チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
今までメインPCでFF11をプレイするときは、XBOX 360用の有線コントローラを非公式ドライバで使っていました。非公式ドライバを使うと柔軟な設定ができてとても重宝していました。その非公式ドライバも2010年5月をもって更新終了となったようです。一応64bitOS用の署名も付いているようです。
で、先日行われたFF14のαテストやクローズドβテストでは、この非公式ドライバを使ったXBOX 360コントローラーでの設定ができませんでした。非公式ドライバを削除して公式ドライバを使えばFF14で使えるようでした。しかし、公式ドライバだとRT、LTがZ軸スライダとして認識されてFF11で使えるボタン数が2つ減ってしまうという事になってしまうのです。うーん、こちらを立てればあちらが立たず。どうしたものか。
そういえば、PlayStation 2のコントローラーをPCで使えるようにするアダプタを2つ持ってたっけなぁ、と思い出したので、早速使ってみることにしました。物はELECOMのJC-PS101USV。Vista 64bit用のドライバがWindows 7 64bitでも使えるようです。それをインストールして接続…問題無く使えました。FF11でもFF14でも使えます。ただし振動機能が何故か使えません。なんでだろう。
本当は使いやすくて気に入っているXBOX 360コントローラーを使いたかったんですが、諦めることにします。あと、現在家にあるPS2コントローラーも古くなって壊れそうなので、JC-PS101USVを使う方法をこのまま継続するかどうするか悩みどころです。Logicool製のPC用コントローラーでも買おうかな…。3000円でおつりが来るくらいの値段だったような気がするし。いや、新しいPS2コントローラーでもいいんですけど、振動機能があった方がいいような気もするし。
もう数日悩んでから買うことにするか-^^
で、先日行われたFF14のαテストやクローズドβテストでは、この非公式ドライバを使ったXBOX 360コントローラーでの設定ができませんでした。非公式ドライバを削除して公式ドライバを使えばFF14で使えるようでした。しかし、公式ドライバだとRT、LTがZ軸スライダとして認識されてFF11で使えるボタン数が2つ減ってしまうという事になってしまうのです。うーん、こちらを立てればあちらが立たず。どうしたものか。
そういえば、PlayStation 2のコントローラーをPCで使えるようにするアダプタを2つ持ってたっけなぁ、と思い出したので、早速使ってみることにしました。物はELECOMのJC-PS101USV。Vista 64bit用のドライバがWindows 7 64bitでも使えるようです。それをインストールして接続…問題無く使えました。FF11でもFF14でも使えます。ただし振動機能が何故か使えません。なんでだろう。
本当は使いやすくて気に入っているXBOX 360コントローラーを使いたかったんですが、諦めることにします。あと、現在家にあるPS2コントローラーも古くなって壊れそうなので、JC-PS101USVを使う方法をこのまま継続するかどうするか悩みどころです。Logicool製のPC用コントローラーでも買おうかな…。3000円でおつりが来るくらいの値段だったような気がするし。いや、新しいPS2コントローラーでもいいんですけど、振動機能があった方がいいような気もするし。
もう数日悩んでから買うことにするか-^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索