チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
6月22日にバージョンアップが行われました。レベルキャップが75から80になる大規模なバージョンアップです。早速ル・ルデの庭に行って限界クエストを受ける。メリットポイント3ポイント+獣神印章5枚を持ってくればいいらしい。メリットポイント3ポイントということは経験値30000分。私のリミットポイントは3900強しか貯まってませんでした。あと26100稼がなきゃ…。
と思ったら同目的のぽこめんが数名いたのでPTを組んでレベルシンク狩りをすることになりました。サポジョブ黒魔道士Lv33のレベルを上げたいパキスタさんにレベルシンクして東アルテパ砂漠でダルメルとかぶとむしを狩る。それからレベル35まで上がったらヨト石周辺のクロウラーとオポオポをやる。昼飯で解散になるまでにメリポは2+9550たまってました。あと450。
昼飯を食べてからメリポを稼ぐためにカンパニエをやりました。メリファト〔S〕90人も居たけどなんとか490稼いでメリポ3ポイントを達成しました。これで限界突破できるのでジュノにいってジュノ港のShamiから獣神印章を返してもらってル・ルデの庭のNomad Moogleに渡す。すると限界突破!
せしりーが白AFの為のカギ取りをしていたので私も参加することに。場所はベドー。私が着いて3匹か4匹くらいで出ました。それから白AF3をやるためにテレポヴァズをしてフェ・インに向かいました。フェ・インでタブナジア候をやったんですが、結構弱く感じました。
・侍(あいびー)
・シーフ(えりる)
・ナイト(だいごろう)
・獣使い(つんでれ)
・召喚士(せしりー)
・白魔道士(ぎゃれん)
この6人で全力攻撃したらすぐ倒せました。それからキャシーが沸いていないか見に行ったけど沸いていませんでした。代わりにオモニエールの素材を落とすNMが沸いているらしかったので手を出してみる。つよい。WSで範囲HP吸収攻撃しかしてこないけど、削った分全部回復される。ジリ貧になったのでケアルガIIとか連発してたらタゲを取って私は死んじゃいました。Lv76からレベルダウンしてLv75になりました。回復の一角が崩れたのでみんな入り口の方に逃げたので、蘇生できました。リレイズIIIでLv76に戻れました。で、途中でタゲが切れたので横を素通りしてフェ・イン脱出。
そこからタブナジアに行ってみて、フォミュナ水道のレベル制限撤廃がどうなったか見てみるか!ということになって、行ってみたらプロマシアミッションの扉開けも道中の敵も余裕でした。誓いの雄叫びもやってみることに。リヴェーヌAで道中のワイバーンをオッスオッスして巨大な鱗をゲット。ワイバーン雑魚い。さすが旧Lv40制限の敵。誓いの雄叫びのBFもレベル制限が撤廃されていて余裕で倒せました。参加メンバーはLv75侍(あいびー)、Lv75ナイト(だいごろう)、Lv75白魔道士(ぎゃれん)でした。
次はふたつの道ですかね。これはレベル制限エリアではないので緩和されて無くてちょっと面倒かな。それでもLv75が数名居れば楽勝っぽいけど。
と思ったら同目的のぽこめんが数名いたのでPTを組んでレベルシンク狩りをすることになりました。サポジョブ黒魔道士Lv33のレベルを上げたいパキスタさんにレベルシンクして東アルテパ砂漠でダルメルとかぶとむしを狩る。それからレベル35まで上がったらヨト石周辺のクロウラーとオポオポをやる。昼飯で解散になるまでにメリポは2+9550たまってました。あと450。
昼飯を食べてからメリポを稼ぐためにカンパニエをやりました。メリファト〔S〕90人も居たけどなんとか490稼いでメリポ3ポイントを達成しました。これで限界突破できるのでジュノにいってジュノ港のShamiから獣神印章を返してもらってル・ルデの庭のNomad Moogleに渡す。すると限界突破!
せしりーが白AFの為のカギ取りをしていたので私も参加することに。場所はベドー。私が着いて3匹か4匹くらいで出ました。それから白AF3をやるためにテレポヴァズをしてフェ・インに向かいました。フェ・インでタブナジア候をやったんですが、結構弱く感じました。
・侍(あいびー)
・シーフ(えりる)
・ナイト(だいごろう)
・獣使い(つんでれ)
・召喚士(せしりー)
・白魔道士(ぎゃれん)
この6人で全力攻撃したらすぐ倒せました。それからキャシーが沸いていないか見に行ったけど沸いていませんでした。代わりにオモニエールの素材を落とすNMが沸いているらしかったので手を出してみる。つよい。WSで範囲HP吸収攻撃しかしてこないけど、削った分全部回復される。ジリ貧になったのでケアルガIIとか連発してたらタゲを取って私は死んじゃいました。Lv76からレベルダウンしてLv75になりました。回復の一角が崩れたのでみんな入り口の方に逃げたので、蘇生できました。リレイズIIIでLv76に戻れました。で、途中でタゲが切れたので横を素通りしてフェ・イン脱出。
そこからタブナジアに行ってみて、フォミュナ水道のレベル制限撤廃がどうなったか見てみるか!ということになって、行ってみたらプロマシアミッションの扉開けも道中の敵も余裕でした。誓いの雄叫びもやってみることに。リヴェーヌAで道中のワイバーンをオッスオッスして巨大な鱗をゲット。ワイバーン雑魚い。さすが旧Lv40制限の敵。誓いの雄叫びのBFもレベル制限が撤廃されていて余裕で倒せました。参加メンバーはLv75侍(あいびー)、Lv75ナイト(だいごろう)、Lv75白魔道士(ぎゃれん)でした。
次はふたつの道ですかね。これはレベル制限エリアではないので緩和されて無くてちょっと面倒かな。それでもLv75が数名居れば楽勝っぽいけど。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索