チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
すけさんに誘われてアルバトリオン、アカムトルム、ウカムルバスをやった。
まずはアルバトリオンから。MH3でやったのとほとんど同じ感じだった。大剣+龍耐性25で行った。龍属性やられって無くなったのかな。龍殺しの実を10個持って行ったけど使わなかった。まあ何度か危ない場面が有ったけど尻尾を切って討伐完了。
次はアカムトルム。こいつの突進避けにくいというかホーミングしてくる気がする。前からだけど。ルパンダイブでなんとか避ける。1回目は合計3乙でエンド。ぐぬぬ。地面から飛び出してくるアカムにぶつかられると防御力が半減するんだっけ。2回目は危ない場面もたいして無く、尻尾を切って討伐完了。覇龍の宝玉ゲットウマー。
最後はウカムルバス。何度かゆきだるまにされたけど危ない場面はそれほど無かったように思う。ううんよくおぼえてないけど。そういえば落ちてくる氷塊にぶつかって死にかけたような気がする。何度か氷属性やられになったけどウチケシの実で問題無かった。まあ尻尾を切って討伐完了。
3匹とも倒したら勲章貰えた。三界のなんちゃらってやつ。自力ではまだ上位ジエン・モーランすら出てないのでコツコツやるか…。
まずはアルバトリオンから。MH3でやったのとほとんど同じ感じだった。大剣+龍耐性25で行った。龍属性やられって無くなったのかな。龍殺しの実を10個持って行ったけど使わなかった。まあ何度か危ない場面が有ったけど尻尾を切って討伐完了。
次はアカムトルム。こいつの突進避けにくいというかホーミングしてくる気がする。前からだけど。ルパンダイブでなんとか避ける。1回目は合計3乙でエンド。ぐぬぬ。地面から飛び出してくるアカムにぶつかられると防御力が半減するんだっけ。2回目は危ない場面もたいして無く、尻尾を切って討伐完了。覇龍の宝玉ゲットウマー。
最後はウカムルバス。何度かゆきだるまにされたけど危ない場面はそれほど無かったように思う。ううんよくおぼえてないけど。そういえば落ちてくる氷塊にぶつかって死にかけたような気がする。何度か氷属性やられになったけどウチケシの実で問題無かった。まあ尻尾を切って討伐完了。
3匹とも倒したら勲章貰えた。三界のなんちゃらってやつ。自力ではまだ上位ジエン・モーランすら出てないのでコツコツやるか…。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索