チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
昨日もバスティオンをやって経験値を稼ぐ。90分で2万前後稼げたと思う。8分残してアビセアをあとにした。
バスティオンやってて気づいたことがある。赤魔道士Lv85サポ学者の人で、敵を大量に釣ってマラソンしてくれてる人がいるんだけど、その人が来る時間帯から稼げるような気がする。稼げるというか、マーテローコアを奪われるまでの時間が延びるので、その間稼げてる感じかな。その人は稼げているんだろうか。
Lv82になったので現地でリフレシュIIを覚えて使ってみた。6MP/3秒で150秒間持続して300MP回復するらしい。コンポージャー使うと効果時間3倍で900MP回復する。
そういえば昨日のバスティオンでははじめてアビセアでクルオを使って支援効果を付けてみたけど、ユニクロ赤魔道士でHP1800超えてMPは900超えた。支援効果を付けてからは死ななかったんだけど、死んだら効果切れるのかな?
取りあえず赤は目標のLv82になったので、次は白を80にあげてケアルVIかな。白80以降にどんな魔法があるのか調べてみるか!赤81でゲインバイトがあるらしい。これも覚えよう。
バスティオンやってて気づいたことがある。赤魔道士Lv85サポ学者の人で、敵を大量に釣ってマラソンしてくれてる人がいるんだけど、その人が来る時間帯から稼げるような気がする。稼げるというか、マーテローコアを奪われるまでの時間が延びるので、その間稼げてる感じかな。その人は稼げているんだろうか。
Lv82になったので現地でリフレシュIIを覚えて使ってみた。6MP/3秒で150秒間持続して300MP回復するらしい。コンポージャー使うと効果時間3倍で900MP回復する。
そういえば昨日のバスティオンでははじめてアビセアでクルオを使って支援効果を付けてみたけど、ユニクロ赤魔道士でHP1800超えてMPは900超えた。支援効果を付けてからは死ななかったんだけど、死んだら効果切れるのかな?
取りあえず赤は目標のLv82になったので、次は白を80にあげてケアルVIかな。白80以降にどんな魔法があるのか調べてみるか!赤81でゲインバイトがあるらしい。これも覚えよう。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索