チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
アビセア-アルテパの下位ケルベロスと上位のオルトロスをやりにいった。シャラブハと虎王だけ買って、上質なダルメルは現地調達。下位ケルベロスのアマロックでクリード型紙:胴が10枚揃ったぞー^^
火行の宝石も4つになったか?あと5つで赤か踊り子の胴を+2にで強化できる。まあ踊り子の胴は型紙が@2枚必要だけどな!
で、アビセア-ウルガランに行ってドミニオン札1500枚と交換でクリードキュイラスをもらってきた。

それをメイジャンの試練でCDキュイラス+1に強化だ!!

昨日はその他、アトルガンミッションのランスロード戦とラミア戦をやった。余裕だった。
ビシージもやったけど、黒75で10000稼げないとかまじ辛い。召喚もLv55位だと8000前後しか稼げないたる。でも地味にレベルが上がってLv56になった。召喚マクロを一から組み直した。うん、今のところこれは使いやすい。
マクロセット1:カーバンクル
マクロセット2:シヴァ
マクロセット3:ガルーダ
マクロセット4:タイタン
マクロセット5:イフリート
マクロセット6:リヴァイアサン
マクロセット7:ラムウ
マクロセット8:フェンリル
マクロセット9:ディアボロス
マクロセット10:各種神獣+精霊呼び出し:マクロセット移動
おい、ケットシー追加されたらどうするんだこれ。
火行の宝石も4つになったか?あと5つで赤か踊り子の胴を+2にで強化できる。まあ踊り子の胴は型紙が@2枚必要だけどな!
で、アビセア-ウルガランに行ってドミニオン札1500枚と交換でクリードキュイラスをもらってきた。
それをメイジャンの試練でCDキュイラス+1に強化だ!!
昨日はその他、アトルガンミッションのランスロード戦とラミア戦をやった。余裕だった。
ビシージもやったけど、黒75で10000稼げないとかまじ辛い。召喚もLv55位だと8000前後しか稼げないたる。でも地味にレベルが上がってLv56になった。召喚マクロを一から組み直した。うん、今のところこれは使いやすい。
マクロセット1:カーバンクル
マクロセット2:シヴァ
マクロセット3:ガルーダ
マクロセット4:タイタン
マクロセット5:イフリート
マクロセット6:リヴァイアサン
マクロセット7:ラムウ
マクロセット8:フェンリル
マクロセット9:ディアボロス
マクロセット10:各種神獣+精霊呼び出し:マクロセット移動
おい、ケットシー追加されたらどうするんだこれ。
Post your Comment
Re:すべてはMで
そうなんです。原理的にはそれで行けるんですけれども、3キャラ操作してると1キャラあたりの集中力が薄くなって、操作が追いつかなくなって死んでることが多々あります!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索