チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
ビシージ2回やって経験値3万弱*3キャラ分おいしかったです。で、いつの間にか召喚士がLv81になっていたのでAF3足でも強化して装備するかー!と思ったらコーラー型紙:足が7枚しかな1かった。
仕方がないのでアビセア-ブンカールのクエスト「最前線に待ったなし」を1回やってみることにした。荷物を徒歩で運ぶだけなんだけど、1番大きい荷物を選んだので歩く速度が遅い。道中ハヌマーンがいて邪魔だったけど、5分くらい待っていたら後ろを向いたので徒歩で抜ける。
マーリドNMも3分くらい待って抜ける。鉄巨人NMは居なかった。
無事1回目でコーラー型紙:足をゲットした。

運が良いなぁ。貰えるかどうかわからない&4ジョブからランダムなのにな!

早速強化。維持費-2なので常用できるぜー^^
またぴえとろのメリポが26くらい貯まっていたので振る。

HP最大値に合計10、両手棍に2、片手棍に1振った。
せいたんが北方VNMのドゥームをやってるけど、終盤の百烈拳+アビスブラストがかなり痛い。ピエトロ白とぎゃれん召喚でMPカツカツだったけど何とか勝った。トゥワシュトラコースなんかな?
仕方がないのでアビセア-ブンカールのクエスト「最前線に待ったなし」を1回やってみることにした。荷物を徒歩で運ぶだけなんだけど、1番大きい荷物を選んだので歩く速度が遅い。道中ハヌマーンがいて邪魔だったけど、5分くらい待っていたら後ろを向いたので徒歩で抜ける。
マーリドNMも3分くらい待って抜ける。鉄巨人NMは居なかった。
無事1回目でコーラー型紙:足をゲットした。
運が良いなぁ。貰えるかどうかわからない&4ジョブからランダムなのにな!
早速強化。維持費-2なので常用できるぜー^^
またぴえとろのメリポが26くらい貯まっていたので振る。
HP最大値に合計10、両手棍に2、片手棍に1振った。
せいたんが北方VNMのドゥームをやってるけど、終盤の百烈拳+アビスブラストがかなり痛い。ピエトロ白とぎゃれん召喚でMPカツカツだったけど何とか勝った。トゥワシュトラコースなんかな?
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索