チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
畏れよ、我を
をやるべく、ソロでイベントシーンをすすめた。事前情報ででんどんがソロでオメガに敗退したと行っていたので、気合を入れてタブナジア風タコスを食って挑む。その前にSTRに2振りメリポを振った。


オメガの瀕死技はなぜかあまり瀕死にならずに倒せた。と言っても1800以上あるHPを450くらいまで減らされることが3回ほどあったけど。瀕死WSで。
で、アルテマに挑んだら、終盤リゲインがあるのか知らないけど、1発400くらい食らう技を連発されて削りきれずに死んだ。多分敵のHPはあと3mmくらいだったと思う。
なので、夕食後、でんどんを誘ってしりさん、ぎゃれんも一緒に「畏れよ、我を」をやって楽勝で終わった。
アイテムがいっぱいで指輪受け取れなかったけど、近くの草むらをゴソゴソしたらゲットできた。

遊軍のジェイドを@1個ゲットするべく、アビセア-ラテーヌで名声上げをやる。釣りをやったあと、ラテーヌマロンを3つ集めるクエストをやってたら、マロン2個集めてから2時間経っても@1個が出なくて寝た。道中にいたウサギNMのマーヴィンをシバいたら、青弱点が片手剣だったのでスウィフトブレードで弱点を付いてオリゾンケープドロップ。ウマー。

をやるべく、ソロでイベントシーンをすすめた。事前情報ででんどんがソロでオメガに敗退したと行っていたので、気合を入れてタブナジア風タコスを食って挑む。その前にSTRに2振りメリポを振った。
オメガの瀕死技はなぜかあまり瀕死にならずに倒せた。と言っても1800以上あるHPを450くらいまで減らされることが3回ほどあったけど。瀕死WSで。
で、アルテマに挑んだら、終盤リゲインがあるのか知らないけど、1発400くらい食らう技を連発されて削りきれずに死んだ。多分敵のHPはあと3mmくらいだったと思う。
なので、夕食後、でんどんを誘ってしりさん、ぎゃれんも一緒に「畏れよ、我を」をやって楽勝で終わった。
アイテムがいっぱいで指輪受け取れなかったけど、近くの草むらをゴソゴソしたらゲットできた。
遊軍のジェイドを@1個ゲットするべく、アビセア-ラテーヌで名声上げをやる。釣りをやったあと、ラテーヌマロンを3つ集めるクエストをやってたら、マロン2個集めてから2時間経っても@1個が出なくて寝た。道中にいたウサギNMのマーヴィンをシバいたら、青弱点が片手剣だったのでスウィフトブレードで弱点を付いてオリゾンケープドロップ。ウマー。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索