チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
ぷるちねっらさんのアビセア-ラテーヌの名声上げのついでにナンを釣ってマーヴィスカーフを狙う。打時間で格闘弱点だったのでからくりに着替えてきて青弱点を付くも、ドロップせず。

2戦目は斬時間で片手剣弱点だったと思う。記憶が曖昧だけどひょっとしたら両手剣かも?うーん。でもまあぷるちねっらさんでつける奴だったので突いたらマーヴィスカーフドロップ。

ついでにトンボをやってトリガーを取ってトンボNMもやる。

スタンとバッシュでエアロガIIIを止めれば雑魚だった。発動したらどうなるのか知らんけど。
で、翌日。バージョンアップがあって、虹杖が実装された。早速作ってみるべく、メア岩のそばで携帯錬成窯を使って作る。結構難しい。でもまあ、自分の分、しりさんの分、えりんぎさんの分のNQ虹杖を作った後、ぱっきーのHQ虹杖を作る。ぐぬぬ、結構難しい。
みんなに錬成窯叩くのを依頼したら、序盤から叩いてたらしく窯の耐久度がモリモリ減ったり、燃料投入を依頼したらスキル0なので即爆発しそうになったり。ぐぬぬ。
で、ぱっきーが窯のメンテナンスを中心に操作をして私が燃料投入に専念してようやく完成したぞ!
最後に忘れてたぴえとろの分を錬成して終わり。
しりさんの吸印と臭い息とハイドロショットをラーニングしにいって、私もまだハイドロショットを覚えてなかったのでついでに覚えた。

なんて言うか…ガードスキルとか上がりやすくなってた!
2戦目は斬時間で片手剣弱点だったと思う。記憶が曖昧だけどひょっとしたら両手剣かも?うーん。でもまあぷるちねっらさんでつける奴だったので突いたらマーヴィスカーフドロップ。
ついでにトンボをやってトリガーを取ってトンボNMもやる。
スタンとバッシュでエアロガIIIを止めれば雑魚だった。発動したらどうなるのか知らんけど。
で、翌日。バージョンアップがあって、虹杖が実装された。早速作ってみるべく、メア岩のそばで携帯錬成窯を使って作る。結構難しい。でもまあ、自分の分、しりさんの分、えりんぎさんの分のNQ虹杖を作った後、ぱっきーのHQ虹杖を作る。ぐぬぬ、結構難しい。
みんなに錬成窯叩くのを依頼したら、序盤から叩いてたらしく窯の耐久度がモリモリ減ったり、燃料投入を依頼したらスキル0なので即爆発しそうになったり。ぐぬぬ。
で、ぱっきーが窯のメンテナンスを中心に操作をして私が燃料投入に専念してようやく完成したぞ!
最後に忘れてたぴえとろの分を錬成して終わり。
しりさんの吸印と臭い息とハイドロショットをラーニングしにいって、私もまだハイドロショットを覚えてなかったのでついでに覚えた。
なんて言うか…ガードスキルとか上がりやすくなってた!
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索