チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
アルタナミッションの「ジュノ、擾乱」はソロでクリア出来るらしいので挑んでみた。
まずはその下準備のお使いをやる。

サンドリアでキラッ☆

そういえば過去バスのPC軍の長はザザーグだっけか。

ウィンダスでもキラッ☆
で、インスタンスエリアでのイベント。マヤコフ団長でてきたw

BFでの戦術は、味方NPC群が動き出す前の敵の一群5匹(ヤグード、クゥダフ、オークが3方向に分かれて存在して、徐々に進軍してくる)を釣って来て、味方9人でボコって、倒したらさらに5匹釣って来て…。
ヤグード5匹*2部隊、クゥダフ5匹*2部隊、オーク5匹*2部隊います。
1戦目はヤグード2匹しか釣れなかったのを持っていったら、味方PCに瞬殺されたので更に持ってこようとしたらすでに味方PCが散開して各獣人軍と交戦状態になってた。
味方雑魚2匹だけ残って敵雑魚は全滅した模様。で、オークボスのグワッジボッジが出てきたので踊り子Lv87で突っ込んで死亡。蝉がまわらないのと、扇の舞を再使用するの忘れてて死んだ。

2回目の挑戦は、最初に一番近い場所に沸いているクゥダフをきっちり5匹反応させて釣って来て味方でボコって、残り1匹になったら更に5匹釣ってきて…。
味方ボス3人と雑魚数人が残った状態でグワッジボッジ戦に突入。最終的に味方はザザーグだけが残る形になったけど、なんとか勝利。ザザーグのHP7割くらい残ってたw

ケアルIV連発がウザかったけど、味方NPCがたくさん残っていれば何とか削れるかな。自分のTPは全部ワルツに使った。2戦目で気づいたんだけど、踊り子Lv87でケアルワルツV使えるのな!忘れてた。てへっ。
で、なんかイベントが進んで、リリスが出てきた。
まずはその下準備のお使いをやる。
サンドリアでキラッ☆
そういえば過去バスのPC軍の長はザザーグだっけか。
ウィンダスでもキラッ☆
で、インスタンスエリアでのイベント。マヤコフ団長でてきたw
BFでの戦術は、味方NPC群が動き出す前の敵の一群5匹(ヤグード、クゥダフ、オークが3方向に分かれて存在して、徐々に進軍してくる)を釣って来て、味方9人でボコって、倒したらさらに5匹釣って来て…。
ヤグード5匹*2部隊、クゥダフ5匹*2部隊、オーク5匹*2部隊います。
1戦目はヤグード2匹しか釣れなかったのを持っていったら、味方PCに瞬殺されたので更に持ってこようとしたらすでに味方PCが散開して各獣人軍と交戦状態になってた。
味方雑魚2匹だけ残って敵雑魚は全滅した模様。で、オークボスのグワッジボッジが出てきたので踊り子Lv87で突っ込んで死亡。蝉がまわらないのと、扇の舞を再使用するの忘れてて死んだ。
2回目の挑戦は、最初に一番近い場所に沸いているクゥダフをきっちり5匹反応させて釣って来て味方でボコって、残り1匹になったら更に5匹釣ってきて…。
味方ボス3人と雑魚数人が残った状態でグワッジボッジ戦に突入。最終的に味方はザザーグだけが残る形になったけど、なんとか勝利。ザザーグのHP7割くらい残ってたw
ケアルIV連発がウザかったけど、味方NPCがたくさん残っていれば何とか削れるかな。自分のTPは全部ワルツに使った。2戦目で気づいたんだけど、踊り子Lv87でケアルワルツV使えるのな!忘れてた。てへっ。
で、なんかイベントが進んで、リリスが出てきた。
Post your Comment
Re:無題
グワッジボッジのバトルダンス痛すぎ修正されるね!
ザザーグとロマー・ミーゴは分かるけどサンドのボスNPCは誰だかよく知らないのであった。
むしろマヤコフと戦うBCで。
ザザーグとロマー・ミーゴは分かるけどサンドのボスNPCは誰だかよく知らないのであった。
むしろマヤコフと戦うBCで。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索