チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
どうもこのメインPC、どこか調子が悪いっぽい。前回そういってHDDを換装したようなきがする。でも直らなかった。具体的な症状は、アプリケーションの起動が遅い。Core i7 860(2.8GHz)のくせに、Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)より遅い。遅いというかもたつくというか。特に画像編集ソフトのGIMPを立ち上げるのが遅い。1024×768の画像1枚開くのに15秒以上かかっている気がする。
そもそもこのPC、以前使っているときに基板が焦げるような臭いがしたような気がする。で、今日分解してみてCPUの裏まで見てみたけど特に問題(焦げているような跡とか)は無かった。でも怪しい。Core i7がこんなに遅いはずはない。スリープから復帰後、5~30分以内に30秒ほどフリーズするようなことも度々ある。FF11やってるときにこの現象が出ると回線落ちしかかるので困る。そのフリーズ自体はスリープ後1回発生すれば、以後再スリープから復帰するまで発生しないんだけど。
で、このPC、何が悪いのか分からないけど、メモリが悪ければブルースクリーンになるだろう、HDDは交換して換装した、CPUが悪ければ起動しないだろう、ビデオカードも2種類試して同じ現象。じゃあ…マザーボードじゃないの?
なのでマザーボードを替える事にしました。本当にマザーボードが悪いのか分かりませんが、交換してみないとこのモヤモヤした気持ちが収まらない!先日Radeon HD5870をかったばかりでお金が無いので(実際はカードなのでなんとかなるけど)安いマザーボードを選んで買うことにしました。その際、拡張スロットの配置的にGigabyte製のマザーボードは上位(UD4とかUD5とか)の物でないと駄目っぽいので却下。Asus製のはFDDコネクタが無い(今時FDDとか使わない気もするけど)ので却下。なので変態マザーボードメーカーとして名を馳せたAsrockというメーカーのP55 Deluxe3というマザーボードに決めました。取り扱いはドスパラにしか無いっぽい。でもドスパラはよく利用するショップなので安心。貯まっていた168ポイントを使って12,812円で購入しました。安い。でも試してみるには高い。でも安い。
今使っているのはGigabyteのGA-P55-UD4Pの、おそらく並行輸入版です。日本の代理店は取り扱ってないようでした。某ネットショップで発売したての頃に買ってそれなりにお値打ち価格だったんですが、そのとき同時期に買ったRadeon HD5850がWindows XPだとフリーズしたり縦縞が出たりと大変だったなー。Windows 7を入れてもしばらくフリーズと縦縞に悩まされてたけど、これはRadeonのドライバの問題で、2010年2月のドライバで修正されてからは安定してました。アプリケーションの起動が遅い以外は。
まあ今週末は取りあえずマザーボードだけ取り替えてみて、OSはクリーンインストールしないでそのまま使ってみよう。古いLANとサウンドとGSATAのドライバだけ削除しよう。それでもアプリの起動が遅かったり、気に入らない所があったらクリーンインストールするか。今から楽しみだな-。
そもそもこのPC、以前使っているときに基板が焦げるような臭いがしたような気がする。で、今日分解してみてCPUの裏まで見てみたけど特に問題(焦げているような跡とか)は無かった。でも怪しい。Core i7がこんなに遅いはずはない。スリープから復帰後、5~30分以内に30秒ほどフリーズするようなことも度々ある。FF11やってるときにこの現象が出ると回線落ちしかかるので困る。そのフリーズ自体はスリープ後1回発生すれば、以後再スリープから復帰するまで発生しないんだけど。
で、このPC、何が悪いのか分からないけど、メモリが悪ければブルースクリーンになるだろう、HDDは交換して換装した、CPUが悪ければ起動しないだろう、ビデオカードも2種類試して同じ現象。じゃあ…マザーボードじゃないの?
なのでマザーボードを替える事にしました。本当にマザーボードが悪いのか分かりませんが、交換してみないとこのモヤモヤした気持ちが収まらない!先日Radeon HD5870をかったばかりでお金が無いので(実際はカードなのでなんとかなるけど)安いマザーボードを選んで買うことにしました。その際、拡張スロットの配置的にGigabyte製のマザーボードは上位(UD4とかUD5とか)の物でないと駄目っぽいので却下。Asus製のはFDDコネクタが無い(今時FDDとか使わない気もするけど)ので却下。なので変態マザーボードメーカーとして名を馳せたAsrockというメーカーのP55 Deluxe3というマザーボードに決めました。取り扱いはドスパラにしか無いっぽい。でもドスパラはよく利用するショップなので安心。貯まっていた168ポイントを使って12,812円で購入しました。安い。でも試してみるには高い。でも安い。
今使っているのはGigabyteのGA-P55-UD4Pの、おそらく並行輸入版です。日本の代理店は取り扱ってないようでした。某ネットショップで発売したての頃に買ってそれなりにお値打ち価格だったんですが、そのとき同時期に買ったRadeon HD5850がWindows XPだとフリーズしたり縦縞が出たりと大変だったなー。Windows 7を入れてもしばらくフリーズと縦縞に悩まされてたけど、これはRadeonのドライバの問題で、2010年2月のドライバで修正されてからは安定してました。アプリケーションの起動が遅い以外は。
まあ今週末は取りあえずマザーボードだけ取り替えてみて、OSはクリーンインストールしないでそのまま使ってみよう。古いLANとサウンドとGSATAのドライバだけ削除しよう。それでもアプリの起動が遅かったり、気に入らない所があったらクリーンインストールするか。今から楽しみだな-。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索