チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
しりさんがモンクLv72くらいになっててあとスキルさえ上がれば夢想阿修羅拳のクエストが発生するそうなのでスキル上げに行ってきた。最初グロウベルグ〔S〕のウィヴルをやってたんだけど、アビセアの方がアートマで手数を増やせたりするのでいいか!という事でアビセア-グロウベルグのカニをやる。敵のレベルが99だったのでスカスカで当たらない。場所移動してアビセア-タロンギのアダマンタス族をやることにした。べしべし当たってモリモリ上がったようで、30分しないで245>250になったようです。
デジョンIIで送り出してクエストを受けてまた戻ってきて亀をしばく。光連携60発前後で潜在も外れて、NM戦へ移行。ボストーニュ監獄のNMポイントまで移動してボコる。えりんぎさんのビクスマでボコられる骨NMが可哀相だった。
で、無事に「夢想阿修羅拳」を習得したようです。ムーンサルトが気持ちいいといっていたのでサマーソルトじゃね?って訂正しておきました。
しりさんとでんどんのレベルが74くらいまで上がったのでもうすぐメリポの季節か。さいきんえりんぎさんは暗黒上げで両手剣やってるけど、スキル200越えたあたりで若干飽きてる模様。ぷるちねっらさんは片手棍と両手棍のスキルを上げないとなー。あ、ぎゃれんがフラッシュノヴァを使えるようになりました。ぺろぺろ。
コルセアのAFも全部位揃ったかな、たぶん今日ブーツを受け取れば。またアイアンブレットを作ろう。
デジョンIIで送り出してクエストを受けてまた戻ってきて亀をしばく。光連携60発前後で潜在も外れて、NM戦へ移行。ボストーニュ監獄のNMポイントまで移動してボコる。えりんぎさんのビクスマでボコられる骨NMが可哀相だった。
で、無事に「夢想阿修羅拳」を習得したようです。ムーンサルトが気持ちいいといっていたのでサマーソルトじゃね?って訂正しておきました。
しりさんとでんどんのレベルが74くらいまで上がったのでもうすぐメリポの季節か。さいきんえりんぎさんは暗黒上げで両手剣やってるけど、スキル200越えたあたりで若干飽きてる模様。ぷるちねっらさんは片手棍と両手棍のスキルを上げないとなー。あ、ぎゃれんがフラッシュノヴァを使えるようになりました。ぺろぺろ。
コルセアのAFも全部位揃ったかな、たぶん今日ブーツを受け取れば。またアイアンブレットを作ろう。
Post your Comment
Re:無題
よーしグロウベルグ〔S〕のヒポグリフ狩ってジェタチュラでテラーになるか-^^
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索