チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2013
ちゃーんがまだ未クリアだったデュナミス-ボスディン、通称:裏氷河ですが、アイテムレベル(IL)115の片手斧を使って呼び出したペット3匹にIL115の両手斧戦士でオッスオッスすれば意外といけるんじゃねーの?と思ったので提案して行ってみた。
アンラ-マンユ…一体誰なんだ…。
というわけで開始10秒未満で討伐完了。あ、一応作戦。まずコンフロント戦前に雑魚でTPを貯めます。全員。
・獣/白:ぎゃれん
・獣/白:ぴえとろ
・踊/白:ぷるちねっら
・獣/踊?:せしりー
・戦/踊?:だいごろう
んで、一応WSを連射できるようにイカロスウイングを全員1枚もつ。使うかどうかは状況次第。オークNMをボコってボスを沸かせるトリガーを踊り子のぷるちねっらさんでロット。
まず、扇の舞をします。
扇の舞い◇踊75メ[隔5分]効果中、物理ダメージカット&敵対心アップ、サンバ使用不可。
護衛のドラゴンが同時に4体沸いて、沸かせた人に群がるのでその対策で扇の舞の踊り子。多少は避けるといいなぁ。沸かせたら端の方に向かってオートラン。
残りのメンバーはボスめがけて全力攻撃。連携とか考えてなかったけどまあ何とかなるだろう。
って感じで始めました。
画像のログを見てもらうと分かりますが、戦士のちゃーんがマイティストライクを使ってアップヒーバルというメリットポイント両手斧WSを打っています。あとはペットが2匹ほど殴りかかってますね。ドルトウィン(もふもふウサギ:ぎゃれんの)とシャズラ(リンクス:しりさんの)です。ぴえとろのペット(多分…ファルコア?)をけしかけようとコントローラーを持ち替えて操作しようとしてたらすでにアンラ-マンユは死んでいました。
いやー、気張って挑んだ割りには瞬殺だったので気が抜けましたねぇ。まあ、デュナミス-タブナジアには既に行けるようになっていたのでレリック装束的なうまみはないんですけどね、デュナミス-ザルカバードに行けるようになっても。ただ、イージスへの道が開けたということで。誰も作ってねーけど!
それから数日後、七支公の一柱、炎竜公アチュカの募集があったのでのりこめー^^
しりさんとぴえとろ、ぷるちねっらさんの3人が乗り込んだ。
しりさんの希望の戦利品はカマトラタシア。ぴえとろとぷるさんはクァウピリヘルムが希望です。
大量のリヴァイアサンと相撲を取るアチュカさんは突入後1時間経たずにしんでました。
うおー!ぴえとろに希望のクァウピリヘルムがきたわぁー!しりさんもカマトラタシアゲットしてたみたいだったわぁー!
だが…一方…ぷるちねっらさんは。
火成岩のみ。クソい!クソゲーすぎる!この七支公戦利品システムを設計した奴は禿げろ!
あと、ぴえとろとぷるさんのアドゥリンミッションをすすめた。再会の続きから。まずは幻の果実水のクエストをやってフラグを立てる。
それから色々あって…
ソードメイデンちゃんのわきをペロペロ。
無事紙芝居イベントまで終わりました。次はララ水道のBFかな。ううん調べてないからしらないけど。
それからスカーム2。ヨルシアのスカーム戦利品のロット合戦が熱いッ!
先攻:だいごろう氏のロット43に対して、
後攻:せしりー氏のロット33!
だいごろうの勝利!低レベルだぞおまえら!
最近スキル上げをやって、片手棍を白魔道士でキャップ。両手槍を竜騎士でキャップしたあと、竜騎士で両手棍をオッスオッスしててメリポWSの撃てる357を超えたのでレゾルーションを1下げてシャッターソウルに1振る。
あ、ちなみに暗黒の両手剣とか両手鎌はまだスキル白いです^^;;;;;
そしてついに、総額600万ギルくらい突っ込んで(炎の石印代として)作ったオキシュラニを…捨てたぁ!
いやぁ、流石にステータス補正はいいとしても、D+34ではニンザ+1に遠く及ばないので…ね。いままでありがとうオキシュラニ、さようならオキシュラニ。
ぴえとろくんのメリポが連日のスカームとか乱獲でカンストしていたのでレクイエスカットに振った。まだスキルが足りなくて撃てないと思うけど。
同様にメリポが貯まっていたぷるさんも赤魔道士のメリポに振ってみた。
乱獲の帰り際に必死で水銀をロットするクソたるがいた!
スカーム2で手に入れた大きな漆黒蝶の翅を3枚消費してハゴンデスコートを…もらったんだっけ?ドロップしたのをロット勝ちしたんだっけ?もはや記憶がない。ただ、緑霊石NQを2Dくらい突っ込んで魔攻+10がついたのは覚えてる。
初期からついている魔攻+10に、アーケイン・グリプトの魔攻+10で魔攻+20である。ヤッター!
あとモンクLv92でとまってたのでビシージ上げを再開するよ!メリポを無想無念に振ったりした。
SSを全然撮影してなかったのであれですけど、この前日ってか昨日、風水士Lv99になったんですよ。ありがとうございます。それで、風水士の限界突破クエストをやって、武器AFクエストもやったんです。モリマー台地で赤いモルボルNMを倒すやつ。
IL115の武器の獣使い3人+ペット3匹で挑めば余裕だろうと思っていどんだら作戦の徹底がなされず(2垢のぼくちゃんのミス)全滅。敵のHP50%切ってからは即死技しか特殊技を使ってこなくなるのでクソゲー。
ん、ならば即死してもペット呼び出しリキャストがほぼないに等しい召喚士ならば…。と、召喚士2人+獣使い1人で挑んだ2戦目。よびだす召喚獣のレベルが106になる投擲を装備してガルーダ(せしりー)とかシヴァ(ぎゃれん)をぶつけつつ、大目玉のブロンカ(エフト族:ぴえとろ)で盾をしてオッスオッス。いや、Lv106の召喚獣では通常攻撃の威力がクソい、魔法系履行がクソダメ(バルサムスタッフ装備した状態で300前後のヘヴンリーストライクとか)。物理系履行のプレデタークローも多段のミスが目立って数百~1000チョイのダメージで。削る速度が1戦目の半分以下だったのでテレポで脱出して敗走。
3戦目、1戦目の構成で、呼び出すペットを血爪のシャズラにする。ぎゃれんだけはK.インスティンクト目的で鉄脚のシェリンを呼ぶ。プラントイド(植物)にはヴァーミン(蟲)が強いのである!
で、3戦目開始。順調に半分まで削って、ハイパー即死技タイム。なぜプラントイドに弱い種族のビーストであるシャズラを選んだか。それはシャズラが俊足タイプだからだぁ!あと攻撃力が高いのよぉおおおおお!
即死技には若干のタメがあって、発動までに離れれば発動失敗するらしい。なので獣使い本体は離れていて、生臭い息(即死技)の構えのログが見えた瞬間「もどれ」を実行すると、シャズラが素早く獣使いの元にもどってくるので即死技不発で終わるという、そんな作戦。
いやー、この作戦が上手くはまって、途中で操作を放棄したシェリン(バッタ)使いのぎゃれんがそのへんうろついていた雑魚モルボルに絡まれて死にかけたくらいで、あとはまあ、アルタナムルスムを3人合計で4~5本使ったくらい+ペットシータで3回くらい「いたわる」したくらいで勝てましたよ!しりさんありがととすー^^
アンラ-マンユ…一体誰なんだ…。
というわけで開始10秒未満で討伐完了。あ、一応作戦。まずコンフロント戦前に雑魚でTPを貯めます。全員。
・獣/白:ぎゃれん
・獣/白:ぴえとろ
・踊/白:ぷるちねっら
・獣/踊?:せしりー
・戦/踊?:だいごろう
んで、一応WSを連射できるようにイカロスウイングを全員1枚もつ。使うかどうかは状況次第。オークNMをボコってボスを沸かせるトリガーを踊り子のぷるちねっらさんでロット。
まず、扇の舞をします。
扇の舞い◇踊75メ[隔5分]効果中、物理ダメージカット&敵対心アップ、サンバ使用不可。
護衛のドラゴンが同時に4体沸いて、沸かせた人に群がるのでその対策で扇の舞の踊り子。多少は避けるといいなぁ。沸かせたら端の方に向かってオートラン。
残りのメンバーはボスめがけて全力攻撃。連携とか考えてなかったけどまあ何とかなるだろう。
って感じで始めました。
画像のログを見てもらうと分かりますが、戦士のちゃーんがマイティストライクを使ってアップヒーバルというメリットポイント両手斧WSを打っています。あとはペットが2匹ほど殴りかかってますね。ドルトウィン(もふもふウサギ:ぎゃれんの)とシャズラ(リンクス:しりさんの)です。ぴえとろのペット(多分…ファルコア?)をけしかけようとコントローラーを持ち替えて操作しようとしてたらすでにアンラ-マンユは死んでいました。
いやー、気張って挑んだ割りには瞬殺だったので気が抜けましたねぇ。まあ、デュナミス-タブナジアには既に行けるようになっていたのでレリック装束的なうまみはないんですけどね、デュナミス-ザルカバードに行けるようになっても。ただ、イージスへの道が開けたということで。誰も作ってねーけど!
それから数日後、七支公の一柱、炎竜公アチュカの募集があったのでのりこめー^^
しりさんとぴえとろ、ぷるちねっらさんの3人が乗り込んだ。
しりさんの希望の戦利品はカマトラタシア。ぴえとろとぷるさんはクァウピリヘルムが希望です。
大量のリヴァイアサンと相撲を取るアチュカさんは突入後1時間経たずにしんでました。
うおー!ぴえとろに希望のクァウピリヘルムがきたわぁー!しりさんもカマトラタシアゲットしてたみたいだったわぁー!
だが…一方…ぷるちねっらさんは。
火成岩のみ。クソい!クソゲーすぎる!この七支公戦利品システムを設計した奴は禿げろ!
あと、ぴえとろとぷるさんのアドゥリンミッションをすすめた。再会の続きから。まずは幻の果実水のクエストをやってフラグを立てる。
それから色々あって…
ソードメイデンちゃんのわきをペロペロ。
無事紙芝居イベントまで終わりました。次はララ水道のBFかな。ううん調べてないからしらないけど。
それからスカーム2。ヨルシアのスカーム戦利品のロット合戦が熱いッ!
先攻:だいごろう氏のロット43に対して、
後攻:せしりー氏のロット33!
だいごろうの勝利!低レベルだぞおまえら!
最近スキル上げをやって、片手棍を白魔道士でキャップ。両手槍を竜騎士でキャップしたあと、竜騎士で両手棍をオッスオッスしててメリポWSの撃てる357を超えたのでレゾルーションを1下げてシャッターソウルに1振る。
あ、ちなみに暗黒の両手剣とか両手鎌はまだスキル白いです^^;;;;;
そしてついに、総額600万ギルくらい突っ込んで(炎の石印代として)作ったオキシュラニを…捨てたぁ!
いやぁ、流石にステータス補正はいいとしても、D+34ではニンザ+1に遠く及ばないので…ね。いままでありがとうオキシュラニ、さようならオキシュラニ。
ぴえとろくんのメリポが連日のスカームとか乱獲でカンストしていたのでレクイエスカットに振った。まだスキルが足りなくて撃てないと思うけど。
同様にメリポが貯まっていたぷるさんも赤魔道士のメリポに振ってみた。
乱獲の帰り際に必死で水銀をロットするクソたるがいた!
スカーム2で手に入れた大きな漆黒蝶の翅を3枚消費してハゴンデスコートを…もらったんだっけ?ドロップしたのをロット勝ちしたんだっけ?もはや記憶がない。ただ、緑霊石NQを2Dくらい突っ込んで魔攻+10がついたのは覚えてる。
初期からついている魔攻+10に、アーケイン・グリプトの魔攻+10で魔攻+20である。ヤッター!
あとモンクLv92でとまってたのでビシージ上げを再開するよ!メリポを無想無念に振ったりした。
SSを全然撮影してなかったのであれですけど、この前日ってか昨日、風水士Lv99になったんですよ。ありがとうございます。それで、風水士の限界突破クエストをやって、武器AFクエストもやったんです。モリマー台地で赤いモルボルNMを倒すやつ。
IL115の武器の獣使い3人+ペット3匹で挑めば余裕だろうと思っていどんだら作戦の徹底がなされず(2垢のぼくちゃんのミス)全滅。敵のHP50%切ってからは即死技しか特殊技を使ってこなくなるのでクソゲー。
ん、ならば即死してもペット呼び出しリキャストがほぼないに等しい召喚士ならば…。と、召喚士2人+獣使い1人で挑んだ2戦目。よびだす召喚獣のレベルが106になる投擲を装備してガルーダ(せしりー)とかシヴァ(ぎゃれん)をぶつけつつ、大目玉のブロンカ(エフト族:ぴえとろ)で盾をしてオッスオッス。いや、Lv106の召喚獣では通常攻撃の威力がクソい、魔法系履行がクソダメ(バルサムスタッフ装備した状態で300前後のヘヴンリーストライクとか)。物理系履行のプレデタークローも多段のミスが目立って数百~1000チョイのダメージで。削る速度が1戦目の半分以下だったのでテレポで脱出して敗走。
3戦目、1戦目の構成で、呼び出すペットを血爪のシャズラにする。ぎゃれんだけはK.インスティンクト目的で鉄脚のシェリンを呼ぶ。プラントイド(植物)にはヴァーミン(蟲)が強いのである!
で、3戦目開始。順調に半分まで削って、ハイパー即死技タイム。なぜプラントイドに弱い種族のビーストであるシャズラを選んだか。それはシャズラが俊足タイプだからだぁ!あと攻撃力が高いのよぉおおおおお!
即死技には若干のタメがあって、発動までに離れれば発動失敗するらしい。なので獣使い本体は離れていて、生臭い息(即死技)の構えのログが見えた瞬間「もどれ」を実行すると、シャズラが素早く獣使いの元にもどってくるので即死技不発で終わるという、そんな作戦。
いやー、この作戦が上手くはまって、途中で操作を放棄したシェリン(バッタ)使いのぎゃれんがそのへんうろついていた雑魚モルボルに絡まれて死にかけたくらいで、あとはまあ、アルタナムルスムを3人合計で4~5本使ったくらい+ペットシータで3回くらい「いたわる」したくらいで勝てましたよ!しりさんありがととすー^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索