チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
昨日の専心がちょっと残っていたと思うので、ブブリムでしりさんとシンクしてFoVをやりつつ稼ぐ。1匹あたり130くらい貰えてたっけ?良く覚えてないけど。
で、オッスオッスしてたら戦士のレベルが40になる。ピエトロの白はLv32になった。しりさんの詩人はLv30になったっぽい。そろそろブブリム卒業か。

で、装備を変える。初めての鋼鉄銃士隊装備。頭と足しか無いけど。手は在庫が無かった。

それから私の白魔道士足AF3型紙を取りに、アビセア-ブンカールに行った。雑魚からNM用トリガーを取ってNMを5~6戦やったっけ?途中金箱から、侍、召喚、踊り子の足AF3が出たので貰った。踊り子足が地味に嬉しい。

しりさんがヒーリングしたらジェイドNMが沸いた。戦闘音楽が鳴ったので気づいた。

ジェイドNMは都合3回沸いたと思う。まだ無色の奴なので弱くて良かった。白足型紙6枚集まったあたりで滞在時間が15分を切ったので帰ることにした。また後日取りに来よう。
で、オッスオッスしてたら戦士のレベルが40になる。ピエトロの白はLv32になった。しりさんの詩人はLv30になったっぽい。そろそろブブリム卒業か。
で、装備を変える。初めての鋼鉄銃士隊装備。頭と足しか無いけど。手は在庫が無かった。
それから私の白魔道士足AF3型紙を取りに、アビセア-ブンカールに行った。雑魚からNM用トリガーを取ってNMを5~6戦やったっけ?途中金箱から、侍、召喚、踊り子の足AF3が出たので貰った。踊り子足が地味に嬉しい。
しりさんがヒーリングしたらジェイドNMが沸いた。戦闘音楽が鳴ったので気づいた。
ジェイドNMは都合3回沸いたと思う。まだ無色の奴なので弱くて良かった。白足型紙6枚集まったあたりで滞在時間が15分を切ったので帰ることにした。また後日取りに来よう。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索