チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
DocomoスマートフォンのMEDIASのバッテリーがあまり保たないなぁ、と思ってたんですが、そういえばスリープをしないようにするアプリのStayAwakeをインストールしているのを思い出した。このアプリを入れて常にスリープしない設定にしてスマフォを1日中放っておくと、半日くらいでほぼバッテリーが無くなる感じ。
いや、使ってないときは画面のバックライトをオフにしていますが。それでも多分内部的にはスリープしてないんだろうか?よく分からない。画面消えてるから。
なので試しにStayAwakeのスリープ無効設定をOFFにして使ってみることにした。9:02の段階でバッテリー残量88%だったのは覚えてるので、夕方までにどのくらい残ってるかな。
それとは別に、Bluetoothのヘッドセットで音楽を聴くと、音飛びが酷い。正直聴いていられない。干渉しそうな無線機器が無い外でも音飛びが直らないので、これは個体差なのかBluetoothヘッドセットとの相性なのか。iPod TouchのBluetooth接続機能で使っているときにはそんなに音飛びしないけどなぁ。
もう1台、Bluetoothヘッドセットを買って試してみようかな。もう、今のヘッドセットは使い始めて2年くらいになる気がするし、バッテリーも保たなくなってきたような。いや、気のせいか。はい、ただ無駄遣いしたいだけなんです。
いや、使ってないときは画面のバックライトをオフにしていますが。それでも多分内部的にはスリープしてないんだろうか?よく分からない。画面消えてるから。
なので試しにStayAwakeのスリープ無効設定をOFFにして使ってみることにした。9:02の段階でバッテリー残量88%だったのは覚えてるので、夕方までにどのくらい残ってるかな。
それとは別に、Bluetoothのヘッドセットで音楽を聴くと、音飛びが酷い。正直聴いていられない。干渉しそうな無線機器が無い外でも音飛びが直らないので、これは個体差なのかBluetoothヘッドセットとの相性なのか。iPod TouchのBluetooth接続機能で使っているときにはそんなに音飛びしないけどなぁ。
もう1台、Bluetoothヘッドセットを買って試してみようかな。もう、今のヘッドセットは使い始めて2年くらいになる気がするし、バッテリーも保たなくなってきたような。いや、気のせいか。はい、ただ無駄遣いしたいだけなんです。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索