チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
ロスプラ2のキャンペーンモードをやった。最初はセクロス、姫さまと3人でやった。本当はじゃぐっさんもやる予定だったんだけど、コントローラーの電池が切れたらしくて離脱したっぽい。最初から始めて最初のカテゴリーGを倒すところまでやったのかな。まあ、道中死にまくりであった。下手い。敵が目の前に現れると照準が合わせられなくなる病なので^^
その後、すけさん、セクロス、板前さんと4人でEasyモードの最初からやった。GJを取りまくってた。俺はやっぱりほとんど活躍できませんでしたが。なんというか、照準のサイトを見失う&見つけても敵に照準を合わせられない。動かない標的にすら合わせられないとかなんなの。動く標的とかもっと無理。でも2匹目のカテゴリーGの体内に入ったりするのは楽しかったのである^^
オンラインのランクマッチもやった。通り名を「カモ」にして、1k9dの大活躍。俺が行く方向にグレネードが飛んできたり、俺が立ち止まって周りを見渡していたらグレネードが飛んできたり、まさにカモ。てか立ち止まるなよな!そのマッチのとき私のLvは9だったんだけど、Lv11の人が14k0dだったなぁ。アレはサブタグか何かなんだろうか。それともロスプラロスコロで腕を磨いていた人なんだろうか。謎だ。
まあ…俺はカモです^^
その後、すけさん、セクロス、板前さんと4人でEasyモードの最初からやった。GJを取りまくってた。俺はやっぱりほとんど活躍できませんでしたが。なんというか、照準のサイトを見失う&見つけても敵に照準を合わせられない。動かない標的にすら合わせられないとかなんなの。動く標的とかもっと無理。でも2匹目のカテゴリーGの体内に入ったりするのは楽しかったのである^^
オンラインのランクマッチもやった。通り名を「カモ」にして、1k9dの大活躍。俺が行く方向にグレネードが飛んできたり、俺が立ち止まって周りを見渡していたらグレネードが飛んできたり、まさにカモ。てか立ち止まるなよな!そのマッチのとき私のLvは9だったんだけど、Lv11の人が14k0dだったなぁ。アレはサブタグか何かなんだろうか。それともロスプラロスコロで腕を磨いていた人なんだろうか。謎だ。
まあ…俺はカモです^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索