チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
Lv18くらいで弓のスキルポイントに振って遊んでいた弓レンジャー。レンジャーってオノとブーメランと弓が装備できるんですが、スキルポイントをオノに振り直すことにしました。これで「ゆうかん」にスキルをフルで振っている戦士が捗る。
いやまあ弓も楽しい武器ではあるけれども、威力がいまいち?な気がして。あと敵の魔法耐性を下げる弓技もあるけど味方に魔法使いが居ないとあまり意味がないので…。
そんなわけでもりもり敵を狩ってLv22くらいまであがったとおもう。装備もLv21装備に新調して(防具は戦士時代のお古)、イナミノ街道?だかの「たけやりへい」とか「くみひもこぞう」を狩ってました。結構狩った気でいたけどまだ100匹討伐まで半分も行ってなかったので、後日また狩りに行くことを決意して、Lv23まで上げたあたりで終わり。
メインの僧侶上げは酒場であげるとして、パッシブ取りのために戦士と武闘家とパラディンを上げよう。武闘家パッシブのために盗賊でツメに振るか…?武闘家は別に棍でもいいけどw
しかし、Lv35装備のままだと酒場での雇われ率が低くなってきたぜ…。家を買ったら装備をLv50ランクのに新調するかー^^
いやまあ弓も楽しい武器ではあるけれども、威力がいまいち?な気がして。あと敵の魔法耐性を下げる弓技もあるけど味方に魔法使いが居ないとあまり意味がないので…。
そんなわけでもりもり敵を狩ってLv22くらいまであがったとおもう。装備もLv21装備に新調して(防具は戦士時代のお古)、イナミノ街道?だかの「たけやりへい」とか「くみひもこぞう」を狩ってました。結構狩った気でいたけどまだ100匹討伐まで半分も行ってなかったので、後日また狩りに行くことを決意して、Lv23まで上げたあたりで終わり。
メインの僧侶上げは酒場であげるとして、パッシブ取りのために戦士と武闘家とパラディンを上げよう。武闘家パッシブのために盗賊でツメに振るか…?武闘家は別に棍でもいいけどw
しかし、Lv35装備のままだと酒場での雇われ率が低くなってきたぜ…。家を買ったら装備をLv50ランクのに新調するかー^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索