チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
部屋を掃除したら2004年に購入したgigabeat F10が発掘された。確かWindows Vistaへの対応でgigabeat roomというソフトのCDを東芝から送ってもらったような気がするけど、結局XPベースで使っていたのでそのCDは使わずじまいだった気がする。
で、Windows 7への対応はどうなのかと思って東芝のサイトを見てみたら、既に東芝は携帯音楽プレイヤーは作っていないようだった。私のgigabeat F10はWindows 7に対応していないようでした。前PC雑誌を読んだ限りでは、XP互換設定をすることでgigabeat roomを起動させることができるみたいなことが書いてあったけど、私はMP3ファイルをそのまま再生できるように、有志が作ったカスタムファームウェアのRockboxをインストールしているのでgigabeat roomの対応がどうとかどうでもいいことなのであった。
で、2年ぶりに発掘されたらしいgigabeat F10のRockboxをアップデートしてみた。リリースノートを見ればバグフィックスや機能アップの情報が見られると思うんだけど閲覧するのが面倒なので、半自動でアップデートして終わり。一回再起動させないと音楽再生もままならなかったけど、再起動させてからは快調です。
そういえば最近買った曲を入れてないな&iTunesでちょっと面倒な操作をして音楽ファイルフォルダ構成が変更されたので、gigabeat内の音楽ファイルを全部入れ替えました。重複したりすると嫌だしね!とかやってたらプレイリスト全部消すハメになった。前のプレイリストが使い物にならなくなった(フォルダ構成が変わった)ので、新しくプレイリストを作り直したんだけど面倒だった。もうやりたくない。ってかプレイリストを弄る作業はPCでやりたかった。
で、Windows 7への対応はどうなのかと思って東芝のサイトを見てみたら、既に東芝は携帯音楽プレイヤーは作っていないようだった。私のgigabeat F10はWindows 7に対応していないようでした。前PC雑誌を読んだ限りでは、XP互換設定をすることでgigabeat roomを起動させることができるみたいなことが書いてあったけど、私はMP3ファイルをそのまま再生できるように、有志が作ったカスタムファームウェアのRockboxをインストールしているのでgigabeat roomの対応がどうとかどうでもいいことなのであった。
で、2年ぶりに発掘されたらしいgigabeat F10のRockboxをアップデートしてみた。リリースノートを見ればバグフィックスや機能アップの情報が見られると思うんだけど閲覧するのが面倒なので、半自動でアップデートして終わり。一回再起動させないと音楽再生もままならなかったけど、再起動させてからは快調です。
そういえば最近買った曲を入れてないな&iTunesでちょっと面倒な操作をして音楽ファイルフォルダ構成が変更されたので、gigabeat内の音楽ファイルを全部入れ替えました。重複したりすると嫌だしね!とかやってたらプレイリスト全部消すハメになった。前のプレイリストが使い物にならなくなった(フォルダ構成が変わった)ので、新しくプレイリストを作り直したんだけど面倒だった。もうやりたくない。ってかプレイリストを弄る作業はPCでやりたかった。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索