チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
2日ほど前にスマートフォン用のKasperskyの試用版を使ってみようとユーザー登録したんですけど、登録後に来るはずの確認メールが来ない。よって、まだスマートフォンはセキュリティ対策無しで使っている。今のところ問題は無いし、怪しいサイトとかも見ないし怪しいアプリも入れないからいいんですけどね。
でも登録したのに応答が無いのがなんだか…。
そういえばBluetoothレシーバーを注文しました。SONYのDRC-BT60P。これで音楽を聴いても音飛びが発生するようなら、スマートフォンのBluetooth機能がおかしいということだろうからドコモショップに行ってみるかな。バッテリーも1日で無くなるのを伝えてみよう。
それから最近、新しいPCケースが欲しい病にかかった。悪い癖ですね。Corsair
CC600T+CC600T-SIDEWMセットかCorsair Obsidian CC650DW-1が欲しい。Cooler Masterのケースでもいいけど。USB3.0ポートがフロントについている奴が欲しい。
新しいケースを買って何をする訳でも無いけど、なんかこう心機一転したい。中身は今のPCのをそっくりそのまま入れると思う。さすがにもうFDDは付けないかもしれないけど。
でもケースを新しくするだけで約2万円かかるってのもちょっとなぁ…。
でも登録したのに応答が無いのがなんだか…。
そういえばBluetoothレシーバーを注文しました。SONYのDRC-BT60P。これで音楽を聴いても音飛びが発生するようなら、スマートフォンのBluetooth機能がおかしいということだろうからドコモショップに行ってみるかな。バッテリーも1日で無くなるのを伝えてみよう。
それから最近、新しいPCケースが欲しい病にかかった。悪い癖ですね。Corsair
CC600T+CC600T-SIDEWMセットかCorsair Obsidian CC650DW-1が欲しい。Cooler Masterのケースでもいいけど。USB3.0ポートがフロントについている奴が欲しい。
新しいケースを買って何をする訳でも無いけど、なんかこう心機一転したい。中身は今のPCのをそっくりそのまま入れると思う。さすがにもうFDDは付けないかもしれないけど。
でもケースを新しくするだけで約2万円かかるってのもちょっとなぁ…。
Post your Comment
Re:無題
HAF-XをTwo Topで実物見てきたらでかくてワロタwww
今使っているケースには新しくPCが生えてくるだろjk
今使っているケースには新しくPCが生えてくるだろjk
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索