チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
母のノートPCが調子悪くなったので新しいのを買うことにしたようです。博多のヨドバシカメラに買いに行きました。私は商品の見立てをするために着いていきました。事前に選択に入れていたのはSONYのVAIO F117なんちゃらとか言うモデル。F118でもいい。
ヨドバシについてF118を見てみたら…16インチくらいのディスプレイサイズで1920×1080の解像度。アイコンやフォントがちょっと小さく見える。私がつ買う分には丁度いいんだろうけど老眼の母にはちょっときつそう。ううんしらいけど。
お値段149800円くらいだっけ?
なので1366×768っていう解像度のTOSHIBA製品も見てみることに。お値段12万円前後。うーん悪くないんだけど電源コネクタの右方向への飛び出しっぷりが凄いので却下。ちょっと飛び出しすぎてる気がする。
前述のSONYのF118の広い画面がどうしても諦めきれずに色々見ていたら、USBポートが右側手前に2つあるだけ。母はノートPCのすぐ右側にマウスを置いて使っている&右側にそれほどスペースが無いので、このUSBポートの配置では邪魔になる…F118は却下となりました。
店内のノートPCを色々見て回っていたら、TOSHIBA dynabook V65/86LのヨドバシカメラオリジナルモデルがUSBポートの配置も良くて悪くない感じでした。お値段134800円くらい。地デジも見られるらしい。ブルーレイも見られる。
V65/86LRTYDを購入してきてセットアップ。セットアップ作業は全部私がやることになりました。あと、環境移行作業も。前のPCに今回購入したWindows 7PCからWindows転送ツールをコピーして実行、各種データをアーカイブします。で、アーカイブしたデータ(外付けHDDに保存)したのをV65/86LRTYDに持ってきてWindows転送ツールを実行。その前のWindows Live Mailがインストールされているのを確認。初期段階でインストールされていました。Windows転送ツールを実行する前にWindows Live Mialがインストールされていて且つWindows Live Mailの初期設定が終わっていない状態でないと、メールの設定が上手く引き継げないそうです。
まあ、諸々の設定や引き継ぎも終わったので母に引き渡し。無事使えるようなったようです。設定と引き継ぎで4時間以上かかって疲れました。
ヨドバシについてF118を見てみたら…16インチくらいのディスプレイサイズで1920×1080の解像度。アイコンやフォントがちょっと小さく見える。私がつ買う分には丁度いいんだろうけど老眼の母にはちょっときつそう。ううんしらいけど。
お値段149800円くらいだっけ?
なので1366×768っていう解像度のTOSHIBA製品も見てみることに。お値段12万円前後。うーん悪くないんだけど電源コネクタの右方向への飛び出しっぷりが凄いので却下。ちょっと飛び出しすぎてる気がする。
前述のSONYのF118の広い画面がどうしても諦めきれずに色々見ていたら、USBポートが右側手前に2つあるだけ。母はノートPCのすぐ右側にマウスを置いて使っている&右側にそれほどスペースが無いので、このUSBポートの配置では邪魔になる…F118は却下となりました。
店内のノートPCを色々見て回っていたら、TOSHIBA dynabook V65/86LのヨドバシカメラオリジナルモデルがUSBポートの配置も良くて悪くない感じでした。お値段134800円くらい。地デジも見られるらしい。ブルーレイも見られる。
V65/86LRTYDを購入してきてセットアップ。セットアップ作業は全部私がやることになりました。あと、環境移行作業も。前のPCに今回購入したWindows 7PCからWindows転送ツールをコピーして実行、各種データをアーカイブします。で、アーカイブしたデータ(外付けHDDに保存)したのをV65/86LRTYDに持ってきてWindows転送ツールを実行。その前のWindows Live Mailがインストールされているのを確認。初期段階でインストールされていました。Windows転送ツールを実行する前にWindows Live Mialがインストールされていて且つWindows Live Mailの初期設定が終わっていない状態でないと、メールの設定が上手く引き継げないそうです。
まあ、諸々の設定や引き継ぎも終わったので母に引き渡し。無事使えるようなったようです。設定と引き継ぎで4時間以上かかって疲れました。
Post your Comment
Re:無題
Windows転送ツールでもそこそこの設定は引き継げるようですが、アプリケーションの設定まではちょっと難しそうです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索