チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
買ってみたけど、ジッタとか量子化なんちゃらとか書いてあって難しい!
ビットパーフェクトとか…気にしたこと無かった。
ロスレス形式ではFLACとかApple Losslessをオススメしてたような感じだったけど、MP3にはMP3の良さもあるので(ry とか。まあ、いろんな機器で再生できるとかサイズが小さいとか。うん。私のPCオーディオ環境はSE-U55SX2を買ったところで上限だと思う。きっとそう。

今は
PC--(USB)--SE-U55SX2--(RCA)--鎌ベイアンプ2000--(銅線)--SCBKS-1100(パッシブスピーカー)
という構成なんだけど、これを
PC--(USB)--SE-U55SX2--(S/PDIF)--MA-15D(アクティブスピーカー)
にしてみようかなぁ。スピーカー自体は既にあるので、USBサウンドユニットとスピーカーを光デジタルケーブルで繋ぐだけ。光デジタルケーブルも既にある。
いや、まあ、鎌ベイアンプ2000自体は便利なんですけどね。というのも、SE-U55SX2のヘッドホン端子にヘッドホンを挿してもスピーカーからの音がミュートされないので、深夜に音楽を聴くときに鎌ベイアンプ2000のヘッドホン端子にヘッドホンを挿せばスピーカーの音がミュートされるので。
それを、PCからスピーカーまでデジタル路線に変えるとすると、ヘッドホンを挿すべき場所がスピーカーのヘッドホン端子になるので、ちょっと試聴位置から遠いので面倒である、と。うーん、悩ましい。
いや、多分鎌ベイアンプ2000とセットになってたパッシブスピーカーの音とローランドのMA-15Dの音の違いなんて私には分からないんだけどね!
ビットパーフェクトとか…気にしたこと無かった。
ロスレス形式ではFLACとかApple Losslessをオススメしてたような感じだったけど、MP3にはMP3の良さもあるので(ry とか。まあ、いろんな機器で再生できるとかサイズが小さいとか。うん。私のPCオーディオ環境はSE-U55SX2を買ったところで上限だと思う。きっとそう。
今は
PC--(USB)--SE-U55SX2--(RCA)--鎌ベイアンプ2000--(銅線)--SCBKS-1100(パッシブスピーカー)
という構成なんだけど、これを
PC--(USB)--SE-U55SX2--(S/PDIF)--MA-15D(アクティブスピーカー)
にしてみようかなぁ。スピーカー自体は既にあるので、USBサウンドユニットとスピーカーを光デジタルケーブルで繋ぐだけ。光デジタルケーブルも既にある。
いや、まあ、鎌ベイアンプ2000自体は便利なんですけどね。というのも、SE-U55SX2のヘッドホン端子にヘッドホンを挿してもスピーカーからの音がミュートされないので、深夜に音楽を聴くときに鎌ベイアンプ2000のヘッドホン端子にヘッドホンを挿せばスピーカーの音がミュートされるので。
それを、PCからスピーカーまでデジタル路線に変えるとすると、ヘッドホンを挿すべき場所がスピーカーのヘッドホン端子になるので、ちょっと試聴位置から遠いので面倒である、と。うーん、悩ましい。
いや、多分鎌ベイアンプ2000とセットになってたパッシブスピーカーの音とローランドのMA-15Dの音の違いなんて私には分からないんだけどね!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索