チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
リーヴが更新されていたので内容を確認する。幻術師のギルドトークンリーヴがあったので、交換4枚つけて報酬を3095まで増やした。これで幻術師ギルドトークンが6000超えたハズ。まだ幻術師自体がR18だけど。
ホライズンで傭兵3つ園芸2つ。園芸中だかに宝箱を発見。
ホライズンでのリーヴ5つを終えて、リムサ・ロミンサに渡ってリーヴ確認。槍術士ギルドトークンのやつと採掘士ギルドトークンの奴があったのでそれを選ぶ。残り1個は報酬が18000ギルくらいの高い奴。
ブラッドショアで報酬の高い18000ギルのリーヴを開始したら宝箱があった!さぞ中身も高額なんだろうなぁと思って開けたらそうでもなかった。
その後、ブラッドショア周辺のアルドゴート・ナニー(緑、黄色)をソロでやってたけど意外と余裕で勝てる。ヘッドバット連発されるときついけど。山羊乳を5つほどゲットして帰る。
ウルダハでドードーの粗皮をなめしてドードーレザーを作って、ドードーレザーから爪革(ドードー)を作って修練値稼ぎをした。現在革細工R17。あと5000ほどでR18なので爪革1回作るのに修練値250前後だからあと20回作ればいいのか!よゆうだぜ!
裁縫も上げないとなー。生産LSのほう、裁縫ランクの高い人が私以外に3人いて、私が一番雑魚い。
あ、ローカルリーヴやるの忘れた。
ホライズンで傭兵3つ園芸2つ。園芸中だかに宝箱を発見。
ホライズンでのリーヴ5つを終えて、リムサ・ロミンサに渡ってリーヴ確認。槍術士ギルドトークンのやつと採掘士ギルドトークンの奴があったのでそれを選ぶ。残り1個は報酬が18000ギルくらいの高い奴。
ブラッドショアで報酬の高い18000ギルのリーヴを開始したら宝箱があった!さぞ中身も高額なんだろうなぁと思って開けたらそうでもなかった。
その後、ブラッドショア周辺のアルドゴート・ナニー(緑、黄色)をソロでやってたけど意外と余裕で勝てる。ヘッドバット連発されるときついけど。山羊乳を5つほどゲットして帰る。
ウルダハでドードーの粗皮をなめしてドードーレザーを作って、ドードーレザーから爪革(ドードー)を作って修練値稼ぎをした。現在革細工R17。あと5000ほどでR18なので爪革1回作るのに修練値250前後だからあと20回作ればいいのか!よゆうだぜ!
裁縫も上げないとなー。生産LSのほう、裁縫ランクの高い人が私以外に3人いて、私が一番雑魚い。
あ、ローカルリーヴやるの忘れた。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索