チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
ジャストシステムが運営しているiDisk Backupの容量無制限コースに申し込んでみた。月額840円で500MBのインターネットディスク領域(複数PCで同期可能)と容量無制限のバックアップ領域(1台のPCをアクティベーションして使用可能)。
本当はoreplugユーザーなので無料で90日間、4GBのバックアップ領域を試用できるはずだったんだけど、認証に使ったJUSTアカウントで無料のインターネットディスク領域を借りていると試用できないらしい。
ちょっとオンラインのバックアップ領域とやらを使ってみたかったので、容量無制限コースを選んだ。Dドライブにあるマイドキュメントフォルダをバックアップしようと思ったら36GB位あったので、容量は無制限の方がいいかな、と。
で、認証用のiDisk Backupユーティリティをダウンロード&インストールしてPCの再起動を要求されたので再起動。その後バックアップ対象フォルダを設定してバックアップ開始!
3時間かかって1.2GBしかバックアップ終わってない。残り34GB強。うーん。小分けにして数日かけてバックアップした方が良かったんだろうか。アップロード速度70~128KB/秒。
持っているCDからリッピングしたFLAC形式の音楽ファイルが大部分の容量を占めているんだけど、これはCDさえあれば何とでもなるからバックアップ対象から除外しようかな。再リッピングした方が明らかに早い気がする。うん、そうしよう。
本当はoreplugユーザーなので無料で90日間、4GBのバックアップ領域を試用できるはずだったんだけど、認証に使ったJUSTアカウントで無料のインターネットディスク領域を借りていると試用できないらしい。
ちょっとオンラインのバックアップ領域とやらを使ってみたかったので、容量無制限コースを選んだ。Dドライブにあるマイドキュメントフォルダをバックアップしようと思ったら36GB位あったので、容量は無制限の方がいいかな、と。
で、認証用のiDisk Backupユーティリティをダウンロード&インストールしてPCの再起動を要求されたので再起動。その後バックアップ対象フォルダを設定してバックアップ開始!
3時間かかって1.2GBしかバックアップ終わってない。残り34GB強。うーん。小分けにして数日かけてバックアップした方が良かったんだろうか。アップロード速度70~128KB/秒。
持っているCDからリッピングしたFLAC形式の音楽ファイルが大部分の容量を占めているんだけど、これはCDさえあれば何とでもなるからバックアップ対象から除外しようかな。再リッピングした方が明らかに早い気がする。うん、そうしよう。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索