チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
ちょびちょび旧ナイズルを進めてたら、上等傭兵になれる試験が発生したので、Warhorse Hoofprintを探しにワジャーム樹林に行った。チョコボで駆け回ってポイント見つけて調べるだけの簡単なおしごと。

これでルザルリングがもらえるぞー!
ルザフリング[指]ファントムロール効果範囲アップ Lv40~ All Jobs(ER
でも、皇国軍支給品のアイテム名にルザフって入ってるのはどうなの?w
しりさんがレイダー足を+2にしたいそうなのでドゥリンに行った。都合3戦?やったかな。

五行をボロボロドロップしてたのでみんな結構お持ち帰り。ううん知らないけどきっとそう。
バルリーヌ[両足]防22 攻-5 回避+5 ヘイスト+4% Lv85~ シ忍踊(ER
も100%ドロップなのか、3つでたので私も一個もらって帰る。

しりさんのトレハンが特性3、ナイフ1、AF3足1の5開始になったそうな。あとはアサシンアムレット+2で7開始やな!
私も持ってた五行で詩人AF3手を+2に強化した。

あと、アビセア-ウルガランの金ロボNMをやって学者手が+1になったぞー^^

更に余ってた五行で学者AF3頭を+2にしたぞー^^

学者手AF3+1を+2にするのにまだ土行の原石が3つほど足りない。でゅふー。
竜騎士がLv78になったのでメリポを振った。あとペルルになった。

アンゴン99本で40000ギルかぁ。買うか!作れるだけのスキルないし!
これでルザルリングがもらえるぞー!
ルザフリング[指]ファントムロール効果範囲アップ Lv40~ All Jobs(ER
でも、皇国軍支給品のアイテム名にルザフって入ってるのはどうなの?w
しりさんがレイダー足を+2にしたいそうなのでドゥリンに行った。都合3戦?やったかな。
五行をボロボロドロップしてたのでみんな結構お持ち帰り。ううん知らないけどきっとそう。
バルリーヌ[両足]防22 攻-5 回避+5 ヘイスト+4% Lv85~ シ忍踊(ER
も100%ドロップなのか、3つでたので私も一個もらって帰る。
しりさんのトレハンが特性3、ナイフ1、AF3足1の5開始になったそうな。あとはアサシンアムレット+2で7開始やな!
私も持ってた五行で詩人AF3手を+2に強化した。
あと、アビセア-ウルガランの金ロボNMをやって学者手が+1になったぞー^^
更に余ってた五行で学者AF3頭を+2にしたぞー^^
学者手AF3+1を+2にするのにまだ土行の原石が3つほど足りない。でゅふー。
竜騎士がLv78になったのでメリポを振った。あとペルルになった。
アンゴン99本で40000ギルかぁ。買うか!作れるだけのスキルないし!
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索