チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
一昨日は裏サンドリアに行った。途中ヤバイ場所で戦闘不能になったけど、つんたんが囮になってくれて蘇生できた。ありがてぇありがてぇ。まあ、クリアフラグ自体は余裕でした。たぶん。で、青手、学手、赤足を手に入れたのかな。赤足が地味に嬉しい。


昨日の早朝04:00頃にログインしたら、ちゃーんがいたのでレベルシンクをする。

専心指輪を使ったのでモリモリ経験値が入ってきて、ピエトロの白魔道士がレベル21>25まで上がった。

私の踊り子もLv61まで上がった。ヴァナ・コレ3の特典コードのデストリアキャップを使ってみたら、タマゴに変身。タマゴのコスチュームを解除するとチョコボに変身。

夕食後、レベルシンクPTをやる。しりさんの詩人にシンクして、ブブリムでダルメル、イモ虫を狩りまくる。ゴブリンもつまむ。
・戦/白:ぎゃれん
・白/黒:ぴえとろ
・詩/白:せしりー
・侍/踊:だいごろう > ・白/黒?:だいごろう
しりさんがLv25くらいになって経験値がションボリ気味になったので、ちゃーんが白魔道士Lv22にジョブチェンジしてシンクし直して狩りまくる。ちゃーんがLv24になったあたりで解散。


最終的に、ぴえとろは白27、私は戦士38まで育った。忍者も上げたいし戦士も上げたいし学者も上げたいし踊り子も上げたいし。うーん、大変。
昨日の早朝04:00頃にログインしたら、ちゃーんがいたのでレベルシンクをする。
専心指輪を使ったのでモリモリ経験値が入ってきて、ピエトロの白魔道士がレベル21>25まで上がった。
私の踊り子もLv61まで上がった。ヴァナ・コレ3の特典コードのデストリアキャップを使ってみたら、タマゴに変身。タマゴのコスチュームを解除するとチョコボに変身。
夕食後、レベルシンクPTをやる。しりさんの詩人にシンクして、ブブリムでダルメル、イモ虫を狩りまくる。ゴブリンもつまむ。
・戦/白:ぎゃれん
・白/黒:ぴえとろ
・詩/白:せしりー
・侍/踊:だいごろう > ・白/黒?:だいごろう
しりさんがLv25くらいになって経験値がションボリ気味になったので、ちゃーんが白魔道士Lv22にジョブチェンジしてシンクし直して狩りまくる。ちゃーんがLv24になったあたりで解散。
最終的に、ぴえとろは白27、私は戦士38まで育った。忍者も上げたいし戦士も上げたいし学者も上げたいし踊り子も上げたいし。うーん、大変。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索