チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
つんたんに誘われてMHP3rdをやる。つんでれ、りぐ、ぱきすた、板前(終盤参加)の4人パーティー。んで、つんたんがまだHR5だったのでキークエストをやることにした。仄暗い火口~を貼ってウラガンキン亜種とオッスオッスする。消臭剤全部使って何とか倒す。
追加でなんか来た。狩り場不安定だったのでイビルジョーかなんか来たくさい。で、出現ポイントに行ってみたらイビルジョーじゃなくてリオレウスだった。でも2乙してやばかったので村へ帰る。さすが火耐性-25は伊達じゃない。
で、緊急クエストのジンオウガ2匹をやって1匹尻尾が切れなかったりしつつHR6になる。HR6のキークエスト「恐暴竜の根城」を貼ってみる。序盤から気持ちを落ち着けて挑めばどうと言うことは無いだろう、と思ったが合計2乙でピンチになる。でもイビルジョーも弱ってエリア移動を開始したのでだれかが「ほかくよろ」と言った。罠持ってくるの忘れたのでそのまま攻撃を続行して何とか倒す。いやぁ、イビルジョーって本当に怖いですね。
それからなんだか体の節々がいたかったので熱を測ってみたら37.0℃の微熱があった。速効で寝たけど1時間に1回目が覚める的なあまり気持ちの良い睡眠ではなかった。
今朝起きたら節々の痛みは少しはマシな感じになった。
追加でなんか来た。狩り場不安定だったのでイビルジョーかなんか来たくさい。で、出現ポイントに行ってみたらイビルジョーじゃなくてリオレウスだった。でも2乙してやばかったので村へ帰る。さすが火耐性-25は伊達じゃない。
で、緊急クエストのジンオウガ2匹をやって1匹尻尾が切れなかったりしつつHR6になる。HR6のキークエスト「恐暴竜の根城」を貼ってみる。序盤から気持ちを落ち着けて挑めばどうと言うことは無いだろう、と思ったが合計2乙でピンチになる。でもイビルジョーも弱ってエリア移動を開始したのでだれかが「ほかくよろ」と言った。罠持ってくるの忘れたのでそのまま攻撃を続行して何とか倒す。いやぁ、イビルジョーって本当に怖いですね。
それからなんだか体の節々がいたかったので熱を測ってみたら37.0℃の微熱があった。速効で寝たけど1時間に1回目が覚める的なあまり気持ちの良い睡眠ではなかった。
今朝起きたら節々の痛みは少しはマシな感じになった。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索