チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
昨日、修理に出していたWiiが戻ってきた。修理費は5000円で代引き支払いだった。修理明細表を見てみると、部品交換が2ヶ所あった。交換部品は「HOLLYWOOD」と「RVL(W)ホンタイクミJPN」。HOLLYWOODはATI製のGPUの事だったような気がする。RVL~はなんだろう?本体のガワなんだろうか?よく分からない。
再セットアップをするべくWiiを起動させてリモコンとリンクさせる。無線LANの設定は残っていたけどMACアドレスが変更されているので、APのMACアドレスフィルタリングの設定を修正しないと接続できなかった。あと本体のメモリブロック残量が少ない気がしてたけど気にせずチャンネルを再ダウンロードしてたら容量一杯でダウンロードできなくなった。
何が容量を食っているのか見てみたら、「インターネットに繋ぐとできること」が700ブロック以上食ってた。これ、多分動画ファイルだったような。まあ、さくっと削除して容量を稼いで主要なチャンネルは全部ダウンロードした。
Wiiでやる予定のゲームは、
・NEWスーパーマリオブラザーズWii
・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
・メトロイドプライム3
・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーオブタイム
・スーパーマリオギャラクシー
・ナイツ 星降る夜の物語
・Wiiであそぶピクミン
うーん…やるのか?
再セットアップをするべくWiiを起動させてリモコンとリンクさせる。無線LANの設定は残っていたけどMACアドレスが変更されているので、APのMACアドレスフィルタリングの設定を修正しないと接続できなかった。あと本体のメモリブロック残量が少ない気がしてたけど気にせずチャンネルを再ダウンロードしてたら容量一杯でダウンロードできなくなった。
何が容量を食っているのか見てみたら、「インターネットに繋ぐとできること」が700ブロック以上食ってた。これ、多分動画ファイルだったような。まあ、さくっと削除して容量を稼いで主要なチャンネルは全部ダウンロードした。
Wiiでやる予定のゲームは、
・NEWスーパーマリオブラザーズWii
・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
・メトロイドプライム3
・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーオブタイム
・スーパーマリオギャラクシー
・ナイツ 星降る夜の物語
・Wiiであそぶピクミン
うーん…やるのか?
Post your Comment
Re:無題
なんかWiiのクロニクル、斜め移動しにくかった気がする。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索