チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
アビセア-コンシュタットでアライアンスで乱獲するPTに参加してきました。白魔道士Lv76。PT構成は…忘れた。
・白、黒、黒、黒、詩、青
・赤、ナ、コ、詩、戦、暗
・侍、戦?、学、
うーんやっぱり思い出せない。早々に赤さんが寝落ちして離脱したんだけど順調にトカゲを狩りまくって、取得経験値が1匹から550位貰えました。序盤は数十程度しか貰えませんが。白Lv76で参加して、白Lv79になりました。時間の延長はなかなか出なくて最終的には60分残った状態で終了しました。
クルオは2500くらいあったのが4万になってました。ティール装備もらおうかと思ったけど、白はブレスド装備とノーブルチュニックでいいのでやっぱりティールは要らない。竜騎士のレベルが上がったらペルル装備を貰うかも。
しかしこのアビセア乱獲アライアンスPT、時間延長が出れば出るほど終盤稼げるようになるけど、長時間の参加なので結構キツイ。絶え間なく戦闘しているから緊張がずーっと続く。精神的に良くないな。赤Lv78と白Lv79、黒Lv76はカンパニエでLv80にしようかと思う今日この頃なのであった。
・白、黒、黒、黒、詩、青
・赤、ナ、コ、詩、戦、暗
・侍、戦?、学、
うーんやっぱり思い出せない。早々に赤さんが寝落ちして離脱したんだけど順調にトカゲを狩りまくって、取得経験値が1匹から550位貰えました。序盤は数十程度しか貰えませんが。白Lv76で参加して、白Lv79になりました。時間の延長はなかなか出なくて最終的には60分残った状態で終了しました。
クルオは2500くらいあったのが4万になってました。ティール装備もらおうかと思ったけど、白はブレスド装備とノーブルチュニックでいいのでやっぱりティールは要らない。竜騎士のレベルが上がったらペルル装備を貰うかも。
しかしこのアビセア乱獲アライアンスPT、時間延長が出れば出るほど終盤稼げるようになるけど、長時間の参加なので結構キツイ。絶え間なく戦闘しているから緊張がずーっと続く。精神的に良くないな。赤Lv78と白Lv79、黒Lv76はカンパニエでLv80にしようかと思う今日この頃なのであった。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索