅配できた。
なのでツイッターでその人に、「宅配できましたけど・・・?」ってリプライしたら、どうもその人が宅配できないと言っていたのはグゥーブーの像らしい。いやいやw 同時期に追加された像でそんな差を付けるわけないやろ~w と思って倉庫キャラでグゥーブーの像を交換してGarrenに送ろうとしたらできなかったわハゲっ!
え~w と思って公式フォーラムで不具合報告してみたんだけど、1週間くらいかかってようやく「仕様」カテゴリに入れられた・・・。いやいやいやいやw
そもそも第三回継続ログインキャンペーンページには
http://www.playonline.com/ff11/campaign/11th/login03.html
チョコボマスク、チョコボマスク+1は同一アカウントのPCに宅配することができない、とある。グゥーブーの像には言及していないのになぁ。できないなら交換前に判断できるように記載するべきだし、8/20更新の同アカウント内のPCに宅配不可能なEX属性のアイテム
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590
には記載されていないし・・・。これ完全に公式の落ち度だろうとおもいました。まる。
そんなこんなでぷるちねっらさんでミスランマネキンのパーツを5つもらってクエスト完了。
あるいはギャレンでビシージ待ちにミーブル族に変身してぼーっとしたり。
深夜1時からさんかしたチャッカ戦で4時間弱かかって2個目のゾクィティフイツォをゲットしてションボリしたり。
あ、ぴえとろの青魔道士がLv95になったので喜び勇んでサドンランジをラーニングに行ったらですね、その、なんというか、青魔法スキルがですね、足りないわけですよ。ラーニングするに至らないというか。ええ。396必要なんです、Lv95キャップのスキル。で、ラーニング可能なスキルは396-29らしいんです。つまり367必要なんですかね。当時のスキルはメリポ込みで336だったと思います。
メガスジュバ[胴]防44 HP+12 MP+12 STR+3 DEX+3 青魔法スキル+15 Lv58~ 青(ER
ミラージケフィエ[頭]防24 HP+15 VIT+3 青魔法スキル+5 与ブレス効果アップ Lv75~ 青(ER
MVタイト+1[両脚]防45 STR+5 DEX+5 青魔法スキル+10 ヘイスト+3% エフラックス効果アップ→
この3つ装備しても・・・1足りないんですねぇ。いやーまいった。なのでソロでアビセア-アルテパにいってドミニオンしつつ経験値稼いでついでに青魔法スキルもあげたんですよ、ええ。3くらい。いや、6くらい?まあスキルも十分育ったし、行けるだろうと思って行ったら行けた。
早くLv99にしてハゴンデス装備にしたいなぁ。あ、第三回継続うんたらでマーヴィ足型紙もらうか。
改のままでもいい性能ですなぁ。まあLv99のスカーム2防具の方がいいのは当たり前ですが。
でも陰忍性能アップとか、身替わりの術効果アップとかあるし(震え声
フル装備でこんな感じになるのかな。
手が赤っぽいので真甲賀くさい・・・?
あと踊り子頭とかもらってないぷるちねっらさんが居たような。うん、近日中にもらおう。
で、この連続ログインキャンペーンだかでもらえるカーディアンの像とグゥーブーの像というのが今回追加されたんですが、だれかがツイッターで像を同一アカウントの別キャラに宅配できないと言っていたので、そんなわけないやろ~w と思ってカーディアンの像を交換したら普通に宅配できた。
なのでツイッターでその人に、「宅配できましたけど・・・?」ってリプライしたら、どうもその人が宅配できないと言っていたのはグゥーブーの像らしい。いやいやw 同時期に追加された像でそんな差を付けるわけないやろ~w と思って倉庫キャラでグゥーブーの像を交換してGarrenに送ろうとしたらできなかったわハゲっ!
え~w と思って公式フォーラムで不具合報告してみたんだけど、1週間くらいかかってようやく「仕様」カテゴリに入れられた・・・。いやいやいやいやw
そもそも第三回継続ログインキャンペーンページには
http://www.playonline.com/ff11/campaign/11th/login03.html
チョコボマスク、チョコボマスク+1は同一アカウントのPCに宅配することができない、とある。グゥーブーの像には言及していないのになぁ。できないなら交換前に判断できるように記載するべきだし、8/20更新の同アカウント内のPCに宅配不可能なEX属性のアイテム
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590
には記載されていないし・・・。これ完全に公式の落ち度だろうとおもいました。まる。
そんなこんなでぷるちねっらさんでミスランマネキンのパーツを5つもらってクエスト完了。
あるいはギャレンでビシージ待ちにミーブル族に変身してぼーっとしたり。
深夜1時からさんかしたチャッカ戦で4時間弱かかって2個目のゾクィティフイツォをゲットしてションボリしたり。
あ、ぴえとろの青魔道士がLv95になったので喜び勇んでサドンランジをラーニングに行ったらですね、その、なんというか、青魔法スキルがですね、足りないわけですよ。ラーニングするに至らないというか。ええ。396必要なんです、Lv95キャップのスキル。で、ラーニング可能なスキルは396-29らしいんです。つまり367必要なんですかね。当時のスキルはメリポ込みで336だったと思います。
メガスジュバ[胴]防44 HP+12 MP+12 STR+3 DEX+3 青魔法スキル+15 Lv58~ 青(ER
ミラージケフィエ[頭]防24 HP+15 VIT+3 青魔法スキル+5 与ブレス効果アップ Lv75~ 青(ER
MVタイト+1[両脚]防45 STR+5 DEX+5 青魔法スキル+10 ヘイスト+3% エフラックス効果アップ→
この3つ装備しても・・・1足りないんですねぇ。いやーまいった。なのでソロでアビセア-アルテパにいってドミニオンしつつ経験値稼いでついでに青魔法スキルもあげたんですよ、ええ。3くらい。いや、6くらい?まあスキルも十分育ったし、行けるだろうと思って行ったら行けた。
早くLv99にしてハゴンデス装備にしたいなぁ。あ、第三回継続うんたらでマーヴィ足型紙もらうか。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索