チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
カンパニエとかビシージをやったら、レベル68だったピエトロがLv70になったので限界5をやってきた。マート戦。偉大なる赤魔道士の証は以前取っていたので、魔法と薬品を揃えて戦うだけ。サンダーII、ストーンIII、ウォータIII、エアロIIIを持ってない。サンダーII以外の3つを買って、さらにバイルエリクサー+1を40000ギルで買ったら所持ギルが10000くらいになった!
作戦:
1:BCに入ったらダッシュでマートに駆け寄る。
2:闇杖装備してスリプルIIで開幕。
3:ディスペルで強化を剥がす。
4:パライズ、スロウ、ブライン、サイレス、グラビデを入れる。
5:ストンスキン、アクアベール、ブリンクを張る。リフレシュもかける。
6:連続魔発動。
7:風杖しょってエアロIIIを4~5発撃つ。
8:マートが連続魔を使ったらスリプルIIで寝かせる。
9:コンバートをして体制を整える。
10:マートの連続魔が切れたらエアロIIIで起こす。
11:スリプルIIで寝かしてエアロIIIのリキャストを待つ。ストンスキンも張り直す。
12:エアロIIIでマートを起こしてスリプルIIで寝かす。
13:勝利!
赤字の工程をミスしました。3のディスペルでリジェネは消せたけどストンスキンを消すのを忘れた。4でサイレスとグラビデ(バインドも?)が入らない(入りにくい?)のを知らなかった。10で慌ててマートの連続魔が切れる前に自分の連続魔が残ってたのでエアロIIIをたたき込もうとして起こして、マートの連続魔でやられた。こっちの連続魔はマートを起こした瞬間切れた。
バイルエリクサー+1を飲んだけど、回復追いつかなかった。MP満タンで死んだ。ぐぬぬ。

まあ負けたモノは仕方ないので、再戦のために証を取りにウガレピ寺院に行ってきました。まあ、働くのはからくりGarrenですが。

古い証を捨てて、新しい証をゲットして、連続魔のリキャストが回復するのを待って再戦。今度はミスらず、薬品もFoVで拾って集めてたポーション類だけで間に合った。まあ使わなくても勝てたと思うけど。

ダメージログの出てないログの一覧。





いやあ、限界5って本当にウザイですね!

そういえばメインキャラも赤で挑んで2回目でクリアしたっけな。
メインキャラでカンパニエやりつつベラドンナ狩ってたら、バチュオソベルトドロップしたで!

バチュオソベルト[腰]命中+12 攻+4 Lv54~ All Jobs(ER
これはいいものだ。
ちなみに昨日のビシージでは、最高15000経験値貰えて、カンパニエでは最高9000経験値貰えた。うまい。
それから、せいたんが型紙取りをしていたのでアビセア-アットワに乗り込んだ。青の頭型紙を取るのに黒マンドラNMをやってオッスオッス。ちゃーんも参戦して3人でミミズNMに挑んだりもした。1回目のミミズは勝てたけど、2回目は半壊してどうにもならなかったので逃げた^^
で、でたー!ストンガIVをスタン出来ない黒魔道士!ドン!どうも、私です。
アビセア-ミザレオに移動して、トリNMをやって踊り子脚型紙を取る。コウモリNMは張り込みのPTが2~3居て無理くさかった。オロボンNMを1回やったら、ライバルPTが来たのでフライトラップNMに移動。フライトラップを3匹ほどオッスオッスして青脚型紙1枚だったかな。あまったラベジャー(戦士)型紙は貰っておきました。はあああああ、戦士Lv60!ドン!
作戦:
1:BCに入ったらダッシュでマートに駆け寄る。
2:闇杖装備してスリプルIIで開幕。
3:ディスペルで強化を剥がす。
4:パライズ、スロウ、ブライン、サイレス、グラビデを入れる。
5:ストンスキン、アクアベール、ブリンクを張る。リフレシュもかける。
6:連続魔発動。
7:風杖しょってエアロIIIを4~5発撃つ。
8:マートが連続魔を使ったらスリプルIIで寝かせる。
9:コンバートをして体制を整える。
10:マートの連続魔が切れたらエアロIIIで起こす。
11:スリプルIIで寝かしてエアロIIIのリキャストを待つ。ストンスキンも張り直す。
12:エアロIIIでマートを起こしてスリプルIIで寝かす。
13:勝利!
赤字の工程をミスしました。3のディスペルでリジェネは消せたけどストンスキンを消すのを忘れた。4でサイレスとグラビデ(バインドも?)が入らない(入りにくい?)のを知らなかった。10で慌ててマートの連続魔が切れる前に自分の連続魔が残ってたのでエアロIIIをたたき込もうとして起こして、マートの連続魔でやられた。こっちの連続魔はマートを起こした瞬間切れた。
バイルエリクサー+1を飲んだけど、回復追いつかなかった。MP満タンで死んだ。ぐぬぬ。
まあ負けたモノは仕方ないので、再戦のために証を取りにウガレピ寺院に行ってきました。まあ、働くのはからくりGarrenですが。
古い証を捨てて、新しい証をゲットして、連続魔のリキャストが回復するのを待って再戦。今度はミスらず、薬品もFoVで拾って集めてたポーション類だけで間に合った。まあ使わなくても勝てたと思うけど。
ダメージログの出てないログの一覧。
いやあ、限界5って本当にウザイですね!
そういえばメインキャラも赤で挑んで2回目でクリアしたっけな。
メインキャラでカンパニエやりつつベラドンナ狩ってたら、バチュオソベルトドロップしたで!
バチュオソベルト[腰]命中+12 攻+4 Lv54~ All Jobs(ER
これはいいものだ。
ちなみに昨日のビシージでは、最高15000経験値貰えて、カンパニエでは最高9000経験値貰えた。うまい。
それから、せいたんが型紙取りをしていたのでアビセア-アットワに乗り込んだ。青の頭型紙を取るのに黒マンドラNMをやってオッスオッス。ちゃーんも参戦して3人でミミズNMに挑んだりもした。1回目のミミズは勝てたけど、2回目は半壊してどうにもならなかったので逃げた^^
で、でたー!ストンガIVをスタン出来ない黒魔道士!ドン!どうも、私です。
アビセア-ミザレオに移動して、トリNMをやって踊り子脚型紙を取る。コウモリNMは張り込みのPTが2~3居て無理くさかった。オロボンNMを1回やったら、ライバルPTが来たのでフライトラップNMに移動。フライトラップを3匹ほどオッスオッスして青脚型紙1枚だったかな。あまったラベジャー(戦士)型紙は貰っておきました。はあああああ、戦士Lv60!ドン!
Post your Comment
Re:無題
ありがととすー^^
カンパニエはLv71上限は6300みたいな気がする。ううんしらないけどきっとそう。
カンパニエはLv71上限は6300みたいな気がする。ううんしらないけどきっとそう。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索