チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
えりんぎさんとちゃーんのジラートMを終わらせるべく、ル・オンの庭に行く。コッファーがあったのでシーフのえりんぎさんが解錠したらミミックだった。

倒したらカギをドロップするらしい。倒して出たカギはつんたんがゲット。そのへんの雑魚をメイジャン目的で倒してたらもう1個ドロップ。今度は私がゲット。

で、2体のAAを倒して、エルドナーシュ戦に突入。エルドナーシュが召喚するOrbitalは寝るらしいので寝かして、土台を集中攻撃する。エルドナーシュの使う魔法は単体精霊魔法が多かったそうなので空蝉で楽勝だったらしい。第2形態とか私はほとんど何もせずに終わった。
それからアトルガンMを進めるべく、ちゃーん用のジョディの消化液をゲットする。1発でドロップ。帰り道に蜘蛛NMが居たので殴る。

ノードロップだった。イベントを進めてブラックコフィン号で戦う。数が多いだけ(5体くらい)で、大して強くなかった。

地球時間の日付が変わるまで待たなくてはアトルガンMは進められないようなので、プロマシアMの報酬をもらいに行く。まずはシド、次にムバルポロス旧市街、南サンドリア>ウルガラン山脈>南サンドリア、ウィンダス水の区>プルゴノルゴ島、マウラ。それからル・ルデの庭の大公宮、最後にジュノ上層のマーブルブリッジで報酬のリングゲット。
タブナジア地下壕にいってルフェーゼ野の蒼剣の丘に行くとEDムービーが見られた。

倒したらカギをドロップするらしい。倒して出たカギはつんたんがゲット。そのへんの雑魚をメイジャン目的で倒してたらもう1個ドロップ。今度は私がゲット。
で、2体のAAを倒して、エルドナーシュ戦に突入。エルドナーシュが召喚するOrbitalは寝るらしいので寝かして、土台を集中攻撃する。エルドナーシュの使う魔法は単体精霊魔法が多かったそうなので空蝉で楽勝だったらしい。第2形態とか私はほとんど何もせずに終わった。
それからアトルガンMを進めるべく、ちゃーん用のジョディの消化液をゲットする。1発でドロップ。帰り道に蜘蛛NMが居たので殴る。
ノードロップだった。イベントを進めてブラックコフィン号で戦う。数が多いだけ(5体くらい)で、大して強くなかった。
地球時間の日付が変わるまで待たなくてはアトルガンMは進められないようなので、プロマシアMの報酬をもらいに行く。まずはシド、次にムバルポロス旧市街、南サンドリア>ウルガラン山脈>南サンドリア、ウィンダス水の区>プルゴノルゴ島、マウラ。それからル・ルデの庭の大公宮、最後にジュノ上層のマーブルブリッジで報酬のリングゲット。
タブナジア地下壕にいってルフェーゼ野の蒼剣の丘に行くとEDムービーが見られた。
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索