チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
2月11日にビシージをやって、ぷるちねっらさんの白がLv44になった。もちろん終了後のコリブリ@1稼ぎ有りで。

あと、みんなに亜鉛鉱をもらっていたピエトロが、とうとう空蝉の術:壱のクエストが発生したのでクリアする。

またビシージ後に@350稼ぐために、Lv78シンクしてコリブリとかマーリドを狩る。

で、日付がわりの2月12日までレベルシンクして、海蛇の岩窟のノーグ前でカニと骨のGoV項目をやって白Lv49になった。これでナイトのサポにしても割れなくなったぞ!

翌日、みんなでカンパニエをやってモリモリ稼ぐ。せいたんがログインしてソロで裏ザルカバードでオッスオッスしてたので寄生に行く。せいたん目当てのコモドア頭が、せいたん排出5分前くらいに出てよかったのー。しりさんはヴァラー胴をゲットしてた。えりんぎさんはモンク頭ゲットしてた。

寝る前に防御がいくつまで上がるかやってみたら、表示上999までしか表示されなかったみたい。ランパート+ディフェンダー+ブラックカレー+プロテスVで振り切ったようである。あと、青魔道士の範囲コクーンとか範囲甲羅強化とか。
結論、ナイトは硬い。
あと、みんなに亜鉛鉱をもらっていたピエトロが、とうとう空蝉の術:壱のクエストが発生したのでクリアする。
またビシージ後に@350稼ぐために、Lv78シンクしてコリブリとかマーリドを狩る。
で、日付がわりの2月12日までレベルシンクして、海蛇の岩窟のノーグ前でカニと骨のGoV項目をやって白Lv49になった。これでナイトのサポにしても割れなくなったぞ!
翌日、みんなでカンパニエをやってモリモリ稼ぐ。せいたんがログインしてソロで裏ザルカバードでオッスオッスしてたので寄生に行く。せいたん目当てのコモドア頭が、せいたん排出5分前くらいに出てよかったのー。しりさんはヴァラー胴をゲットしてた。えりんぎさんはモンク頭ゲットしてた。
寝る前に防御がいくつまで上がるかやってみたら、表示上999までしか表示されなかったみたい。ランパート+ディフェンダー+ブラックカレー+プロテスVで振り切ったようである。あと、青魔道士の範囲コクーンとか範囲甲羅強化とか。
結論、ナイトは硬い。
Post your Comment
Re:無題
ナイトの装備は格好いいのがおおいよな!
ワイはアダマン鎧がすきやでぇ!
ワイはアダマン鎧がすきやでぇ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索