チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2013
風呂に入ってログインしたら、そういえばログアウトしたのがズヴァール城外郭だったので、ズヴァール城外郭にログインした。で、デューク・ハボリムさんは沸いてなかったのでカウント・ビフロンスの沸く内郭に移動して、闇の精霊のNMの抽選対象とビフロンスの抽選対象を狩ってたら、3周目くらいでビフロンスがわいたぞー^^

抽選対象を狩ってたときは「毛毬歌のナズナ」を使っていたけど、目的のNMが沸いたからには「七つ星のユリィ」を使わざるをえない。呼び出しペットのうち、七つ星のユリィと忠義のファルコアはシーフタイプなのでトレジャーハンターの特性を有しているのであった!
戦闘開始!

まあなんて言うか・・・、昔のNMなので余裕で削れまして。1分かからずに瞬殺。

で、でたー!アブゾデック!
アブゾデック◇暗41[33MP/2秒/1分]暗黒<闇>標的のDEXを吸収する。時間と共に徐々に戻る
まあ、無くてもいいかなー的な魔法だけど。アブゾーストはSTRを吸うのでWSのレゾルーションと相性がいいから必要な感じはあるけど。いや、まだ習得してないけど!
で、まだアブゾデックも覚えてなかったので覚える事にしました。競売で売ると18万~20万ギルくらい。

アブゾーストはBCの戦利品でしか出ないんだっけ。競売に出てたら買うかー^^
抽選対象を狩ってたときは「毛毬歌のナズナ」を使っていたけど、目的のNMが沸いたからには「七つ星のユリィ」を使わざるをえない。呼び出しペットのうち、七つ星のユリィと忠義のファルコアはシーフタイプなのでトレジャーハンターの特性を有しているのであった!
戦闘開始!
まあなんて言うか・・・、昔のNMなので余裕で削れまして。1分かからずに瞬殺。
で、でたー!アブゾデック!
アブゾデック◇暗41[33MP/2秒/1分]暗黒<闇>標的のDEXを吸収する。時間と共に徐々に戻る
まあ、無くてもいいかなー的な魔法だけど。アブゾーストはSTRを吸うのでWSのレゾルーションと相性がいいから必要な感じはあるけど。いや、まだ習得してないけど!
で、まだアブゾデックも覚えてなかったので覚える事にしました。競売で売ると18万~20万ギルくらい。
アブゾーストはBCの戦利品でしか出ないんだっけ。競売に出てたら買うかー^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索