チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
ドライボーン近郊で傭兵リーヴ3つと採取リーヴ2つやったあと、ウルダハに移動中にアントリング・ワーカーが居たのでアクティブかどうか調べてみた。見た目でかいアリです。アクティブでした。1撃700ダメージ食らって死んだ。こいつは技能ランクいくつあれば戦えるんだろうか。
それから程なくしてゴリさんが装備の修理の話をしたので、簡単な布製品なら修理できることをアッピルしつつスロップを1つ作って渡しに行った。
ブラックブラッシュで合流してリムサ・ロミンサへ移動中にシスルテイル・マーモットを2人で攻撃してみる。私からは多分緑か青に見える(要するに格下)相手だけど、ごりさんからはソロだと多分黄色か赤の敵だと思う。黄色かなー?もしかしたら緑かもしれないけど。で、はじめてPTでストンスキンとかショックスパイクを使った。
範囲化の方法が分からなかったけど、よしたんに/areaofeffectじゃね?って教わってなんとかマクロに組み込んだ。
まあ、リムサ・ロミンサについて解散してログアウトして終了。道中アントリング・ワーカーに絡まれてた野良ミコッテが居たけど、あれは助けることができないなぁ。
それから程なくしてゴリさんが装備の修理の話をしたので、簡単な布製品なら修理できることをアッピルしつつスロップを1つ作って渡しに行った。
ブラックブラッシュで合流してリムサ・ロミンサへ移動中にシスルテイル・マーモットを2人で攻撃してみる。私からは多分緑か青に見える(要するに格下)相手だけど、ごりさんからはソロだと多分黄色か赤の敵だと思う。黄色かなー?もしかしたら緑かもしれないけど。で、はじめてPTでストンスキンとかショックスパイクを使った。
範囲化の方法が分からなかったけど、よしたんに/areaofeffectじゃね?って教わってなんとかマクロに組み込んだ。
まあ、リムサ・ロミンサについて解散してログアウトして終了。道中アントリング・ワーカーに絡まれてた野良ミコッテが居たけど、あれは助けることができないなぁ。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索