チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
プリンタ本体が安いので思わずAmazonで注文してしまいました。注文するまで小一時間悩みましたけどね。機種選定で。CanonかEPSONの二択なんですけど、設置場所の関係から無線LAN機能は欲しい。そしてCD印刷機能も欲しい。自動両面印刷はいらない。前面給紙がしやすい方がいい。等の理由で、EPSONのEP-802Aを買うことにしました。まあ、プリンタを買ってもそんなに印刷するとも思えないんですけどね。
ただ若干気になる点があります。それはインク。全色染料系インクなので水濡れに弱い。滲んだりとか。まあ濡らさなければいいんですけどね。あと、黒インクが大型のタンクではないのでモノクロ印刷ですぐ黒インクが無くなりそう。下位機種には大型の黒の顔料系インクタンクを付けられる物があるのに、何故上位機種のEP-802Aには大型の黒インクが無いのか。なんかもうすぐ新機種が出て、そのへんの不満点が解消されたりして。
プリンタとはあまり関係ないんですが、私の部屋の北側の壁沿いの上の方のスペースを有効活用したいので、高さのあるメタルラックが欲しくなったり。今ある腰までの高さくらいのメタルラックを撤去すれば十分置けると思うんだけど、荷物が多くて作業する気にならない。てかメタルラックっていくらくらい何だろ。今度調べてみるかな。
そういえば先月くらいに、古くなったPCを久し振りに起動させてみました。5~9年前のPCです。
■その1
・CPU:Athlon 64 X2 4200+
・メモリ:DDR 400 2GB
・M/B:A8N SLI Premium
・VGA:GeForce 6600GT
・HDD:320GB?良く覚えてない
・OS:Windows 7 β版:評価期限切れてたので削除予定
■その2
・CPU:Athlon 64 X2 3800+
・メモリ:DDR 400 2GB
・M/B:A8N SLI Premium
・VGA:Radeon X700Pro
・HDD:DVDレコーダから引っこ抜いた160GB
・OS:Ubuntu 10.4:アップデートに2時間かかった
■その3
・CPU:Pentium 3 1GHz
・メモリ:SDRAM 512MB
・M/B:AOpenの815Eだかの奴
・VGA:GeForce 6800
・HDD:多分DVDレコーダから引っこ抜いた40GB
・OS:Windows 2000:前のHDDが完全にぶっ壊れたので上記のHDDにインストール
うーん、その1、その2のPCはまだまだ使えそうだけど(HDDとOSが怪しいけど)、その3はもはやただのゴミだなー。捨てようかな。と言って捨てないんですけどね!
ただ若干気になる点があります。それはインク。全色染料系インクなので水濡れに弱い。滲んだりとか。まあ濡らさなければいいんですけどね。あと、黒インクが大型のタンクではないのでモノクロ印刷ですぐ黒インクが無くなりそう。下位機種には大型の黒の顔料系インクタンクを付けられる物があるのに、何故上位機種のEP-802Aには大型の黒インクが無いのか。なんかもうすぐ新機種が出て、そのへんの不満点が解消されたりして。
プリンタとはあまり関係ないんですが、私の部屋の北側の壁沿いの上の方のスペースを有効活用したいので、高さのあるメタルラックが欲しくなったり。今ある腰までの高さくらいのメタルラックを撤去すれば十分置けると思うんだけど、荷物が多くて作業する気にならない。てかメタルラックっていくらくらい何だろ。今度調べてみるかな。
そういえば先月くらいに、古くなったPCを久し振りに起動させてみました。5~9年前のPCです。
■その1
・CPU:Athlon 64 X2 4200+
・メモリ:DDR 400 2GB
・M/B:A8N SLI Premium
・VGA:GeForce 6600GT
・HDD:320GB?良く覚えてない
・OS:Windows 7 β版:評価期限切れてたので削除予定
■その2
・CPU:Athlon 64 X2 3800+
・メモリ:DDR 400 2GB
・M/B:A8N SLI Premium
・VGA:Radeon X700Pro
・HDD:DVDレコーダから引っこ抜いた160GB
・OS:Ubuntu 10.4:アップデートに2時間かかった
■その3
・CPU:Pentium 3 1GHz
・メモリ:SDRAM 512MB
・M/B:AOpenの815Eだかの奴
・VGA:GeForce 6800
・HDD:多分DVDレコーダから引っこ抜いた40GB
・OS:Windows 2000:前のHDDが完全にぶっ壊れたので上記のHDDにインストール
うーん、その1、その2のPCはまだまだ使えそうだけど(HDDとOSが怪しいけど)、その3はもはやただのゴミだなー。捨てようかな。と言って捨てないんですけどね!
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索